• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

武尾 里美  Takeo Satomi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10642100
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京都立大学, 理学研究科, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2025年度: 東京都立大学, 理学研究科, 助教
2018年度 – 2019年度: 首都大学東京, 理学研究科, 助教
2016年度: 首都大学東京, 理工学研究科, 助教
2015年度: 筑波大学, 学内共同利用施設等, 助教
2014年度: 筑波大学, 生命領域学際研究センター, 助教
2013年度: 筑波大学, 生命環境系, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
発生生物学
研究代表者以外
中区分45:個体レベルから集団レベルの生物学と人類学およびその関連分野 / 小区分44050:動物生理化学、生理学および行動学関連 / 動物生理・行動
キーワード
研究代表者
ショウジョウバエ / マウス / 減数分裂 / 卵活性化 / 受精 / GSK-3 / カルシニューリン
研究代表者以外
ショウジョウバエ / 記憶維持 / 長期記憶 … もっと見る / 染色体相互転座 / 染色体不分離 / 性染色体の入れ替わり / 性染色体進化 / 光 / CREB / 細胞回収 / 長期記憶維持 / 生理学 / 行動学 / 昆虫 / 脳・神経 / 神経科学 / LNd / Period / 記憶固定化 / 概日リズムj / period / 時計遺伝子 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  ショウジョウバエを用いた性染色体入れ替わり過程とその生物学的意義の解明

    • 研究代表者
      野澤 昌文
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分45:個体レベルから集団レベルの生物学と人類学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  長期記憶維持の分子細胞基盤の解明

    • 研究代表者
      坂井 貴臣
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分44050:動物生理化学、生理学および行動学関連
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  長期記憶形成における時計遺伝子periodの新規機能の解明

    • 研究代表者
      坂井 貴臣
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      動物生理・行動
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  受精での卵子膜のダイナミクス研究代表者

    • 研究代表者
      武尾 里美
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      発生生物学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  減数分裂におけるカルシニューリンシグナル経路の役割と普遍性の解明研究代表者

    • 研究代表者
      武尾 里美
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      発生生物学
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Calcium waves occur as Drosophila oocytes activate.2015

    • 著者名/発表者名
      Kaneuchi T, Sartain CV, Takeo S, Horner VL, Buehner NA, Aigaki T, Wolfner MF.
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America

      巻: 112 号: 3 ページ: 791-796

    • DOI

      10.1073/pnas.1420589112

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25840083
  • [学会発表] Possible roles of calcineurin and GSK-3 in fertilization of the mouse oocyte2014

    • 著者名/発表者名
      武尾 里美,馬場 忠
    • 学会等名
      新学術領域研究「動植物に共通するアロ認証機構の解明」第8回領域会議
    • 発表場所
      名古屋大学東山キャンパス 野依記念学術会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25840083
  • [学会発表] マウス卵活性化でのGSK-3の機能2013

    • 著者名/発表者名
      田中千晶,武尾 里美,馬場 忠
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25840083
  • 1.  坂井 貴臣 (50322730)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  上野 耕平 (40332556)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  野澤 昌文 (50623534)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi