• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

福原 弘識  Fukuhara Hironori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10725956
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2023年度: 埼玉大学, 教育機構, 非常勤講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分03050:考古学関連
研究代表者以外
地域研究 / 人文・社会系
キーワード
研究代表者
物質文化 / 年代学 / 文化人類学 / 古気候学 / 環境文明史 / メソアメリカ文明 / 考古学 / メソアメリカ / 火山噴火 / 環境変動 / 初期国家 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 国際研究者交流 / 文化人類学 / 考古学 / マンガ文化 / 地域連携教育 / マンガ / トラランカレカ / 文化遺産 / 地域支援 / 環境文明史 / 中央アメリカ南部 / メソアメリカ南東部 / テオティワカン文明 / マヤ文明 / 国際情報提供 / 編年 / 国際情報交換 / 歴史的教訓 / 物質文化 / 歴史学 / 比較文明論 / メソアメリカ文明 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (36件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  古代メソアメリカにおける初期国家成立と環境変動研究代表者

    • 研究代表者
      福原 弘識
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03050:考古学関連
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  マンガが伝えるメキシコの歴史と文化:情報発信ツール開拓への挑戦

    • 研究代表者
      嘉幡 茂
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      京都外国語大学
  •  メソアメリカ比較文明論

    • 研究代表者
      青山 和夫
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      茨城大学

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 環境と文明2020

    • 著者名/発表者名
      福原弘識
    • 雑誌名

      ラテンアメリカ文化辞典

      巻: - ページ: 32-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01108
  • [雑誌論文] 年表2020

    • 著者名/発表者名
      浅見恵理、福原弘識
    • 雑誌名

      ラテンアメリカ文化辞典

      巻: - ページ: 684-685

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01108
  • [雑誌論文] オアハカ文化:サポテカとミシュテカ2020

    • 著者名/発表者名
      柳澤佐永子、福原弘識
    • 雑誌名

      メソアメリカ文明ゼミナール

      巻: - ページ: 261-281

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01108
  • [雑誌論文] サン・ホセ・モゴーテ2020

    • 著者名/発表者名
      福原弘識
    • 雑誌名

      メソアメリカ文明ゼミナール

      巻: - ページ: 284-286

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01108
  • [雑誌論文] モンテ・アルバン2020

    • 著者名/発表者名
      福原弘識
    • 雑誌名

      メソアメリカ文明ゼミナール

      巻: - ページ: 282-283

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01108
  • [雑誌論文] 酒と水と嵐の神の壺 : 形成期終末期トラランカレカにおける都市の発展と社会統合2019

    • 著者名/発表者名
      村上達也、福原弘識、ディエゴ・マクダマス ゴモラ、嘉幡茂
    • 雑誌名

      古代アメリカ

      巻: 22 ページ: 45-58

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01108
  • [雑誌論文] 火山活動と人の動き:メキシコ中央高原、初期国家テオティワカンの形成過程2019

    • 著者名/発表者名
      福原弘識、原口強
    • 雑誌名

      古代アメリカの比較文明論

      巻: - ページ: 82-91

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01108
  • [雑誌論文] メソアメリカの複雑社会の起源・形成・衰退に関する比較文明論研究2019

    • 著者名/発表者名
      青山和夫、嘉幡茂、塚本憲一朗、市川彰、福原弘識、長谷川悦男
    • 雑誌名

      古代アメリカ

      巻: 22 ページ: 3-32

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01108
  • [雑誌論文] 初期国家形成と政治戦略2017

    • 著者名/発表者名
      福原弘識
    • 雑誌名

      古代文化

      巻: 68(4) ページ: 84-92

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26101003
  • [雑誌論文] メソアメリカ文明の通時的比較研究序論2017

    • 著者名/発表者名
      青山和夫、嘉幡茂、市川彰、長谷川悦夫、福原弘織、塚本憲一郎
    • 雑誌名

      古代アメリカ

      巻: 20 ページ: 79-94

    • NAID

      40021415837

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26101003
  • [雑誌論文] Mapeo y registro de artefactos en 3D utilizando Agisoft PhotoScan y Drone en el Proyecto Arqueologico Tlalancaleca, Puebla2017

    • 著者名/発表者名
      Kabata, Shigeru, Julieta M. Lopez J., Ariel Texis Munoz and Hironori Fukuhara
    • 雑誌名

      Boletin del Instituto de Estudios Latinoamericanos de Kyoto

      巻: 16 ページ: 121-141

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26101003
  • [雑誌論文] Mapeo y registro de artefactos en 3D utilizando Agisoft PhotoScan y Drone en el Proyecto Arqueologico Tlalancaleca, Puebla2017

    • 著者名/発表者名
      Kabata, Shigeru, Julieta Margarita Lopez Juarez, Ariel Texis Munoz and Hironori Fukuhara
    • 雑誌名

      Boletin de Instituto de Estudios Latinoamericanos de la Universidad de Estudios Extranjeros de Kyoto

      巻: 16 ページ: 121-141

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26101003
  • [雑誌論文] 暦と神々2016

    • 著者名/発表者名
      福原弘識
    • 雑誌名

      世界の名前(岩波新書)

      巻: ― ページ: 236-239

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26101003
  • [雑誌論文] 考古学者による古代遺跡の資源化とそのジレンマ:国家的モニュメントとしてのテオティワカン2015

    • 著者名/発表者名
      福原弘識
    • 雑誌名

      古代アメリカ

      巻: 18 ページ: 131-142

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26101003
  • [雑誌論文] 考古学者による古代遺跡の資源化とそのジレンマ:国家的モニュメントとしてのテオティワカン2015

    • 著者名/発表者名
      福原弘識
    • 雑誌名

      古代アメリカ

      巻: 18 ページ: 131-142

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12789
  • [雑誌論文] メキシコ中央高原における初期国家形成の解明に向けて-トラランカレカ考古学プロジェクト-2014

    • 著者名/発表者名
      嘉幡茂、村上達也、フリエタ・M・ロペス・J、ホセ・J・チャベス・V、福原弘識
    • 雑誌名

      古代アメリカ

      巻: 17 ページ: 53-72

    • NAID

      40020309456

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26101003
  • [学会発表] メキシコ中央高原における社会変化と環境変動2019

    • 著者名/発表者名
      福原弘識、原口強、米延仁志、鹿島薫、北場育子、大森貴之、檀原徹
    • 学会等名
      古代アメリカ学会第24回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01108
  • [学会発表] メキシコ、テオティワカン文明に与えた火山噴火の影響2018

    • 著者名/発表者名
      原口強、福原弘識、千葉達朗、米延仁志
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26101003
  • [学会発表] メキシコ中央高原における国家形成と環境変動2018

    • 著者名/発表者名
      福原弘識、原口強、大森貴之、米延仁志
    • 学会等名
      古代アメリカ学会第23回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26101003
  • [学会発表] Living in Early Urban Center: Preliminary Results of the Tlalancaleca Archaeological Project, Puebla2017

    • 著者名/発表者名
      Fukuhara, Hironori and Tatsuya Murakami
    • 学会等名
      Society for American Archaeology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26101003
  • [学会発表] トラランカレカ考古学プロジェクトの調査目的と成果(2012-2017)2017

    • 著者名/発表者名
      村上達也、嘉幡茂、フリエタ・M.=ロペス・J.、福原弘識、荒木昂大
    • 学会等名
      古代アメリカ学会・第7回東日本部会研究懇親会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26101003
  • [学会発表] 周縁から国家像を描く:一般住居址の空間利用からの考察2016

    • 著者名/発表者名
      福原弘識
    • 学会等名
      近江貝塚研究会第271回例会
    • 発表場所
      周縁から国家像を描く:一般住居址の空間利用からの考察
    • 年月日
      2016-04-29
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26101003
  • [学会発表] トラランカレカ遺跡2016年調査概報2016

    • 著者名/発表者名
      福原弘識
    • 学会等名
      古代アメリカ学会第21回研究大会
    • 発表場所
      国立民族学博物館(吹田市)
    • 年月日
      2016-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26101003
  • [学会発表] Diversos objetivos de la multietnicidad que formo el Estado teotihuacano: a traves de los datos obtenidos de los conjuntos departamentales2016

    • 著者名/発表者名
      Fukuhara, Hironori
    • 学会等名
      Primer Congreso Internacional de Mesoamericanistas en Japon
    • 発表場所
      キャンパスイノベーション・センター東京(東京)
    • 年月日
      2016-10-29
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26101003
  • [学会発表] Urban Development in Formative Central Mexico: Preliminary Results of the Tlalancaleca Archaeological Project, Puebla2015

    • 著者名/発表者名
      Murakami, Tatsuya, Shigeru Kabata, Julieta M. López J., and José Juan Chávez V. Hironori Fukuhara, Willem VanEssendelft, Natalia Mauricio, and Mark Dennison
    • 学会等名
      6th Annual South-Central Conference on Mesoamerica
    • 発表場所
      テキサス大学(サン・アントニオ)
    • 年月日
      2015-11-06
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12789
  • [学会発表] 考古学者は古代遺跡をどのように資源化するか:国家的モニュメントとしてのテオティワカン2015

    • 著者名/発表者名
      福原弘識
    • 学会等名
      日本ラテンアメリカ学会
    • 発表場所
      専修大学(東京)
    • 年月日
      2015-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26101003
  • [学会発表] Early Urbanism in Central Mexico: Preliminary Results of the Tlalancaleca Archaeological Project2015

    • 著者名/発表者名
      Murakami, Tatsuya, Shigeru Kabata, Julieta M. Lopez J., Jose Juan Chavez V. and Hironori Fukuhara
    • 学会等名
      80th Annual Meeting of Society for American Archaeology
    • 発表場所
      サンフランシスコ・コンベンションセンター(サンフランシスコ市)
    • 年月日
      2015-04-18
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26101003
  • [学会発表] Mapeo y registro de artefactos en 3D utilizando Drone y Agisoft PhotoScan en el Proyecto Arqueológico Tlalancaleca, Puebla2015

    • 著者名/発表者名
      Julieta M. López Juárez, Shigeru Kabata, Ariel Texis Muñoz, y Hironori Fukuhara
    • 学会等名
      Segundo Congreso Internacional: El Patrimonio Cultural y las Nuevas Tecnologías
    • 発表場所
      メキシコ国立人類学博物館(メキシコ市)
    • 年月日
      2015-10-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12789
  • [学会発表] Early Urbanism in Central Mexico: Preliminary Results of the Tlalancaleca Archaeological Project2015

    • 著者名/発表者名
      Murakami, Tatsuya, Shigeru Kabata, Julieta M. López J., José Juan Chávez V. and Hironori Fukuhara
    • 学会等名
      80th Annual Meeting of Society for American Archaeology
    • 発表場所
      サンフランシスコ・コンベンションセンター(サンフランシスコ市)
    • 年月日
      2015-04-18
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12789
  • [学会発表] トラランカレカ遺跡:2014-2015年調査概報2015

    • 著者名/発表者名
      福原弘識
    • 学会等名
      古代アメリカ学会第20回研究大会
    • 発表場所
      東京大学(東京)
    • 年月日
      2015-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12789
  • [学会発表] 考古学者は古代遺跡をどのように資源化するか:国家的モニュメントとしてのテオティワカン2015

    • 著者名/発表者名
      福原弘識
    • 学会等名
      日本ラテンアメリカ学会第36回定期大会
    • 発表場所
      専修大学(東京)
    • 年月日
      2015-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12789
  • [学会発表] Urban Development in Formative Central Mexico: Preliminary Results of the Tlalancaleca Archaeological Project, Puebla2015

    • 著者名/発表者名
      Murakami, Tatsuya, Shigeru Kabata, Julieta M. Lopez J., Jose Juan Chavez V., Hironori Fukuhara, Willem VanEssendelft, Natalia Mauricio, and Mark Dennison
    • 学会等名
      6th Annual South-Central Conference on Mesoamerica
    • 発表場所
      テキサス大学(サン・アントニオ)
    • 年月日
      2015-11-06
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26101003
  • [学会発表] Mapeo y registro de artefactos en 3D utilizando Drone y Agisoft PhotoScan en el Proyecto Arqueologico Tlalancaleca, Puebla2015

    • 著者名/発表者名
      Julieta M. Lopez Juárez, Shigeru Kabata, Ariel Texis Munoz, and Hironori Fukuhara
    • 学会等名
      Segundo Congreso Internacional: El Patrimonio Cultural y las Nuevas Tecnologias
    • 発表場所
      メキシコ国立人類学博物館(メキシコ市)
    • 年月日
      2015-10-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26101003
  • [学会発表] トラランカレカ遺跡:2014-2015年調査概報2015

    • 著者名/発表者名
      福原弘識
    • 学会等名
      古代アメリカ学会第20回研究大会
    • 発表場所
      東京大学(東京)
    • 年月日
      2015-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26101003
  • [学会発表] アパートメント・コンパウンドの測量調査概報2014

    • 著者名/発表者名
      福原弘識
    • 学会等名
      古代アメリカ学会第19回研究大会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市)
    • 年月日
      2014-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26101003
  • [学会発表] テオティワカン国家形成の考古学的研究2014

    • 著者名/発表者名
      福原弘識
    • 学会等名
      SECILA(イベリア・ラテンアメリカ研究会)第62回例会
    • 発表場所
      専修大学神田キャンパス(東京都)
    • 年月日
      2014-12-20
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26101003
  • 1.  嘉幡 茂 (60585066)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 2.  村上 達也
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  青山 和夫 (70292464)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  長谷川 悦夫 (20571714)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  塚本 憲一郎 (20755368)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  市川 彰 (90721564)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  小林 貴徳 (90753666)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  猪俣 健
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  ピンソン フローリー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  パロモ フアン マヌエル
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  ディアス ウーゴ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  カマチョ オスカル
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  坪井 美和
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  窪田 有華
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  ロペス・フアレ フリエタ・マルガリータ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi