• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

永見 智行  NAGAMI Tomoyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10634371
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 北里大学, 一般教育部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 北里大学, 一般教育部, 准教授
2018年度 – 2020年度: 北里大学, 一般教育部, 講師
2013年度 – 2015年度: 早稲田大学, スポーツ科学学術院, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分59020:スポーツ科学関連 / スポーツ科学
研究代表者以外
小区分59020:スポーツ科学関連 / 中区分59:スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野 / 小区分62040:エンタテインメントおよびゲーム情報学関連
キーワード
研究代表者
野球 / 投手 / 投球フォーム / ボールの回転・軌道 / 局所性ジストニア / 筋活動 / 手指 / イップス / 投球 / 体幹 … もっと見る / 肩 / ボール回転 / 投球動作 / スポーツバイオメカニクス … もっと見る
研究代表者以外
最大筋力 / モニタリング / レジスタンストレーニング / 野球 / Velocity based training / baseball / Velocity-based training / Baseball / Force-velocity profile / Velocity-Based Training / ARシステム / エキスパート / 初心者 / 恐怖感 / 一流選手 / サマーゲレンデ / 足圧 / 筋電図 / フィードバック / 協調運動 / 運動イメージ / ARシステム / リズム / 意識 / ヴァーチャルリアリティ / プルーク / 小回り / 指導言語 / イメージ / スキー / 運動可視化 / 運動解析 / 高速度画像処理 / 姿勢推定 / スマートミラーシステム / スポーツ動画像処理 / スポーツ姿勢推定 / スポーツ動作の可視化 / 高速度動画像処理 / 変化球解析 / スマートミラー / スポーツ可視化 / 高速度カメラ / 可視化 / 動画像処理 / 姿勢追跡 / スポーツ / 民生用高速度カメラ 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (27件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  投球フォームに応じた野球投手の”良いボール”の解明研究代表者

    • 研究代表者
      永見 智行
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59020:スポーツ科学関連
    • 研究機関
      北里大学
  •  速度重視型の筋力トレーニングが筋機能および投球・打撃パフォーマンスに与える影響

    • 研究代表者
      光川 眞壽
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59020:スポーツ科学関連
    • 研究機関
      東洋学園大学
  •  民生用高速度カメラを用いたスポーツ動作解析と可視化に関する研究

    • 研究代表者
      井尻 敬
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分62040:エンタテインメントおよびゲーム情報学関連
    • 研究機関
      芝浦工業大学
  •  ボールリリースの繊細なタイミング制御とその乱れに関与する手指筋群の活動動態研究代表者

    • 研究代表者
      永見 智行
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分59020:スポーツ科学関連
    • 研究機関
      北里大学
  •  運動イメージと協調運動の脳機構に基づくスキー技術の学習支援システム構築

    • 研究代表者
      彼末 一之
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分59:スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野
    • 研究機関
      順天堂大学
      早稲田大学
  •  野球投手の投じるボールの回転を決定する上肢・体幹の連動動作の解明研究代表者

    • 研究代表者
      永見 智行
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      早稲田大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2016 2015 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Sports Performance (Sports Science and an Active Life); Chapter of "The Spin on a Baseball for Eight Different Pitches Thrown by an Elite Professional Pitcher"2015

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Nagami, Takatoshi Higuchi, Kazuyuki Kanosue
    • 総ページ数
      379
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25750307
  • [雑誌論文] The relationship between pitching parameters and release points of different pitch types in major league baseball players2023

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Hashimoto, Tomoyuki Nagami, Shinji Yoshitake and Hiroki Nakata
    • 雑誌名

      Frontiers in Sports and Active Living

      巻: 現在印刷中 ページ: 1-11

    • DOI

      10.3389/fspor.2023.1113069

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19500, KAKENHI-PROJECT-18K17799
  • [雑誌論文] スキーの小回り:なぜできない?2022

    • 著者名/発表者名
      彼末一之,中井宏,行方剛,西村斉,内田雄介,大室康平, 加藤孝基,中川剣人,大橋拓未,後藤悠太,小澤悠,水口暢章, 中田大貴,依田珠江,坂本将基,桜井良太,小林海,永見智行、 村岡哲郎,中島剛,樋口貴俊,柳谷登志雄,岡田利修
    • 雑誌名

      スポーツ科学研究,

      巻: 19 ページ: 127-138

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04087
  • [雑誌論文] 野球選手のレジスタンストレーニングにおける速度情報の活用事例2022

    • 著者名/発表者名
      光川眞壽、永見智行、勝亦陽一
    • 雑誌名

      トレーニング科学

      巻: 3 ページ: 201-206

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11395
  • [雑誌論文] 三次元計測に基づくスポーツ研究・応用事例:野球の場合2020

    • 著者名/発表者名
      永見 智行
    • 雑誌名

      計測と制御

      巻: 59 号: 10 ページ: 733-738

    • DOI

      10.11499/sicejl.59.733

    • NAID

      130007927915

    • ISSN
      0453-4662, 1883-8170
    • 年月日
      2020-10-10
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17799, KAKENHI-PROJECT-18K11606
  • [雑誌論文] Elastic kirigami patch for electromyographic analysis of the palm muscle during baseball pitching2019

    • 著者名/発表者名
      Yamagishi Kento、Nakanishi Takenori、Mihara Sho、Azuma Masaru、Takeoka Shinji、Kanosue Kazuyuki、Nagami Tomoyuki、Fujie Toshinori
    • 雑誌名

      NPG Asia Materials

      巻: 11 号: 1 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1038/s41427-019-0183-1

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17799, KAKENHI-PLANNED-18H05469, KAKENHI-PROJECT-18H03539, KAKENHI-PROJECT-17K20116
  • [雑誌論文] Relation Between Lift Force and Ball Spin for Different Baseball Pitches2016

    • 著者名/発表者名
      Nagami, T., Higuchi, T., Nakata, H., Yanai, T., & Kanosue, K.
    • 雑誌名

      Journal of applied biomechanics

      巻: 32 号: 2 ページ: 196-204

    • DOI

      10.1123/jab.2015-0068

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14J00969, KAKENHI-PROJECT-25750307
  • [学会発表] 投手の投球パフォーマンスとバイオメカニクス2024

    • 著者名/発表者名
      永見智行
    • 学会等名
      第5回NSCAジャパン・プロ野球S&C研究会合同セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K10664
  • [学会発表] 計測データに基づく縫い目を考慮したVR投球可視化2023

    • 著者名/発表者名
      坂口泰章, 山本惇朗, 井尻敬, 永見智行
    • 学会等名
      日本野球学会第1回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K10664
  • [学会発表] 大学野球選手のモニタリングデータからみた試合期におけるコンディショニング課題2022

    • 著者名/発表者名
      光川眞壽、勝亦陽一、永見智行
    • 学会等名
      東京体育学会第13回学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11395
  • [学会発表] 導電性流体とエラストマーチューブからなるひずみゲージの開発と手指の動作解析への応用2022

    • 著者名/発表者名
      稲田洲, 藤田創, 堀井辰衛, 永見智行, 藤枝俊宣.
    • 学会等名
      第69回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17799
  • [学会発表] 標的のサイズが投手のボールコントロールに与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      永見智行, 古屋良祐, 土橋恵秀, 小宮山悟, 矢内利政, 彼末一之.
    • 学会等名
      日本野球科学研究会第9回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17799
  • [学会発表] 投球イップス選手に特有なボールリリース動作と筋活動2021

    • 著者名/発表者名
      永見智行, 村上智優, 前田直輝, 山岸健人, 三原将, 中西孟徳, 木内裕基, 藤枝俊宣, 武岡真司, 彼末一之.
    • 学会等名
      第27回日本バイオメカニクス学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17799
  • [学会発表] 投球イップス選手に特有なボールリリース動作と筋活動(日本バイオメカニクス学会大会と同内容による再発表)2021

    • 著者名/発表者名
      永見智行, 村上智優, 前田直輝, 山岸健人, 三原将, 中西孟徳, 木内裕基, 藤枝俊宣, 武岡真司, 彼末一之.
    • 学会等名
      日本野球科学研究会第8回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17799
  • [学会発表] Kirigami-inspired patch device for electromyographic analysis of the palm muscle during baseball pitching2020

    • 著者名/発表者名
      MIHARA, Sho; YAMAGISHI, Kento; NAKANISHI, Takenori; AZUMA, Masaru; TAKEOKA, Shinji; KANOSUE, Kazuyuki; NAGAMI, Tomoyuki; FUJIE, Toshinori
    • 学会等名
      日本化学会第100春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17799
  • [学会発表] 姿勢追跡技術を活用したスポーツ反復練習動画の視聴システム2020

    • 著者名/発表者名
      増田 毅, 永見 智行, 井尻 敬
    • 学会等名
      情報処理学会 第 186回 ヒューマンコンピュータインタラクション研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11606
  • [学会発表] Context Aware Loss関数を用いた野球スイング動画の区間分類法2020

    • 著者名/発表者名
      荒川 耀太, 永見 智行, 井尻 敬
    • 学会等名
      Visual Computing 2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11606
  • [学会発表] スポーツ動作の繊細な制御と発揮パフォーマンスを測る2019

    • 著者名/発表者名
      永見智行
    • 学会等名
      有機エレクトロニクス材料研究会第233回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11606
  • [学会発表] テクノロジーの活用はアマチュア野球選手の能力向上にどう生きるのか?2019

    • 著者名/発表者名
      永見智行
    • 学会等名
      Sports Analytics Japan 2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11606
  • [学会発表] ボールトラッキングデータ計測は投球練習をどう変えるか2019

    • 著者名/発表者名
      永見智行,金沢慧,光川眞壽
    • 学会等名
      日本野球科学研究会第7回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11606
  • [学会発表] ボールトラッキングデータ計測は投球練習をどう変えるか2019

    • 著者名/発表者名
      永見智行、金沢慧、光川眞壽
    • 学会等名
      日本野球科学研究会第7回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17799
  • [学会発表] スポーツ動作の繊細な制御と発揮パフォーマンスを測る2019

    • 著者名/発表者名
      永見智行
    • 学会等名
      有機エレクトロニクス材料研究会第233回研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17799
  • [学会発表] “キレがある”と評される直球の特徴~大学野球投手を対象として~2015

    • 著者名/発表者名
      永見智行,矢内利政
    • 学会等名
      日本体育学会第66回大会
    • 発表場所
      国士舘大学 世田谷キャンパス
    • 年月日
      2015-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25750307
  • [学会発表] 投手が投じるボールの回転の実際 ~どう変えられるか~2015

    • 著者名/発表者名
      永見智行
    • 学会等名
      日本野球科学研究会第3回大会
    • 発表場所
      中京大学 名古屋キャンパス
    • 年月日
      2015-12-12
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25750307
  • [学会発表] 投球動作におけるボールリリース位置の球種間差とボール回転の特徴2013

    • 著者名/発表者名
      永見智行,矢内利政,彼末一之
    • 学会等名
      日本体育学会第64回大会
    • 発表場所
      滋賀
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25750307
  • [学会発表] 腱板筋群のストレッチによる投球動作における肩甲上腕リズムの変化〜大学生野球投手を対象とした縦断的研究

    • 著者名/発表者名
      近田彰治,永見智行,矢内利政
    • 学会等名
      第23回日本バイオメカニクス学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-09-13 – 2014-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25750307
  • [学会発表] 投手が実現可能なボールの回転と投球フォームの関係

    • 著者名/発表者名
      永見智行,矢内利政
    • 学会等名
      日本野球科学研究会第1回大会
    • 発表場所
      滋賀
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25750307
  • 1.  井尻 敬 (30550347)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  彼末 一之 (50127213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  内田 雄介 (00508252)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  桜井 良太 (00749856)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  小林 海 (10586762)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  加藤 孝基 (10750771)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  村岡 哲郎 (30398929)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  依田 珠江 (40348818)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  中田 大貴 (40571732)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  大室 康平 (50632056)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  中島 剛 (60435691)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  樋口 貴俊 (60726826)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  坂本 将基 (80454073)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  水口 暢章 (80635425)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  中川 剣人 (80735457)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  光川 眞壽 (60583408)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 17.  勝亦 陽一 (90548281)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 18.  橋本 泰裕
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi