• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山本 哲史  Yamamoto Satoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10643257
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 農業環境研究部門, 主任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 農業環境研究部門, 研究員
2018年度 – 2020年度: 京都大学, 理学研究科, 助教
2014年度 – 2015年度: 神戸大学, 人間発達環境学研究科, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分45040:生態学および環境学関連 / 中区分45:個体レベルから集団レベルの生物学と人類学およびその関連分野 / 生態・環境
研究代表者以外
小区分39060:生物資源保全学関連 / 中区分45:個体レベルから集団レベルの生物学と人類学およびその関連分野 / 小区分45040:生態学および環境学関連
キーワード
研究代表者
生活史制御 / 季節適応 / フユシャク / 進化ゲノミクス / 冬尺蛾 / 適応進化 / 種分化 / ゲノム / 休眠 / RAD-seq / 生物多様性 / 菌根共生 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 生物多様性 / メタバーコーディング / MiBird / MiFish / 採水 / 指標 / 水田生態系 / クモの網 / 鳥類 / 魚類 / 採水方法 / メタバーコーディング分析 / プライマー / ろ過 / トンボ / 生態系サービス / 生物指標 / 水田 / DNAメタバーコーディング / 環境DNA / ゲノム / 遺伝子発現比較 / 全ゲノム配列 / トランスクリプトーム / 幼虫期間 / 生活史制御機構 / 遺伝子発現 / 生物時計 / 臨界体重 / 全ゲノム解析 / 生活史制御 / 周期ゼミ / 周期生物 / 生活史進化 / 群集生態学 / メタバーコーディングデータ / 画像解析 / 機械学習 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  ゲノム編集による昆虫の生活史制御遺伝子の同定研究代表者

    • 研究代表者
      山本 哲史
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分45:個体レベルから集団レベルの生物学と人類学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  環境DNA解析に基づく包括的な水田の生物多様性・生態系サービス評価手法の確立

    • 研究代表者
      馬場 友希
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分39060:生物資源保全学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  フユシャク類にみられる平行種分化とゲノムの構造不安定性研究代表者

    • 研究代表者
      山本 哲史
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分45040:生態学および環境学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  画像解析と群集メタバーコーディングによる統合的生物多様性モニタリング法の開発

    • 研究代表者
      藤澤 知親
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分45040:生態学および環境学関連
    • 研究機関
      滋賀大学
  •  周期ゼミの羽化年決定機構と周期分化のゲノム基盤

    • 研究代表者
      曽田 貞滋
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 審査区分
      中区分45:個体レベルから集団レベルの生物学と人類学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
  •  冬尺蛾における平行進化現象の理解に向けた生活史調節機構とその遺伝的基盤の解明研究代表者

    • 研究代表者
      山本 哲史
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分45040:生態学および環境学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  植物における菌根共生による環境適応の検証研究代表者

    • 研究代表者
      山本 哲史
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      神戸大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 環境DNA分析を用いた水田の昆虫多様性評価2022

    • 著者名/発表者名
      馬場友希・片山直樹・山迫淳介・山本哲史・池田浩明・伊藤健二
    • 雑誌名

      昆虫と自然

      巻: 57 ページ: 20-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21208
  • [雑誌論文] Population abundance gradient of Inurois punctigera along altitude.2020

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto S, Matsuhisa S
    • 雑誌名

      Entomological Science

      巻: 23 号: 1 ページ: 23-27

    • DOI

      10.1111/ens.12392

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06415
  • [雑誌論文] Environmental DNA as a ‘Snapshot’ of fish distribution: a case study of Japanese Jack Mackerel in Maizuru Bay, Sea of Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, Minami, Fukaya, Takahashi, Sawada, Murakami, Tsuji, Hashizume, Kubonaga, Horiuchi, Hongo, Nishida, Okugawa, Fujiwara, Fukuda, Hidaka, Suzuki, Miya, Araki, Yamanaka, Maruyama, Miyashita, Masuda, Minamoto, Kondoh
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 11 号: 3 ページ: 1-18

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0149786

    • NAID

      120005733220

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26640136, KAKENHI-PROJECT-26840144
  • [雑誌論文] Phylogenetic analysis of the winter geometrid genus Inurois reveals repeated reproductive season shifts2016

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Yamamoto, Eugene A. Beljaev, Teiji Sota
    • 雑誌名

      Molecular Phylogenetics and Evolution

      巻: 94 ページ: 47-54

    • DOI

      10.1016/j.ympev.2015.08.016

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26840144
  • [学会発表] 水田生物調査における環境DNAサンプリングの効率化2023

    • 著者名/発表者名
      山本哲史・片山直樹・山迫淳介・伊藤健二・池田浩明・芝池博幸・馬場友希
    • 学会等名
      日本生態学会第70回全国大会(仙台)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21208
  • [学会発表] トンボの検出に特化した環境DNAメタバーコーディング法の開発2023

    • 著者名/発表者名
      山本哲史・馬場友希
    • 学会等名
      環境DNA学会第6回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21208
  • [学会発表] Improving environmental DNA sampling in rice paddies2023

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto S, Katayama N, Yamasako J, Ito K, Ikeda H, Baba YG
    • 学会等名
      The eDNA Society International Meeting 2023. Otsu May 17~19.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21208
  • [学会発表] 日本の冬の不思議な蛾、冬尺蛾の進化と多様化をDNAで明らかにする2022

    • 著者名/発表者名
      山本哲史
    • 学会等名
      シンポジウム「生物多様性のDNA情報学」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21340
  • [学会発表] 環境DNAメタバーコーディング技術を用いた水田の生物多様性評価の試み2022

    • 著者名/発表者名
      馬場友希・片山直樹・山迫淳介・山本哲史・池田浩明・伊藤健二・大久保悟・芝池博幸
    • 学会等名
      第69回日本生態学会大会 オンライン(福岡)大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21208
  • [学会発表] 周期ゼミ幼虫におけるトランスクリプトーム解析2022

    • 著者名/発表者名
      Saito, N., Yamamoto, S., Kakishima, S., Okuzaki, Y., Rasmussen, A., Kritsky, G., Cooley, J., Simon, C., Sota, T.
    • 学会等名
      第69回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20461
  • [学会発表] Parallel allochronic speciation by old genetic variants2021

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Yamamoto, Seiya Kudo, Nozomu Sato, Hiroshi Ikeda, Tomochika Fujisawa, Teiji Sota
    • 学会等名
      AsiaEvo 2nd conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21340
  • [学会発表] Parallel allochronic speciation by old genetic variants2021

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Yamamoto
    • 学会等名
      AsiaEco 2nd conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19296
  • [学会発表] クロテンフユシャクの季節性関連遺伝子:ゲノムワイド関連解析によるアプローチ2020

    • 著者名/発表者名
      山本哲史、工藤誠也、佐藤臨、池田紘士、藤澤知親、野村翔太、曽田貞滋
    • 学会等名
      環境DNA学会個体群生態学会合同大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06415
  • [学会発表] 異時的種分化に関わる遺伝領域へのアプローチ2020

    • 著者名/発表者名
      山本哲史、工藤誠也、佐藤臨、池田紘士、藤澤知親、曽田貞滋
    • 学会等名
      日本生態学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06415
  • [学会発表] 初冬型および晩冬型フユシャク類の生活史比較:平行種分化の謎に迫る2020

    • 著者名/発表者名
      山本哲史、工藤誠也、佐藤臨、池田紘士、藤澤知親、野村翔太、曽田貞滋
    • 学会等名
      日本進化学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06415
  • [学会発表] フユシャク類の初冬繁殖型と晩冬繁殖型の原因となる生活史形質とその遺伝基盤の探索2019

    • 著者名/発表者名
      山本哲史、工藤誠也、佐藤臨、池田紘士、藤澤知親、曽田貞滋
    • 学会等名
      日本進化学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06415
  • 1.  曽田 貞滋 (00192625)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  藤澤 知親 (10792525)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  馬場 友希 (70629055)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  伊藤 健二 (10370511)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  片山 直樹 (10631054)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  山迫 淳介 (20748959)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  大久保 悟 (30334329)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  池田 浩明 (50343827)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 9.  池田 紘士 (00508880)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  近藤 倫生
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  源 利文
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  荒木 仁志
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi