• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松岡 依里子  マツオカ エリコ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10638125
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2020年度: 大阪成蹊短期大学, 生活デザイン学科, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
教科教育学
キーワード
研究代表者以外
カリキュラム開発 / 人の多様性 / 教員養成系大学 / 授業デザイン / アセスメント / 人権 / 当事者意識 / 生活主体 / 共生 / 家庭科教育 … もっと見る / 家政教育 / 持続可能性 / 減災 / マイノリティ / 多様性 / 共生社会 / ユニバーサルデザイン 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  共生・人の多様性理解を深めるカリキュラム開発-教員養成課程家政教育での活用-

    • 研究代表者
      冨田 道子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      広島都市学園大学

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 中学校、高等学校、大学の「共生・人の多様性理解」を促す学習についての実証的研究2018

    • 著者名/発表者名
      小谷教子、松岡依里子、冨田道子、艮香織、石垣和恵、齋藤美保子
    • 雑誌名

      敬愛大学国際研究

      巻: 第31号 ページ: 67-83

    • NAID

      120006528109

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04903
  • [雑誌論文] ノルウェーの学校教育とそれを支える共生社会:インタビュー調査を中心に2017

    • 著者名/発表者名
      冨田道子、小谷教子、松岡依里子
    • 雑誌名

      広島都市学園大学子ども教育学部紀要

      巻: 4 号: 1 ページ: 11-23

    • DOI

      10.18883/foce.0401.01

    • NAID

      120006470724

    • ISSN
      2189163X
    • URL

      https://hcu.repo.nii.ac.jp/records/145

    • 年月日
      2017-12-25
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04903
  • 1.  冨田 道子 (10738785)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  艮 香織 (10459224)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  石垣 和恵 (20748941)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  齋藤 美保子 (20551708)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi