• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岡島 慶  Okajima Kei

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10710569
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 日本大学, 経済学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2023年度: 日本大学, 経済学部, 准教授
2017年度 – 2018年度: 目白大学, 外国語学部, 准教授
2016年度: 目白大学, 外国語学部, 専任講師
2013年度: 早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分02030:英文学および英語圏文学関連 / 英米・英語圏文学
研究代表者以外
英米・英語圏文学
キーワード
研究代表者
人種 / 黒人文学 / 未来 / 黒人思弁小説 / black humanity / Survival / Octavia Butler / Black community / Afrofuturism / アフリカン・ディアスポラ … もっと見る / 英米文学 / 人道主義批判 / アフリカ的死生観 / 幽霊 / セクシュアリティ / 黒人女性 / 子ども表象 / アフロ・フューチャリズム / 黒人ディアスポラ / パリンプセスト / ポスト植民地主義 / 子ども … もっと見る
研究代表者以外
フェミニズム / フィリピン系文学 / 日系ハワイ文学 / 韓国系文学 / 中国系文学 / ゴシック文学 / ポスト植民地主義 / 性 / 民族 / トリン・ミンハ / 巫女文化 / 朝鮮半島 / エレイン・キム / 『怪談』 / ラフカディオ・ハーン / モニク・トゥルン / 歴史認識 / 民族的過去 / 記憶 / トラウマ / 死生観 / 西洋文学 / 幽霊物語 / アジア系アメリカ文学 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  Afrofuturismとは何か?-英語圏黒人思弁文学における人種と未来像研究代表者

    • 研究代表者
      岡島 慶
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02030:英文学および英語圏文学関連
    • 研究機関
      日本大学
  •  現代英語圏黒人文学における子ども表象についての研究研究代表者

    • 研究代表者
      岡島 慶
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      英米・英語圏文学
    • 研究機関
      日本大学
      目白大学
  •  アジア系アメリカ文学における「幽霊物語」―民族、性、ポスト植民地主義の視座から

    • 研究代表者
      小林 富久子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      英米・英語圏文学
    • 研究機関
      早稲田大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2016 2014 2013

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 憑依する過去――アジア系アメリカ文学におけるトラウマ・記憶・再生2014

    • 著者名/発表者名
      小林富久子、稲木(平石)妙子、河原崎やす子、岡島慶
    • 出版者
      金星堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520335
  • [図書] 『憑依する過去―アジア系アメリカ文学におけるトラウマ・記憶』(「ハワイ日系二世の人種形成」)2014

    • 著者名/発表者名
      岡島慶
    • 出版者
      金星堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520335
  • [雑誌論文] 【書評】『アフロフューチャリズムーブラック・カルチャーと未来の想像力』イターシャ・ウォマック著、押野素子訳2023

    • 著者名/発表者名
      岡島慶
    • 雑誌名

      図書新聞

      巻: 3577

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00400
  • [雑誌論文] 書評:Tami Miyatsu, Bodies That Work : African Ameircan Women's Corporeal Activism in Progressive America (Peter Lang, 2020, xvi+187 pp.)2022

    • 著者名/発表者名
      岡島慶
    • 雑誌名

      アメリカ文学研究

      巻: 58 ページ: 73-78

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00400
  • [雑誌論文] 【新刊紹介】『ハーレム・ルネサンスー〈ニュー・ニグロ〉の文化社会批評』2022

    • 著者名/発表者名
      岡島慶
    • 雑誌名

      アメリカ学会会報

      巻: 210 ページ: 8-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00400
  • [雑誌論文] 書評:『小さきものたちのオーケストラ』チゴズィエ・オビオマ著、粟飯原文子訳2022

    • 著者名/発表者名
      岡島慶
    • 雑誌名

      黒人研究

      巻: 89 ページ: 138-140

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00400
  • [雑誌論文] 書評-Raphael Lambert, Narrating the Slave Trade, Theorizing Community2020

    • 著者名/発表者名
      岡島慶
    • 雑誌名

      黒人研究

      巻: 89 ページ: 171-173

    • NAID

      40022611925

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16790
  • [雑誌論文] ラルフ・エリスンのディアスポラ―『見えない人間』におけるディアスポラ哲学の展開2019

    • 著者名/発表者名
      岡島慶
    • 雑誌名

      立命館言語文化研究

      巻: 31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16790
  • [雑誌論文] “Pain was not only endurable, it was sweet”: Re-memory and Healing in The Bluest Eye2018

    • 著者名/発表者名
      Kei Okajima
    • 雑誌名

      New Academia: An International Journal of English Language, Literature and Literary Theory

      巻: 7 ページ: 2138-2138

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16790
  • [雑誌論文] "We Are Nothing If We Don't Know How to Die Right": The Wandering Ghost in Chris Abani's Song for Night2018

    • 著者名/発表者名
      Kei Okajima
    • 雑誌名

      黒人研究

      巻: 87 ページ: 88100-88100

    • NAID

      40022611988

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16790
  • [雑誌論文] Bodily "Touch" and Racial Formation in Milton Murayama's All I Asking Is My Body2013

    • 著者名/発表者名
      Kei Okajima(岡島慶)
    • 雑誌名

      Explicator (Routledge)

      ページ: 173-176

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520335
  • [学会発表] 黒いヴァンパイアの行方―Fledgling における傷、生殖、未来2021

    • 著者名/発表者名
      岡島慶
    • 学会等名
      黒人研究学会 第67回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00400
  • [学会発表] “And she’s only a kid”: Blackness and Futurity in Octavia E. Butler’s Fledgling2020

    • 著者名/発表者名
      Kei Okajima
    • 学会等名
      The 18th Annual Hawaii International Conference on Arts and Humanities
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16790
  • [学会発表] 西欧の伝統に対するアフリカン・ディアスポラ文学の交渉と実践:アメリカ、キューバ、ブラジルを例に2018

    • 著者名/発表者名
      岡島慶
    • 学会等名
      立命館大学国際文化研究所
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16790
  • [学会発表] We Are Nothing If We Don’t Know How to Die Right”: Song for Nightにおける彷徨えるゴースト2016

    • 著者名/発表者名
      岡島慶
    • 学会等名
      黒人研究学会
    • 発表場所
      東洋大学(東京都・文京区)
    • 年月日
      2016-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16790
  • [学会発表] Diaspora in Invisibility: Ralph Ellison and the National Fantasy of the Cold War America2014

    • 著者名/発表者名
      Kei Okajima(岡島慶)
    • 学会等名
      The 28^<th> Annual MELUS Conference & The Ralph Ellison Centennial Symposium
    • 発表場所
      Oklahoma City
    • 年月日
      2014-03-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520335
  • 1.  小林 富久子 (00063751)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  平石 妙子 (80060705)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  河原崎 やす子 (80341808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi