• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

井上 昌美  INOUE MASAMI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10640914
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2019年度: 城西大学, 情報科学研究センター, 研究員
2013年度 – 2016年度: 大分大学, 産学官連携推進機構, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
経営学 / 小区分07080:経営学関連
研究代表者以外
経営学
キーワード
研究代表者
CSR / CSR / 従業員 / 企業倫理 / 倫理的ジレンマ / 組織不祥事 / 組織的不正 / 個人株主 / 情報開示 / コミュニケーション … もっと見る / 統合報告書 / 手続的公正 / CSRコミュニケーション / 手続き的公正 / CSRコミュニケーション … もっと見る
研究代表者以外
事業承継 / 事業継承 / 企業の社会的責任 / ステークホルダー / コーポレート・ガバナンス改革 / 持続可能な経営 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (24件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  企業の環境変化による従業員の倫理的ジレンマと組織不祥事に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      井上 昌美
    • 研究期間 (年度)
      2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分07080:経営学関連
    • 研究機関
      城西大学
  •  組織の好循環につながる統合思考に基づく統合報告書の作成と活用の手法について研究代表者

    • 研究代表者
      井上 昌美
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      城西大学
      大分大学
  •  持続可能な経営を実践する企業の財務と組織の特性との関係について

    • 研究代表者
      今村 明代
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      鹿児島国際大学
  •  手続き的公正理論に基づくCSRコミュニケーション・フレームの構築研究代表者

    • 研究代表者
      井上 昌美
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      大分大学

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 従業員と個人株主の観点による統合報告書の有用性2020

    • 著者名/発表者名
      井上昌美
    • 雑誌名

      日本経営倫理学会誌

      巻: 27 ページ: 205-219

    • NAID

      130008136398

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03813
  • [雑誌論文] 持続可能な経営につながるコーポレート・ガバナンスの取組みとステークホルダーとの関係~従業員と個人株主に対するアンケート調査の結果から~2019

    • 著者名/発表者名
      今村明代、井上昌美
    • 雑誌名

      鹿児島経済論集

      巻: 59巻3・4号 ページ: 189-208

    • NAID

      120006583084

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03638
  • [雑誌論文] 持続可能な経営につながるコーポレート・ガバナンスと企業特性との関係2019

    • 著者名/発表者名
      井上昌美、今村明代
    • 雑誌名

      実践危機管理

      巻: 34号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03638
  • [雑誌論文] 従業員と個人株主の視点による統合報告書に関する評価と課題2019

    • 著者名/発表者名
      井上昌美
    • 雑誌名

      日本経営倫理学会誌

      巻: 26 ページ: 89-101

    • NAID

      130007655150

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03813
  • [雑誌論文] 中小企業の持続可能な経営2018

    • 著者名/発表者名
      今村明代、井上昌美
    • 雑誌名

      商工金融

      巻: 11月号 ページ: 21-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03638
  • [雑誌論文] コーポレート・ガバナンスと持続可能な経営―コーポレートガバナンス・コードとの関係に着目して―2018

    • 著者名/発表者名
      今村明代、井上昌美
    • 雑誌名

      実践危機管理

      巻: 33号 ページ: 27-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03638
  • [雑誌論文] CSR企業の変化とCSR活動に寄与するCSRコミュニケーション2017

    • 著者名/発表者名
      井上昌美
    • 雑誌名

      日本経営倫理学会第25回研究発表大会予稿集

      巻: なし

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380469
  • [雑誌論文] 手続きが公正なCSRコミュニケーションに対する従業員の評価に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      井上昌美
    • 雑誌名

      日本経営倫理学会誌

      巻: 24 ページ: 137-148

    • NAID

      130006693020

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380469
  • [雑誌論文] CSRコミュニケーションの改善方法に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      井上昌美
    • 雑誌名

      日本経営倫理学会誌

      巻: 第23号 ページ: 55-69

    • NAID

      110010048015

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380469
  • [雑誌論文] 従業員からの評価につながるCSRコミュニケーションに関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      井上昌美
    • 雑誌名

      日本経営倫理学会第24回研究発表大会予稿集

      巻: なし ページ: 122-128

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380469
  • [雑誌論文] 手続が公正なCSRコミュニケーションが従業員へ与える影響に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      井上昌美
    • 雑誌名

      日本経営倫理学会第23回研究発表大会予稿集

      巻: なし ページ: 33-39

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380469
  • [雑誌論文] 従業員のCSR行動の促進要因の変化に関する研究-中小企業A社の事例について-2015

    • 著者名/発表者名
      井上昌美
    • 雑誌名

      日本経営倫理学会誌

      巻: 第22号 ページ: 63-78

    • NAID

      110009922771

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380469
  • [雑誌論文] CSR活動を促進するCSRコミュニケーションのプロセスに関する研究-中小企業A社の事例研究-2014

    • 著者名/発表者名
      井上昌美
    • 雑誌名

      日本経営倫理学会第22回研究発表大会予稿集

      巻: なし ページ: 37-43

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380469
  • [学会発表] 持続可能な経営につながるコーポレート・ガバナンスの取組みとステークホルダーとの関係―リスクマネジメントの観点から―2019

    • 著者名/発表者名
      今村明代、井上昌美
    • 学会等名
      日本リスクマネジメント学会 関東部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03638
  • [学会発表] 個人株主の視点による統合報告書の活用と評価2019

    • 著者名/発表者名
      井上昌美
    • 学会等名
      日本経営倫理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03813
  • [学会発表] ステークホルダーの立場からの統合報告書の有用性評価2019

    • 著者名/発表者名
      井上昌美
    • 学会等名
      日本マネジメント学会 北海道東北部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03813
  • [学会発表] 持続可能な経営と企業特性との関係ーソーシャル・リスクマネジメントの観点から―2018

    • 著者名/発表者名
      井上昌美、今村明代
    • 学会等名
      ソーシャル・リスクマネジメント学会 関東部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03638
  • [学会発表] 従業員と個人株主の視点からの統合報告書に関する評価と課題2018

    • 著者名/発表者名
      井上昌美
    • 学会等名
      日本経営倫理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03813
  • [学会発表] 統合報告書の作成と開示が企業に与える影響について2017

    • 著者名/発表者名
      井上昌美
    • 学会等名
      日本マネジメント学会 北海道・東北部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03813
  • [学会発表] CSR企業の変化とCSR活動に寄与するCSRコミュニケーション2017

    • 著者名/発表者名
      井上昌美
    • 学会等名
      日本経営倫理学会
    • 発表場所
      慶應義塾大学三田キャンパス(東京都港区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380469
  • [学会発表] コーポレートガバナンス・コードが企業の持続可能な経営に及ぼす影響~リスクマネジメントの観点から~2017

    • 著者名/発表者名
      今村明代・井上昌美
    • 学会等名
      ソーシャル・リスクマネジメント学会 関西部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03638
  • [学会発表] 従業員からの評価につながるCSRコミュニケーションに関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      井上昌美
    • 学会等名
      日本経営倫理学会
    • 発表場所
      東北大学川内南キャンパス(宮城県仙台市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380469
  • [学会発表] 手続が公正なCSRコミュニケーションが従業員へ与える影響に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      井上昌美
    • 学会等名
      日本経営倫理学会
    • 発表場所
      拓殖大学文京キャンパス(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380469
  • [学会発表] CSR活動を促進するCSRコミュニケーションのプロセスに関する研究-中小企業A社の事例研究-

    • 著者名/発表者名
      井上昌美
    • 学会等名
      日本経営倫理学会
    • 発表場所
      青山学院大学(東京都渋谷区)
    • 年月日
      2014-06-21 – 2014-06-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380469
  • 1.  今村 明代 (90248641)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi