• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

畠山 允  Hatakeyama Makoto

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10641970
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 山陽小野田市立山口東京理科大学, 薬学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 山陽小野田市立山口東京理科大学, 薬学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分32010:基礎物理化学関連
キーワード
研究代表者
溶液化学 / 非断熱過程 / 光熱変換 / 計算化学 / 量子化学 / 分子科学 / 紫外線防御 / 健康科学 / 光化学
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (3件)
  •  海洋生物に広く存在する天然紫外線防御物質の高速光熱変換に関する分子機構研究研究代表者

    • 研究代表者
      畠山 允
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分32010:基礎物理化学関連
    • 研究機関
      山陽小野田市立山口東京理科大学

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Intrinsic Nature of the Ultrafast Deexcitation Pathway of Mycosporine-like Amino Acid Porphyra-3342022

    • 著者名/発表者名
      Hatakeyama Makoto、Nakamura Shinichiro
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry A

      巻: 126 号: 41 ページ: 7460-7467

    • DOI

      10.1021/acs.jpca.2c05034

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05040
  • [学会発表] MAAsによる紫外線防御の分子機構2023

    • 著者名/発表者名
      畠山允
    • 学会等名
      MAAs研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05040
  • [学会発表] 海藻由来の紫外線防御物質マイコスポリ ン様アミノ酸における脱励起過程の非断熱 分子シミュレーション2022

    • 著者名/発表者名
      畠山允
    • 学会等名
      分子シミュレーション討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05040

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi