• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

柴田 明裕  Shibata Akihiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10707409
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2020年度: 生理学研究所, 脳機能計測・支援センター, 特任研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分46010:神経科学一般関連
キーワード
研究代表者
記憶 / 長期増強 / CaMKII / 光遺伝学 / FRET / LTP / paCaMKII / 光活性化型CaMKII
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  光活性化型CaMKIIを用いた、シナプス長期増強の誘起による記憶・学習の直接操作研究代表者

    • 研究代表者
      柴田 明裕
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分46010:神経科学一般関連
    • 研究機関
      生理学研究所

すべて 2021 2018

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Photoactivatable CaMKII induces synaptic plasticity in single synapses2021

    • 著者名/発表者名
      Shibata Akihiro C. E.、Ueda Hiromi H.、Eto Kei、Onda Maki、Sato Aiko、Ohba Tatsuko、Nabekura Junichi、Murakoshi Hideji
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 12 号: 1 ページ: 751-751

    • DOI

      10.1038/s41467-021-21025-6

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01530, KAKENHI-PUBLICLY-19H05434, KAKENHI-PROJECT-18K14826, KAKENHI-PROJECT-16H06280, KAKENHI-PROJECT-20H00500
  • [雑誌論文] Rap2 and TNIK control Plexin-dependent tiled synaptic innervation in C. elegans.2018

    • 著者名/発表者名
      Chen Xi, Shibata AC, Hendi A, Kurashina M., Fortes E, Weilinger N, MacVicar B, Murakoshi H, Mizumoto K.
    • 雑誌名

      eLife

      巻: 7

    • DOI

      10.7554/elife.38801

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19382, KAKENHI-PROJECT-18K14826, KAKENHI-PUBLICLY-18H04748, KAKENHI-PROJECT-18H02708
  • [学会発表] 蛍光寿命イメージングと光応答性プローブを用いたシナプス可塑性研究2018

    • 著者名/発表者名
      柴田明裕
    • 学会等名
      第27回 神経行動薬理若手研究者の集い
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14826
  • 1.  鍋倉 淳一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  村越 秀治
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi