• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

加藤 百合  kato yuri

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10732042
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 九州大学, 薬学研究院, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 九州大学, 薬学研究院, 助教
2018年度 – 2019年度: 岡山大学, 自然生命科学研究支援センター, 特別契約職員(助教)
2014年度 – 2015年度: 岡山大学, 学内共同利用施設等, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分47030:薬系衛生および生物化学関連 / 小区分47040:薬理学関連 / 生物系薬学
研究代表者以外
小区分63030:化学物質影響関連 / 小区分59040:栄養学および健康科学関連
キーワード
研究代表者
ATP / トランスポーター / 慢性疼痛 / プリン作動性化学伝達 / シグナル伝達 / 骨格筋 / ミトコンドリア / 硫黄代謝 / 筋萎縮 / 神経障害性疼痛 … もっと見る / EPA / 化学伝達 / 神経伝達 / 小胞型ヌクレオチドトランスポーター … もっと見る
研究代表者以外
民生品 / カルボン酸 / リジン残基の化学修飾 / 代謝活性化 / エピジェネティクス変化 / タンパク質付加体 / ミトコンドリア / 心疾患 / レドックス / 超硫黄分子 / 代謝柔軟性 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  タンパク質超硫黄化修飾に基づく代謝柔軟性制御と筋頑健性獲得機構の解明

    • 研究代表者
      西村 明幸
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分59040:栄養学および健康科学関連
    • 研究機関
      生理学研究所
  •  代謝活性化を介した民生品のタンパク質付加体形成によるエピジェネティクス変化

    • 研究代表者
      熊谷 嘉人
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分63030:化学物質影響関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  超硫黄分子トランスポーターの探索と骨格筋における硫黄代謝の生理的意義の解明研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 百合
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分47040:薬理学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  細胞特異的なプリン作動性化学伝達の出力系の生理的意義の解明と応用研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 百合
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分47030:薬系衛生および生物化学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  プリン作動性化学伝達の遮断による慢性疼痛の抑制メカニズムの解明と薬学的応用研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 百合
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2019
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分47030:薬系衛生および生物化学関連
    • 研究機関
      岡山大学
  •  ショウジョウバエVNUTの同定とその生理的意義研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 百合
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      岡山大学

すべて 2023 2022 2019 2018 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Vesicular nucleotide transporter is a molecular target of eicosapentaenoic acid for neuropathic and inflammatory pain treatment2022

    • 著者名/発表者名
      Kato Yuri、Ohsugi Kengo、Fukuno Yuto、Iwatsuki Ken、Harada Yuika、Miyaji Takaaki
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 119 号: 30

    • DOI

      10.1073/pnas.2122158119

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19338, KAKENHI-PROJECT-20K15993, KAKENHI-PROJECT-23K24791
  • [学会発表] Drp1タンパク質のシステイン修飾を介したミトコンドリア過剰分裂を伴う心筋老化2023

    • 著者名/発表者名
      西村明幸、湯肖康、加藤百合、熊谷嘉人、赤池孝章、西田基宏
    • 学会等名
      第97回日本薬理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K28237
  • [学会発表] 小胞型ヌクレオチドトランスポーター阻害剤は神経障害性と炎症性疼痛を抑制する2019

    • 著者名/発表者名
      大杉健剛, 加藤百合, 原田結加, 樹下成信, 宮地孝明
    • 学会等名
      若手支援技術講習会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14903
  • [学会発表] 小胞型ヌクレオチドトランスポーター特異的阻害剤は化学療法誘発性神経障害性疼痛を抑制する2019

    • 著者名/発表者名
      大杉健剛, 加藤百合, 原田結加, 樹下成信, 宮地孝明
    • 学会等名
      第60回日本生化学会 中国・四国支部例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14903
  • [学会発表] Identification of a vesicular ATP release inhibitor for the treatment of neuropathic and inflammatory pain.2019

    • 著者名/発表者名
      Yuri Kato, Takaaki Miyaji
    • 学会等名
      BioMedical Transporters
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14903
  • [学会発表] 創薬を目指した小胞型ヌクレオチドトランスポーター特異的阻害剤の同定2018

    • 著者名/発表者名
      加藤百合
    • 学会等名
      トランスポーター研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14903
  • [学会発表] 小胞型ヌクレオチドトランスポーター特異的阻害剤を用いたプリン作動性化学伝達のin vivo制御2016

    • 著者名/発表者名
      加藤百合
    • 学会等名
      日本神経科学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26893154
  • [学会発表] 小胞型ヌクレオチドトランスポーター特異的阻害剤の同定とプリン作動性化学伝達のin vivo制御2016

    • 著者名/発表者名
      加藤百合
    • 学会等名
      日本薬学会第136年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26893154
  • 1.  西村 明幸 (00457152)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  熊谷 嘉人 (00250100)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  新開 泰弘 (10454240)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  伊藤 昭博 (40391859)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  宮地 孝明
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi