• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

増田 史  Masuda Fumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10647712
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 滋賀医科大学, 医学部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 滋賀医科大学, 医学部, 助教
2018年度 – 2020年度: 滋賀医科大学, 医学部, 客員助手
2019年度: 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 共同研究員
2017年度: 滋賀医科大学, 医学部, 医員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分52030:精神神経科学関連
研究代表者以外
中区分9:教育学およびその関連分野 / リハビリテーション科学・福祉工学
キーワード
研究代表者
自閉スペクトラム症 / 感覚鈍麻 / 小児 / プラセボ効果 / 感覚過敏 / 感覚異常 / E/I balance / ASD / Autism / electroencephalogram … もっと見る / 脳波 / TMS / 神経可塑性 / 事象関連電位 / 経頭蓋磁気刺激法 … もっと見る
研究代表者以外
フランス / 早期介入 / 重症化パスウェイ / 子ども / ひきこもり / 痴呆 / 脳神経疾患 / 行動学 / 情報工学 / 医療・福祉 / センシング 情報処理 / データサイエンス / センシング情報処理 / 睡眠 / メディカルインフォマティクス / 生体情報・計測 / 夢 / 嗅覚 / 加速度 / 心拍変動 / 自律神経 / 認知症 / 起立性低血圧 / ウェアラブルデバイス 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  子どものひきこもり重症化パスウェイの解明と療育的早期介入戦略に関する日仏共同研究

    • 研究代表者
      濱崎 由紀子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2029
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(海外連携研究)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都女子大学
  •  自閉スペクトラム症における感覚異常が精神症状に与える影響の定量的評価研究代表者

    • 研究代表者
      増田 史
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分52030:精神神経科学関連
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  ASDの前頭前野における興奮抑制機能および神経可塑性の解明:TMS-EEG研究研究代表者

    • 研究代表者
      増田 史
    • 研究期間 (年度)
      2019
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分52030:精神神経科学関連
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  生理機能に基づくレビー小体型認知症早期診断ウェアラブルデバイスの開発

    • 研究代表者
      角谷 寛
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      滋賀医科大学

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Background Music Dependent Reduction of Aversive Perception and Its Relation to P3 Amplitude Reduction and Increased Heart Rate2019

    • 著者名/発表者名
      Matsuo Masahiro、Masuda Fumi、Sumi Yukiyoshi、Takahashi Masahiro、Yoshimura Atsushi、Yamada Naoto、Kadotani Hiroshi
    • 雑誌名

      Frontiers in Human Neuroscience

      巻: 13 ページ: 184-184

    • DOI

      10.3389/fnhum.2019.00184

    • NAID

      120007150312

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07596, KAKENHI-PROJECT-16K20817, KAKENHI-PROJECT-17H00872
  • [雑誌論文] Association of different neural processes during different emotional perceptions of white noise and pure tone auditory stimuli2018

    • 著者名/発表者名
      Masuda Fumi、Sumi Yukiyoshi、Takahashi Masahiro、Kadotani Hiroshi、Yamada Naoto、Matsuo Masahiro
    • 雑誌名

      Neuroscience letters

      巻: 665 ページ: 99-103

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2017.11.046

    • NAID

      120007150313

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20817, KAKENHI-PROJECT-15K16565, KAKENHI-PROJECT-17H00872
  • [雑誌論文] Heart Rate Variability-based Driver Drowsiness Detection and its Validation with EEG2018

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara Koichi、Abe Erika、Kamata Keisuke、Nakayama Chikao、Suzuki Yoko、Yamakawa Toshitaka、Hiraoka Toshihiro、Kano Manabu、Sumi Yukiyoshi、Masuda Fumi、Matsuo Masahiro、Kadotani Hiroshi
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Biomedical Engineering

      巻: 1 号: 6 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1109/tbme.2018.2879346

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20817, KAKENHI-PROJECT-15H05356, KAKENHI-PROJECT-17K01245, KAKENHI-PROJECT-17H00872
  • [雑誌論文] Changes in the symptom frequency of rapid eye movement sleep behavior disorder according to disease duration2017

    • 著者名/発表者名
      Sumi Yukiyoshi、Matsuo Masahiro、Nakabayashi Takao、Masuda Fumi、Takahashi Masahiro、Kanemura Takashi、Kuriyama Kenichi、Yamada Naoto、Takami Masanori、Kadotani Hiroshi
    • 雑誌名

      Sleep Science and Practice

      巻: 1 号: 1 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1186/s41606-017-0017-4

    • NAID

      120006635198

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20817, KAKENHI-PROJECT-17H00872, KAKENHI-PROJECT-15K16565
  • [学会発表] Validation of HRV-based drowsy-driving detection method with EEG sleep stage classification.2017

    • 著者名/発表者名
      Yamakawa T, Fujiwara K, Hiraoka T, Kano M, Sumi Y, Masuda F, Matsuo M, Kadotani H.
    • 学会等名
      World Sleep 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00872
  • [学会発表] Sound condition dependent changes in brain electrical activities at the time of sleep onset.2017

    • 著者名/発表者名
      Masuda F, Matsuo M, Takahashi M, Sumi Y, Yamada N, Kadotani H.
    • 学会等名
      World Sleep 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00872
  • [学会発表] Validation of HRV-Based Drowsy-Driving Detection Method with EEG Sleep Stage Classification2017

    • 著者名/発表者名
      T. Yamakawa, K. Fujiwara, T. Hiraoka, M. Kano, Y. Sumi, F. Masuda, M. Matsuo, H. Kadotani
    • 学会等名
      World Sleep 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00872
  • 1.  角谷 寛 (90362516)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  藤原 幸一 (10642514)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  角 幸頼 (10772923)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 4.  大平 雅子 (40616190)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山川 俊貴 (60510419)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  松尾 雅博 (70456838)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  加納 学 (30263114)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  小川 景子 (70546861)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  濱崎 由紀子 (50328051)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  阪上 由子 (00437170)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  道越 秀吾 (60572229)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  中山 貴夫 (00379158)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  吉村 篤
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi