• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

霍 銘群  Huo Mingqun

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10633711
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 一般財団法人日本環境衛生センターアジア大気汚染研究センター, 大気圏研究部, 主任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2023年度: 一般財団法人日本環境衛生センターアジア大気汚染研究センター, 大気圏研究部, 主任研究員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分63040:環境影響評価関連
キーワード
研究代表者以外
二次生成粒子 / バイオマス燃焼 / 越境大気汚染 / レセプターモデル / 有機エアロゾル / PM2.5
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  レセプターモデルと有機指標物質測定によるPM2.5長距離越境輸送寄与の解明

    • 研究代表者
      佐藤 啓市
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分63040:環境影響評価関連
    • 研究機関
      一般財団法人日本環境衛生センターアジア大気汚染研究センター

すべて 2023 2022 2021 2020 2018

すべて 学会発表 図書

  • [図書] Global Atmosphere Watch (GAW) Aerosol Program. In: Handbook of Air Quality and Climate Change2023

    • 著者名/発表者名
      Akie Yuba, Mingqun Huo, Keiichi Sato
    • 総ページ数
      1500
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11674
  • [学会発表] Long-term trend of particulate carbonaceous components' concentrations in precipitation and scavenging ratios in East Asia2023

    • 著者名/発表者名
      M. Huo, K. Sato, N. Kim Oanh, M. Mettasitthikorn, M. Leamlaem, D. Permadi, D. Narita, H. Garivait, W. Laogul, H. Akimoto
    • 学会等名
      10th International Conference on Acid Deposition
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11674
  • [学会発表] Study on the scavenging efficiency/ratios of particulate carbonaceous components observed in Japanese sites2023

    • 著者名/発表者名
      M. Huo, K. Sato
    • 学会等名
      第64回大気環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11674
  • [学会発表] Characteristics of organic components and source apportionment of fine particulate matter in Niigata, Japan2023

    • 著者名/発表者名
      K. Sato, T. Takahashi, M. Huo, H. Minoura, R. Matsuya, A. Yuba, M. Futami, T. Momoi, Y. Kiriyama, M. Hasegawa, Y. Kotake, A. Kaita, M. Nakata
    • 学会等名
      10th International Conference on Acid Deposition
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11674
  • [学会発表] 新潟市郊外で通年観測したPM2.5中炭素成分濃度の変動2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤啓市,霍銘群,弓場彬江,二見真理,桃井拓也,桐山悠祐,高橋司,箕浦宏明,紀本岳志,佐野徳太郎
    • 学会等名
      第64回大気環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11674
  • [学会発表] 新潟市におけるPM2.5有機指標成分の特徴とPMFモデルによる発生源寄与解析2022

    • 著者名/発表者名
      高橋司,佐藤啓市,霍銘群,弓場彬江,二見真理,桃井拓也
    • 学会等名
      第63回大気環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11674
  • [学会発表] 新潟市郊外におけるPM2.5中のシュウ酸濃度の特徴2022

    • 著者名/発表者名
      桃井拓也,佐藤啓市,霍銘群,弓場彬江,二見真理,高橋司,箕浦宏明
    • 学会等名
      第63回大気環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11674
  • [学会発表] 日本海側郊外測定局におけるPM2.5成分の長期変動解析2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤啓市、高橋司、霍銘群、箕浦宏明、松谷亮、弓場彬江、二見真理、桃井拓也、桐山悠祐、長谷川真梨子、小竹佑佳、開田有葉、中田誠
    • 学会等名
      第62回大気環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11674
  • [学会発表] 日本海側郊外測定局における有機マーカー観測とPM2.5発生源解析2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤啓市、開田有葉、高橋司、霍銘群、箕浦宏明、松谷亮、弓場彬江、二見真理、桐山悠祐、長谷川真梨子、小竹佑佳、中田誠
    • 学会等名
      第61回大気環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11674
  • [学会発表] Source apportionment of PM2.5 and analysis of long-range transport from Northeast Asia Continent to Niigata in Eastern Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Keiichi Sato, Ping Li, Minqun Huo, Hiroaki Minoura, Yayoi Inomata, Naoko Take, Akie Yuba, Mari Futami, Tsukasa Takahashi, Yuka Kotake, Yusuke Kiriyama, Mariko Hasegaw, Hideo Hasegawa
    • 学会等名
      2018 joint 14th iCACGP Quadrennial Symposium/15th IGAC Science Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11674
  • [学会発表] 東日本日本海側における近年のPM2.5組成の変動2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤啓市、李平、霍銘群、箕浦宏明、猪股弥生、武直子、弓場彬江、二見真理、高橋司、長谷川真梨子、桐山悠祐、小竹祐佳、長谷川英夫
    • 学会等名
      第59回大気環境学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11674
  • 1.  佐藤 啓市 (00391110)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 2.  高橋 司 (60782688)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 3.  箕浦 宏明 (60394483)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi