• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

加治 美幸  Kaji Miyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10633232
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 杏林大学, 保健学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 杏林大学, 保健学部, 講師
2014年度: 了徳寺大学, 健康科学部, 助教
2014年度: 了徳寺大学, 健康科学部・看護学科, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58050:基礎看護学関連
研究代表者以外
基礎看護学
キーワード
研究代表者
文化的要素 / 社会的要素 / 家庭看護 / 看護技術 / 看護史
研究代表者以外
支援 / DVD / プログラム / 視聴覚資料 / シングル … もっと見る / 視聴覚教材 / コーピング / シングル / 支援プログラム / 危機回避 / 介護 / 家族看護 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  日本における近代看護「療養上の世話」に付加された社会・文化的要素の変遷研究代表者

    • 研究代表者
      加治 美幸
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      杏林大学
  •  シングル介護の危機回避に向けた支援プログラムの開発

    • 研究代表者
      川村 真由美
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      了徳寺大学
  • 1.  川村 真由美 (80622935)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  眞鍋 知子 (40573598)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  大迫 哲也 (30349170)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  横山 正江 (80707802)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  柴田 滋子 (90622077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  佐藤 みつ子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  加藤 浩美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  福島 明美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi