• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田中 佑人  Tanaka Yuto

研究者番号 10711038
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0001-5859-5519
所属 (現在) 2025年度: 大阪歯科大学, 歯学部附属病院, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 大阪歯科大学, 歯学部附属病院, 准教授
2022年度 – 2023年度: 大阪歯科大学, 歯学部附属病院, 准教授
2019年度 – 2022年度: 大阪歯科大学, 歯学部附属病院, 講師
2017年度 – 2018年度: 大阪歯科大学, 歯学部附属病院, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分59020:スポーツ科学関連 / 小区分59010:リハビリテーション科学関連 / 補綴・理工系歯学
研究代表者以外
小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連 / 小区分57070:成長および発育系歯学関連
キーワード
研究代表者
脳振盪 / 噛み締め / スポーツ歯学 / 噛み合わせのバランス / 噛み締め強度 / スポーツパフォーマンス / 頭部外傷 / 体幹安定 / マウスガード / 頭部加速度 … もっと見る / 予測的姿勢制御 / 歯学 / 精度 / 正確度 / 咬合高径 … もっと見る
研究代表者以外
障害者歯科 / オンライン診療 / 歯科恐怖症 / 仮想現実 / 歯科治療 / 歯科治療恐怖症 / 発達障害 / 不安軽減 / VR 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  噛みしめは高齢者の歩行時の転倒予防に寄与するか?研究代表者

    • 研究代表者
      田中 佑人
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      大阪歯科大学
  •  障害者・要介護者へ向けた歯科オンライン診療の普及を困難にする因子の探索

    • 研究代表者
      松川 綾子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      大阪歯科大学
  •  仮想現実<VR>は発達障害者の歯科治療時の不安軽減に有効か?

    • 研究代表者
      小野 圭昭
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57070:成長および発育系歯学関連
    • 研究機関
      大阪歯科大学
  •  外乱刺激時の噛みしめは頭部保護に寄与するか?研究代表者

    • 研究代表者
      田中 佑人
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59020:スポーツ科学関連
    • 研究機関
      大阪歯科大学
  •  噛みしめ強度とスポーツパフォーマンスに関する探索研究研究代表者

    • 研究代表者
      田中 佑人
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2020
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分59020:スポーツ科学関連
    • 研究機関
      大阪歯科大学
  •  正確度(Accuracy)と精度(Precision)に着目した咬合高径決定法研究代表者

    • 研究代表者
      田中 佑人
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      補綴・理工系歯学
    • 研究機関
      大阪歯科大学

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Effect of jaw clenching on postural adjustments to a predictable external perturbation2021

    • 著者名/発表者名
      Tomita Yosuke、Tanaka Yuto、Sako Kazuki、Ono Yoshiaki、Tanaka Masahiro
    • 雑誌名

      Journal of Electromyography and Kinesiology

      巻: 57 ページ: 102512-102512

    • DOI

      10.1016/j.jelekin.2020.102512

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K19964
  • [雑誌論文] Association between Sports-Related Concussion and Mouthguard Use among College Sports Players: A Case-Control Study Based on Propensity Score Matching2020

    • 著者名/発表者名
      Ono Yoshiaki、Tanaka Yuto、Sako Kazuki、Tanaka Masahiro、Fujimoto Junya
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      巻: 17 号: 12 ページ: 4493-4493

    • DOI

      10.3390/ijerph17124493

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K19964
  • [雑誌論文] Vibratory stimulus to the masseter muscle impairs the oral fine motor control during biting tasks2019

    • 著者名/発表者名
      Kumar Abhishek、Tanaka Yuto、Takahashi Kazutaka、Grigoriadis Anastasios、Wiesinger Birgitta、Svensson Peter、Trulsson Mats
    • 雑誌名

      Journal of Prosthodontic Research

      巻: 63 号: 3 ページ: 354-360

    • DOI

      10.1016/j.jpor.2018.10.011

    • NAID

      130007706164

    • ISSN
      1883-1958, 1883-9207
    • 言語
      英語
    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17199
  • 1.  小野 圭昭 (60221165)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  冨田 洋介 (10803158)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  松川 綾子 (60908862)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  Trulsson Mats
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi