• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宮田 佳奈  Miyata Kana

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10637143
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東洋大学, 生命科学部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 東洋大学, 生命科学部, 助教
2020年度 – 2022年度: 明治大学, 研究・知財戦略機構(生田), 研究推進員(客員研究員)
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分39040:植物保護科学関連
キーワード
研究代表者
植物―微生物間相互作用 / イネ / OsSYMRK / 菌根菌 / 共生 / LysM型受容体キナーゼ / Paraspoia / 植物-微生物間相互作用 / Parasponia / 樹木 … もっと見る / 根粒菌共生 / LysM受容体型キナーゼ / キチン誘導性防御応答 / パラセポニア 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  菌根菌共生開始における未知のシグナルとその認識機構の探索研究代表者

    • 研究代表者
      宮田 佳奈
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分39040:植物保護科学関連
    • 研究機関
      東洋大学
  •  非マメ科根粒着生植物パラセポニアにおける根粒共生と防御応答の選択的起動機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      宮田 佳奈
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分39040:植物保護科学関連
    • 研究機関
      東洋大学
      明治大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Roles of Arbuscular Mycorrhizal Fungi for Essential Nutrient Acquisition Under Nutrient Deficiency in Plants2024

    • 著者名/発表者名
      Miyata Kana、Umehara Mikihisa
    • 雑誌名

      Arbuscular Mycorrhizal Fungi and Higher Plants

      巻: - ページ: 123-148

    • DOI

      10.1007/978-981-99-8220-2_6

    • ISBN
      9789819982196, 9789819982202
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15532, KAKENHI-PROJECT-23K05065
  • [雑誌論文] OsSYMRK Plays an Essential Role in AM Symbiosis in Rice (Oryza sativa)2023

    • 著者名/発表者名
      Miyata Kana、Hosotani Moe、Akamatsu Akira、Takeda Naoya、Jiang Wendi、Sugiyama Taisei、Takaoka Ryou、Matsumoto Kotarou、Abe Satsuki、Shibuya Naoto、Kaku Hanae
    • 雑誌名

      Plant and Cell Physiology

      巻: 64 号: 4 ページ: 378-391

    • DOI

      10.1093/pcp/pcad006

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06288, KAKENHI-PROJECT-20K15532, KAKENHI-PROJECT-19J40279
  • [雑誌論文] Variety-dependent accumulation of glucomannan in the starchy endosperm and aleurone cell walls of rice grains and its possible genetic basis2023

    • 著者名/発表者名
      Zamorski Ryszard、Baba Kei’ichi、Noda Takahiro、Sawada Rimpei、Miyata Kana、Itoh Takao、Kaku Hanae、Shibuya Naoto
    • 雑誌名

      Plant Biotechnology

      巻: 40 号: 4 ページ: 321-336

    • DOI

      10.5511/plantbiotechnology.23.0809a

    • ISSN
      1342-4580, 1347-6114
    • 年月日
      2023-12-25
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15532
  • [雑誌論文] How does OsCERK1 switch between immunity and symbiosis functions in rice?2023

    • 著者名/発表者名
      Miyata Kana、Kaku Hanae
    • 雑誌名

      Physiological and Molecular Plant Pathology

      巻: 125 ページ: 102010-102010

    • DOI

      10.1016/j.pmpp.2023.102010

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19J40279, KAKENHI-PROJECT-20K15532
  • [雑誌論文] OsCERK2/OsRLK10, a homolog of OsCERK1, has a potential role for chitin-triggered immunity and AM symbiosis in rice.2022

    • 著者名/発表者名
      Miyata K., Hasegawa S., Nakajima E., Nishizawa Y., Kamiya K., Yokogawa H., Shirasaka S., Maruyama S., Shibuya N., Kaku H.
    • 雑誌名

      Plant Biotech.

      巻: -

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15532
  • [雑誌論文] Duplication of Symbiotic Lysin Motif Receptors Predates the Evolution of Nitrogen-Fixing Nodule Symbiosis2020

    • 著者名/発表者名
      Rutten Luuk、Miyata Kana、Roswanjaya Yuda Purwana、Huisman Rik、Bu Fengjiao、Hartog Marijke、Linders Sidney、van Velzen Robin、van Zeijl Arjan、Bisseling Ton、Kohlen Wouter、Geurts Rene
    • 雑誌名

      Plant Physiology

      巻: 184 号: 2 ページ: 1004-1023

    • DOI

      10.1104/pp.19.01420

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15532, KAKENHI-PROJECT-19J40279
  • [学会発表] 粒菌共生・菌根菌共生で重要な役割を果たすSYMRK/DMI2の新規モチーフの発見2024

    • 著者名/発表者名
      宮田佳奈,細谷萌恵,古田珠玲,淺井佑香,高岡瞭,和田翼,藤枝怜太,賀来華江
    • 学会等名
      第65回日本植物生理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15532
  • [学会発表] 菌根菌共生におけるイネのOsSYMRKの役割とその進化2023

    • 著者名/発表者名
      宮田佳奈、細谷萌恵、蒋文迪、高岡瞭、松本虎太郎、賀来華江
    • 学会等名
      第64回日本植物生理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15532
  • [学会発表] OsSYMRKとOsCERK1による菌根菌共生開始メカニズムの解析2023

    • 著者名/発表者名
      細谷 萌恵,蒋 文迪,高岡 瞭,古田 珠玲,淺井 佑香,赤松 明,武田 直也,賀来 華江,宮田 佳奈
    • 学会等名
      第32回植物微生物研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15532
  • [学会発表] Evolutional trajectory of SYMRK/DMI2 function in AM symbiosis2023

    • 著者名/発表者名
      Kana Miyata, Moe Hosotani, Akira Akamatsu, Naoya Takeda, Wendi Jiang, Ryou Takaoka, Naoto Shibuya, Hanae Kaku
    • 学会等名
      Taiwan-Japan Plant Biology 2023 (TJPB2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15532
  • [学会発表] イネにおいてキチン誘導性防御応答と菌根菌共生応答を切り替える因子の探索2022

    • 著者名/発表者名
      宮田佳奈, 細谷萌恵, 杉山泰成, 高橋勇人, 賀来華江
    • 学会等名
      第63回日本植物生理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15532
  • [学会発表] 根粒着生する非マメ科植物パラセポニアを用いたCa2+スパイキング解析手法の開発2021

    • 著者名/発表者名
      宮田佳奈, Luuk Rutten, Rene Geurts, 賀来華江
    • 学会等名
      植物微生物研究会第30回研究交流会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15532
  • 1.  賀来 華江 (70409499)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  武田 直也
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi