• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小城 拓理  Kojo Takumichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10733040
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 愛知学院大学, 総合政策学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2024年度: 愛知学院大学, 総合政策学部, 准教授
2014年度 – 2015年度: 愛知学院大学, 総合政策学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
0101:思想、芸術およびその関連分野 / 小区分01010:哲学および倫理学関連 / 哲学・倫理学
研究代表者以外
小区分01040:思想史関連 / 合同審査対象区分:小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連、小区分01030:宗教学関連、小区分01040:思想史関連 / 小区分01030:宗教学関連 / 小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連
キーワード
研究代表者
社会契約論 / 関係的責務論 / 政治的責務論 / 倫理学 / リベラリズム / マイノリティ / ジョン・ロック / 公正原理論 / 自然的義務論 / リベラル・ナショナリズム … もっと見る / デイヴィッド・ヒューム / 市民権 / 成員資格 / 国籍 / 難民 / 移民 / マジョリティ / 多数決 / 同意 / 正義の自然的義務 / 公正原理 / 同意論 / フィルマー / ロック / 思想史 / 政治哲学 / 政治理論 / 哲学 / リバタリアニズム / 私的所有権 / 福祉国家 / シティズンシップ / 多文化主義 / 民主主義 / 所有権 … もっと見る
研究代表者以外
思想史 / 啓蒙主義に先立つ啓蒙 / ジョン・ロック / 寛容 / 実験哲学 / 啓蒙主義 / イングランド / イングランド啓蒙 / 自律 / ウルストンクラフト / 開かれた理性 / ジョン・トーランド / フランス啓蒙 / ウィリアム・モリニュー / ハチソン / アイルランド啓蒙 / 批判的知性 / リチャード・フッカー / 寛容論 / 社会契約論 / 自律性 / 理性 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (18件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  ロックの社会契約論を手がかりとした新しい政治的責務論の構築研究代表者

    • 研究代表者
      小城 拓理
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2025
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0101:思想、芸術およびその関連分野
    • 研究機関
      愛知学院大学
  •  イングランド啓蒙の思想史的意義 ―拡散性とその受容の学際的研究

    • 研究代表者
      青木 滋之
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01040:思想史関連
      小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連
      小区分01030:宗教学関連
      合同審査対象区分:小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連、小区分01030:宗教学関連、小区分01040:思想史関連
    • 研究機関
      中央大学
  •  日本型移民の倫理学の探究研究代表者

    • 研究代表者
      小城 拓理
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分01010:哲学および倫理学関連
    • 研究機関
      愛知学院大学
  •  イングランド啓蒙への学際的アプローチ ―「開かれた理性」の復権を目指して

    • 研究代表者
      青木 滋之
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01040:思想史関連
    • 研究機関
      中央大学
  •  ジョン・ロックを手がかりとする新しい社会契約論の構築研究代表者

    • 研究代表者
      小城 拓理
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      愛知学院大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 書評「クランストン『ジョン・ロック伝』(みすず書房、2022)2023

    • 著者名/発表者名
      小城拓理
    • 雑誌名

      『図書新聞』

      巻: 3578 ページ: 3578-3578

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25273
  • [雑誌論文] 書評「荒谷大輔『資本主義に出口はあるか』(講談社、2019)」2021

    • 著者名/発表者名
      小城拓理
    • 雑誌名

      『社会と倫理』

      巻: 35 ページ: 257-257

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12941
  • [雑誌論文] 書評「渡邊裕一『ジョン・ロックの権利論』(晃洋書房)、2020」2021

    • 著者名/発表者名
      小城拓理
    • 雑誌名

      『図書新聞』

      巻: 3455 ページ: 4-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12941
  • [雑誌論文] フィルマーの契約論批判の射程2020

    • 著者名/発表者名
      小城拓理
    • 雑誌名

      イギリス哲学研究

      巻: 43 ページ: 123-125

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12941
  • [雑誌論文] 書評「George Klosko,Why Should We Obey the Law?(Polity,2019))」2019

    • 著者名/発表者名
      小城拓理
    • 雑誌名

      イングランド啓蒙研究会書評論文

      巻: 1

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12941
  • [雑誌論文] 研究ノート「初年次教育における・哲学・倫理学教育の重要性」2015

    • 著者名/発表者名
      上村崇、神崎宣次、紀平知樹、小城拓理、本田康二郎
    • 雑誌名

      大学教育論叢

      巻: 1 ページ: 97-106

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26884067
  • [雑誌論文] 成員資格と文化的同化――ウォルツァーを手がかりに――2014

    • 著者名/発表者名
      小城拓理
    • 雑誌名

      実践哲学研究

      巻: 37 ページ: 20-41

    • NAID

      120005669287

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26884067
  • [学会発表] 社会契約論の継承と断絶2023

    • 著者名/発表者名
      小城拓理
    • 学会等名
      第33回イングランド啓蒙研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25273
  • [学会発表] 社会契約論の継承と断絶2023

    • 著者名/発表者名
      小城拓理
    • 学会等名
      イングランド啓蒙研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12941
  • [学会発表] ロックの同意論について2022

    • 著者名/発表者名
      小城拓理
    • 学会等名
      ジョン・ロック研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12941
  • [学会発表] フィルマーの契約論批判再考2022

    • 著者名/発表者名
      小城拓理
    • 学会等名
      イングランド啓蒙研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12941
  • [学会発表] 啓蒙、宗教、そして哲学2020

    • 著者名/発表者名
      小城拓理
    • 学会等名
      社会思想史研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12941
  • [学会発表] 「契約論と反契約論」2020

    • 著者名/発表者名
      小城拓理
    • 学会等名
      イングランド啓蒙研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12941
  • [学会発表] 「ロック生存権論の射程」2020

    • 著者名/発表者名
      小城拓理
    • 学会等名
      イングランド啓蒙研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12941
  • [学会発表] 「難民と人権」(個別討論)2020

    • 著者名/発表者名
      小城拓理
    • 学会等名
      南山大学社会倫理研究所懇話会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12941
  • [学会発表] 政治的責務論における複合原理理論2019

    • 著者名/発表者名
      小城拓理
    • 学会等名
      第10回イングランド啓蒙研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01203
  • [学会発表] 政治的責務論における複合原理理論2019

    • 著者名/発表者名
      小城拓理
    • 学会等名
      イングランド啓蒙研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12941
  • [学会発表] ジョン・ロックの権利論2016

    • 著者名/発表者名
      小城拓理
    • 学会等名
      2015年度現代ロック研究会
    • 発表場所
      熊本大学文学部
    • 年月日
      2016-01-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26884067
  • 1.  青木 滋之 (50569069)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  武井 敬亮 (90751090)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  竹中 真也 (50816907)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中野 安章 (40896940)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  渡邊 裕一 (60848969)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  柏崎 正憲 (90737032)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  後藤 大輔 (90835399)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  下川 潔 (40192116)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  瀧田 寧 (10784663)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  沼尾 恵 (20709232)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  林 誓雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  佐藤 岳詩
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi