• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

竹村 明日香  Takemura Asuka

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10712747
その他のID
所属 (現在) 2025年度: お茶の水女子大学, 基幹研究院, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: お茶の水女子大学, 基幹研究院, 准教授
2018年度 – 2022年度: お茶の水女子大学, 基幹研究院, 准教授
2016年度 – 2017年度: お茶の水女子大学, 基幹研究院, 助教
2014年度: お茶の水女子大学, 大学院人間文化創成科学研究科, 助教
2013年度: 大阪大学, 文学研究科, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分02070:日本語学関連 / 日本語学
キーワード
研究代表者
日本語学 / 能 / 日本語音韻史 / 謡伝書 / 音韻 / アクセント / アクセント史 / 国学 / 古典芸能 / 謡曲 … もっと見る / 濁音 / 鼻音 / 五十音図 / 発音方法 / 中世芸能 / 伝統芸能 / 清濁 / 胡麻章 / 秘伝書 / 金春 / 発音 / 実鑑抄 / 塵芥抄 / 四声 / 能楽 / 速記本 / 上方語 / 国語学 / 上方はなし / 近代語 / 大阪方言 / 京都方言 / 近代 / コーパス / 笑福亭松鶴 / 京阪方言 / 速記 / 方言 / 上方落語 / 上代特殊仮名遣 / 硬口蓋化 / 形態 / 動詞 / 子音 / キリシタン資料 / 口蓋化 / 拗音 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (8件)
  •  謡伝書と近世国学の摂取関係に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      竹村 明日香
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02070:日本語学関連
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  •  謡伝書の日本語学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      竹村 明日香
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分02070:日本語学関連
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  •  上方落語を用いた近現代京阪方言の総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      竹村 明日香
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      日本語学
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  •  ローマ字本キリシタン資料の偏在的子音分布から再検討する日本語形態・音韻論史研究代表者

    • 研究代表者
      竹村 明日香
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      日本語学
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
      大阪大学

すべて 2023 2021 2019 2017 2014

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 月経を表す「手桶番」の語源―上方落語『鮑のし』の語源説を起点として―2017

    • 著者名/発表者名
      竹村明日香
    • 雑誌名

      国語語彙史の研究

      巻: 36 ページ: 285-303

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16841
  • [雑誌論文] 『日葡辞書』の開拗長音表記とアクセントの相関―漢語の例を中心に―2014

    • 著者名/発表者名
      竹村明日香
    • 雑誌名

      国文

      巻: 122

    • NAID

      40020300042

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25884041
  • [学会発表] 宣長と謡伝書―『漢字三音考』にみる四声観の摂取―2023

    • 著者名/発表者名
      竹村明日香
    • 学会等名
      第2回文献日本語研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13200
  • [学会発表] 二つの「ぬ」―謡伝書の胡麻章が示し分ける打消と完了―2021

    • 著者名/発表者名
      竹村明日香
    • 学会等名
      第16回国際日本学コンソーシアム 日本語・日本語教育部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13200
  • [学会発表] 『上方はなし』コーパス(試作版)の使い方2019

    • 著者名/発表者名
      竹村明日香
    • 学会等名
      『上方はなし』コーパス公開発表会―五代目笑福亭松鶴の落語を検索する―
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16841
  • [学会発表] 『上方はなし』コーパス(試作版)を使った調査例2019

    • 著者名/発表者名
      竹村明日香
    • 学会等名
      『上方はなし』コーパス公開発表会―五代目笑福亭松鶴の落語を検索する―
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16841
  • [学会発表] 上方はなしコーパス作成の現状と活用例2017

    • 著者名/発表者名
      竹村明日香
    • 学会等名
      国立国語研究所共同研究プロジェクト「通時コーパス」活用班 近世・近代グループ 文体・資料性グループ 合同研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16841
  • [学会発表] 『日葡辞書』の開拗長音表記とアクセントの相関―漢語の例を中心に―2014

    • 著者名/発表者名
      竹村明日香
    • 学会等名
      第317回日本近代語研究会秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2014-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25884041

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi