• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

林 亮  HAYASHI RYO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10712763
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 順天堂大学, 保健看護学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 順天堂大学, 保健看護学部, 講師
2019年度 – 2021年度: 順天堂大学, 保健看護学部, 講師
2016年度 – 2018年度: 順天堂大学, 保健看護学部, 助教
2015年度: 順天堂大学, 公私立大学の部局等, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58070:生涯発達看護学関連 / 生涯発達看護学
研究代表者以外
小区分58070:生涯発達看護学関連
キーワード
研究代表者
慢性疾患児 / レジリエンス / 情報共有 / 学級担任 / 慢性疾患 / 小児 / 質問紙調査 / ソーシャルサポート / レジリエンシー
研究代表者以外
看護師 … もっと見る / 看護実践支援 / 親 / 小児期 / 療養支援 / 慢性疾患児 / 看護療養支援システム / 学習支援プログラム / ARCSモデル / 自立度確認シート / 自立支援 / 慢性疾患 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  慢性疾患児のレジリエンス支援を目的とした学級担任と医療者の情報共有ツールの開発研究代表者

    • 研究代表者
      林 亮
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  小児期を通して行う慢性疾患児の自立に向けた看護療養支援システムの構築

    • 研究代表者
      野間口 千香穂
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  慢性疾患患児のレジリエンシー向上のためのソーシャルサポート介入ガイドラインの構築研究代表者

    • 研究代表者
      林 亮
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      順天堂大学

すべて 2022 2020 2019

すべて 学会発表

  • [学会発表] 慢性疾患児の自立に向けた療養支援のための看護実践パフォーマンス向上学習支援プログラムの実施と評価2022

    • 著者名/発表者名
      野間口千香穂,及川郁子,林亮,荒武亜紀,西田みゆき,仁尾かおり,齋藤身和,近藤美和子,黒田光恵,水野芳子
    • 学会等名
      日本小児看護学会第32回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03096
  • [学会発表] Nursing practice for parent to independent of children with chronic illness2020

    • 著者名/発表者名
      Miyuki Nishida,Chikaho Nomaguchi,Kaori Nio,Ikuko Oikawa,Ryo Hayashi,Aki Aratake
    • 学会等名
      The 6th International Nursing Research Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03096
  • [学会発表] Nursing practice for the independence of children with chronic illness from infancy to adolescence2020

    • 著者名/発表者名
      Koiri Nio,Chikaho Nomaguchi,Miyuki Nishida,Ikuko Oikawa,Ryo Hayashi,Aki Aratake
    • 学会等名
      The 6th International Nursing Research Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03096
  • [学会発表] 慢性疾患児の自立に向けた看護実践の実態 -親への支援-2019

    • 著者名/発表者名
      西田みゆき、野間口千香穂、仁尾かおり、及川郁子、林亮、荒武亜紀
    • 学会等名
      第39回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03096
  • [学会発表] 慢性疾患児の自立に向けた看護実践の実態 -子どもへの支援-2019

    • 著者名/発表者名
      仁尾かおり、野間口千香穂、西田みゆき、及川郁子、林亮、荒武亜紀
    • 学会等名
      第39回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03096
  • [学会発表] 小児期に関わる看護師の自立支援に関連した 学習意欲に関する調査 ーARCSモデルによる分析ー2019

    • 著者名/発表者名
      林亮、野間口千香穂、仁尾かおり、西田みゆき、及川郁子、荒武亜紀、奈須まどか
    • 学会等名
      第66回日本小児保健協会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03096
  • 1.  野間口 千香穂 (40237871)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  西田 みゆき (00352691)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  仁尾 かおり (50392410)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 4.  及川 郁子 (90185174)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi