• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中川 浩  Nakagawa Hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10732901
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 島根大学, 学術研究院医学・看護学系, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 島根大学, 学術研究院医学・看護学系, 助教
2019年度 – 2022年度: 大阪大学, 免疫学フロンティア研究センター, 特任助教(常勤)
2014年度 – 2016年度: 京都大学, 霊長類研究所, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分59010:リハビリテーション科学関連 / リハビリテーション科学・福祉工学
キーワード
研究代表者
神経可塑性 / 脊髄介在ニューロン / 可塑性 / 脊髄損傷 / 運動ニューロン
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (15件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  中枢神経損傷後の脊髄介在ニューロンの可塑性機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      中川 浩
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      島根大学
      大阪大学
  •  固有感覚入力を受ける脊髄介在ニューロンの運動制御における役割研究代表者

    • 研究代表者
      中川 浩
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  サル脊髄損傷モデルにおける大脳皮質運動関連領野の可塑性変化機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      中川 浩
    • 研究期間 (年度)
      2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  サル脊髄損傷モデルにおける運動ニューロンの可塑的変化による機能回復機序の解明研究代表者

    • 研究代表者
      中川 浩
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Morphological changes of large layer V pyramidal neurons in cortical motor-related areas after spinal cord injury in macaque monkeys2023

    • 著者名/発表者名
      Takata Yu、Yamanaka Hajime、Nakagawa Hiroshi、Takada Masahiko
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 号: 1 ページ: 82-82

    • DOI

      10.1038/s41598-022-26931-3

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11366
  • [雑誌論文] Origin of Multisynaptic Corticospinal Pathway to Forelimb Segments in Macaques and Its Reorganization After Spinal Cord Injury2022

    • 著者名/発表者名
      Ninomiya Taihei、Nakagawa Hiroshi、Inoue Ken-ichi、Nishimura Yukio、Oishi Takao、Yamashita Toshihide、Takada Masahiko
    • 雑誌名

      Frontiers in Neural Circuits

      巻: 16 ページ: 847100-847100

    • DOI

      10.3389/fncir.2022.847100

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K19907, KAKENHI-PROJECT-19H05467, KAKENHI-PROJECT-21K07267, KAKENHI-PROJECT-22K11366, KAKENHI-PROJECT-22K19480, KAKENHI-PLANNED-22H05157, KAKENHI-PLANNED-20H05714, KAKENHI-PROJECT-18H05287
  • [雑誌論文] The effects of Bone Morphogenetic Protein 4 on adult neural stem cell proliferation, differentiation and survival in an in vitro model of ischemic stroke2022

    • 著者名/発表者名
      Ahmed Ahmed K.M.A.、Nakagawa Hiroshi、Isaksen Toke Jost、Yamashita Toshihide
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 183 ページ: 17-29

    • DOI

      10.1016/j.neures.2022.07.004

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11366, KAKENHI-PROJECT-21H05049
  • [雑誌論文] A multisynaptic pathway from the ventral midbrain toward spinal motoneurons in monkeys2022

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Michiaki、Inoue Ken‐ichi、Nakagawa Hiroshi、Ishida Hiroaki、Kobayashi Kenta、Isa Tadashi、Takada Masahiko、Nishimura Yukio
    • 雑誌名

      The Journal of Physiology

      巻: 600 号: 7 ページ: 1731-1752

    • DOI

      10.1113/jp282429

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K18410, KAKENHI-PROJECT-19K19907, KAKENHI-PROJECT-19H05467, KAKENHI-PUBLICLY-20H05062, KAKENHI-PLANNED-20H05714, KAKENHI-PROJECT-18H05287, KAKENHI-PROJECT-19H03335, KAKENHI-PROJECT-22K11366, KAKENHI-PROJECT-22K19480, KAKENHI-PLANNED-22H05157, KAKENHI-PROJECT-19KK0192, KAKENHI-PLANNED-19H05723, KAKENHI-PROJECT-22H04992
  • [雑誌論文] ATP spreads inflammation to other limbs through crosstalk between sensory neurons and interneurons2022

    • 著者名/発表者名
      Hasebe, R., K. Murakami, M. Harada, N. Halaka, H. Nakagawa, F. Kawano, Y. Ohira, T. Kawamoto, F.E. Yull, T.S. Blackwell, J. Nio-Kobayashi, T. Iwanaga, M. Watanabe, N. Watanabe, H. Hotta, T. Yamashita, D. Kamimura, Y. Tanaka, and M. Murakami
    • 雑誌名

      J. Exp. Med.

      巻: 219 (6) 号: 6

    • DOI

      10.1084/jem.20212019

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07291, KAKENHI-PROJECT-21K07062, KAKENHI-PROJECT-22K11366, KAKENHI-PROJECT-19K16903, KAKENHI-PROJECT-23K24803
  • [雑誌論文] Morphological features of large layer V pyramidal neurons in cortical motor-related areas of macaque monkeys: analysis of basal dendrites.2021

    • 著者名/発表者名
      Takata Y, Nakagawa H, Ninomiya T, Yamanaka H, Takada M
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 11 号: 1 ページ: 4171-4171

    • DOI

      10.1038/s41598-021-83680-5

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H05467, KAKENHI-PROJECT-19J14692, KAKENHI-PROJECT-19K19907
  • [雑誌論文] An enhanced therapeutic effect of repetitive transcranial magnetic stimulation combined with antibody treatment in a primate model of spinal cord injury2021

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka Hajime、Takata Yu、Nakagawa Hiroshi、Isosaka-Yamanaka Tomoko、Yamashita Toshihide、Takada Masahiko
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 16 号: 6 ページ: e0252023-e0252023

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0252023

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K19907, KAKENHI-PROJECT-19H05467
  • [雑誌論文] Olig2-Induced Semaphorin Expression Drives Corticospinal Axon Retraction After Spinal Cord Injury2020

    • 著者名/発表者名
      Ueno Masaki、Nakamura Yuka、Nakagawa Hiroshi、Niehaus Jesse K、Maezawa Mari、Gu Zirong、Kumanogoh Atsushi、Takebayashi Hirohide、Lu Qing Richard、Takada Masahiko、Yoshida Yutaka
    • 雑誌名

      Cerebral Cortex

      巻: 30 号: 11 ページ: 5702-5716

    • DOI

      10.1093/cercor/bhaa142

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K19907, KAKENHI-PROJECT-19H05467, KAKENHI-PROJECT-17H04985, KAKENHI-PROJECT-17K19443, KAKENHI-PROJECT-18H02592
  • [雑誌論文] Reorganization of corticospinal tract fibers after spinal cord injury in adult macaques.2015

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa H, Ninomiya T, Yamashita T, Takada M
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 5 号: 1 ページ: 11986-11986

    • DOI

      10.1038/srep11986

    • NAID

      120005758238

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01434, KAKENHI-PROJECT-25250003, KAKENHI-PROJECT-26882025
  • [学会発表] 脊髄介在ニューロンを介した動作制御機構の解明2024

    • 著者名/発表者名
      中川浩、藤田幸
    • 学会等名
      第7回基礎理学療法学 若手研究者ネットワークシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11366
  • [学会発表] サル脊髄損傷後の皮質脊髄路再編メカニズムと運動機能回復について2016

    • 著者名/発表者名
      中川浩、二宮太平、髙田裕生、山下俊英、高田昌彦
    • 学会等名
      第51回日本理学療法学術大会
    • 発表場所
      北海道、札幌
    • 年月日
      2016-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16426
  • [学会発表] Reinnervation of corticospinal tract fibers after spinal cord injury in macaques2015

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa, H., Ninomiya, T., Yamashita, T. and Takada, M.
    • 学会等名
      第38回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26882025
  • [学会発表] Reorganization of corticospinal tract fibers after spinal cord injury in macaques.2015

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa, H., Ninomiya, T., Yamashita, T. and Takada, M.
    • 学会等名
      The 50 the Japanese Physical Therapy Association
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2015-06-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26882025
  • [学会発表] The pattern of reinnervation of sprouting corticospinal tract fibers after spinal cord injury in macaques.2015

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa, H., Ninomiya, T., Yamashita, T. and Takada, M.
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 2015
    • 発表場所
      Chicago
    • 年月日
      2015-10-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26882025
  • [学会発表] Contribution of RGMa inhibition to recovery of motor functions after spinal cord injury in macaques

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa H., Ninomiya T., Yamashita T., Takada M
    • 学会等名
      Eleventh Gottingen Meeting of the German Neuroscience Society
    • 発表場所
      Gottingen University
    • 年月日
      2015-03-18 – 2015-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26882025
  • 1.  高田 昌彦
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  二宮 太平
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  鈴木 迪諒
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  大平 充宣
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi