• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

野添 匡史  NOZOE MASAFUMI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10733298
所属 (現在) 2025年度: 兵庫医科大学, リハビリテーション学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 関西医科大学, リハビリテーション学部, 准教授
2021年度 – 2022年度: 甲南女子大学, 看護リハビリテーション学部, 准教授
2017年度 – 2019年度: 甲南女子大学, 看護リハビリテーション学部, 准教授
2015年度 – 2016年度: 甲南女子大学, 看護リハビリテーション学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
リハビリテーション科学・福祉工学 / 小区分59010:リハビリテーション科学関連
キーワード
研究代表者
サルコペニア / 脳卒中 / classification / 予後 / 悪液質 / 低栄養 / フレイル / 骨格筋 / 末梢神経 / 神経筋電気刺激療法 … もっと見る / 神経伝導検査 / 骨格筋機能障害 / 筋厚 / 神経筋電気刺激 / 急性期脳卒中 / リハビリテーション 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (29件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  脳卒中関連サルコペニアの発症要因によるclassificationと長期予後研究代表者

    • 研究代表者
      野添 匡史
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      関西医科大学
      甲南女子大学
  •  末梢神経及び骨格筋機能改善に主眼を置いた新たな脳卒中リハビリテーションの効果研究代表者

    • 研究代表者
      野添 匡史
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      甲南女子大学
  •  脳卒中急性期におけるサルコペニア予防プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      野添 匡史
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      甲南女子大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Anorexia assessment using the Simplified Nutritional Appetite Questionnaire and its association with activities of daily living in patients with stroke2024

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Miho、Nozoe Masafumi、Ikeji Rio、Seike Haruka、Yoshida Yosuke、Shomoto Koji
    • 雑誌名

      Nutrition

      巻: 117 ページ: 112238-112238

    • DOI

      10.1016/j.nut.2023.112238

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11182
  • [雑誌論文] Muscle weakness is more strongly associated with functional outcomes in patients with stroke than sarcopenia or muscle wasting: an observational study2024

    • 著者名/発表者名
      Nozoe Masafumi、Kubo Hiroki、Yamamoto Miho、Ikeji Rio、Seike Haruka、Majima Kazuki、Shimada Shinichi
    • 雑誌名

      Aging Clinical and Experimental Research

      巻: 36 号: 1

    • DOI

      10.1007/s40520-023-02672-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11182
  • [雑誌論文] Impact of possible sarcopenia on functional prognosis in patients with acute stroke with premorbid disability2024

    • 著者名/発表者名
      Ogino Tomoyuki、Nozoe Masafumi、Inoue Tatsuro、Ishida Mitsuru、Yamamoto Kenta
    • 雑誌名

      Geriatrics & Gerontology International

      巻: 24 号: 4 ページ: 359-363

    • DOI

      10.1111/ggi.14840

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K17576, KAKENHI-PROJECT-21K11182
  • [雑誌論文] Malnutrition on admission is associated with trunk function recovery but not with lower limb muscle strength recovery in patients with acute stroke: an observational cohort study2023

    • 著者名/発表者名
      Nozoe Masafumi、Inoue Tatsuro、Ishida Mitsuru、Yamamoto Kenta、Kanai Masashi
    • 雑誌名

      Nutrition

      巻: 109 ページ: 111971-111971

    • DOI

      10.1016/j.nut.2023.111971

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11182, KAKENHI-PROJECT-22K17576
  • [雑誌論文] Association of Malnutrition With Physical Activity Intensity in Patients With Subacute Stroke2023

    • 著者名/発表者名
      Kubo Hiroki、Kanai Masashi、Nozoe Masafumi、Inamoto Asami、Taguchi Akira、Makihara Ayano、Hosokawa Daiki、Mitsue Shingo、Asai Tsuyoshi、Shimada Shinichi
    • 雑誌名

      Archives of Physical Medicine and Rehabilitation

      巻: 104 号: 10 ページ: 1652-1660

    • DOI

      10.1016/j.apmr.2023.04.030

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11182
  • [雑誌論文] Physical Activity as Measured by Accelerometers Predicts Functional Improvement in Older Patients Undergoing Hospital Rehabilitation2023

    • 著者名/発表者名
      Ohtsubo Takuro、Nozoe Masafumi、Kanai Masashi、Ueno Katsuhiro
    • 雑誌名

      Journal of Aging and Physical Activity

      巻: 31 号: 4 ページ: 651-657

    • DOI

      10.1123/japa.2022-0189

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11182
  • [雑誌論文] Association between premorbid sarcopenia and neurological deterioration in patients with acute ischemic stroke2023

    • 著者名/発表者名
      Imamura Madoka、Nozoe Masafumi、Kubo Hiroki、Shimada Shinichi
    • 雑誌名

      Clinical Neurology and Neurosurgery

      巻: 224 ページ: 107527-107527

    • DOI

      10.1016/j.clineuro.2022.107527

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11182
  • [雑誌論文] Sarcopenia in patients following stroke: Prevalence and associated factors2023

    • 著者名/発表者名
      Ikeji Rio、Nozoe Masafumi、Yamamoto Miho、Seike Haruka、Kubo Hiroki、Shimada Shinichi
    • 雑誌名

      Clinical Neurology and Neurosurgery

      巻: 233 ページ: 107910-107910

    • DOI

      10.1016/j.clineuro.2023.107910

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11182
  • [雑誌論文] Association between the coexistence of premorbid sarcopenia, frailty, and disability and functional outcome in older patients with acute stroke2022

    • 著者名/発表者名
      Nozoe Masafumi、Noguchi Madoka、Kubo Hiroki、Kanai Masashi、Shimada Shinichi
    • 雑誌名

      Geriatrics & Gerontology International

      巻: 22 号: 8 ページ: 642-647

    • DOI

      10.1111/ggi.14432

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11182
  • [雑誌論文] Effects of muscle mass and muscle quality estimated by phase angle on functional outcomes in older patients undergoing rehabilitation: A prospective cohort study2022

    • 著者名/発表者名
      Ohtsubo Takuro、Nozoe Masafumi、Kanai Masashi、Ueno Katsuhiro、Nakayama Mai
    • 雑誌名

      Nutrition in Clinical Practice

      巻: 38 号: 1 ページ: 148-156

    • DOI

      10.1002/ncp.10920

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11182
  • [雑誌論文] Cachexia criteria in chronic illness associated with acute weight loss in patients with stroke2022

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Miho、Nozoe Masafumi、Masuya Rio、Yoshida Yosuke、Kubo Hiroki、Shimada Shinichi、Shomoto Koji
    • 雑誌名

      Nutrition

      巻: 96 ページ: 111562-111562

    • DOI

      10.1016/j.nut.2021.111562

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11182
  • [雑誌論文] Prevalence of Malnutrition Diagnosed with GLIM Criteria and Association with Activities of Daily Living in Patients with Acute Stroke2021

    • 著者名/発表者名
      Nozoe Masafumi、Yamamoto Miho、Masuya Rio、Inoue Tatsuro、Kubo Hiroki、Shimada Shinichi
    • 雑誌名

      Journal of Stroke and Cerebrovascular Diseases

      巻: 30 号: 9 ページ: 105989-105989

    • DOI

      10.1016/j.jstrokecerebrovasdis.2021.105989

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11182
  • [雑誌論文] Relationships between Pre-Stroke SARC-F Scores, Disability, and Risk of Malnutrition and Functional Outcomes after Stroke?A Prospective Cohort Study2021

    • 著者名/発表者名
      Nozoe Masafumi、Kubo Hiroki、Kanai Masashi、Yamamoto Miho
    • 雑誌名

      Nutrients

      巻: 13 号: 10 ページ: 3586-3586

    • DOI

      10.3390/nu13103586

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11182
  • [雑誌論文] Non-paretic lower limb muscle wasting during acute phase is associated with dependent ambulation in patients with stroke2020

    • 著者名/発表者名
      Nozoe Masafumi、Kanai Masashi、Kubo Hiroki、Yamamoto Miho、Shimada Shinichi、Mase Kyoshi
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Neuroscience

      巻: 74 ページ: 141-145

    • DOI

      10.1016/j.jocn.2020.02.020

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13106
  • [雑誌論文] Peripheral motor nerve conduction abnormality, muscle strength, and muscle wasting in patients with acute stroke: A pilot study2020

    • 著者名/発表者名
      Nozoe Masafumi、Kubo Hiroki、Kanai Masashi、Yamamoto Miho、Shimada Shinichi、Mase Kyoshi
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Neuroscience

      巻: 75 ページ: 80-84

    • DOI

      10.1016/j.jocn.2020.03.021

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13106
  • [雑誌論文] Physical Activity, Physical Function, and Quadriceps Muscle Thickness in Male Patients with Sub-Acute Stroke during Hospitalization: A Pilot Study.2018

    • 著者名/発表者名
      Nozoe M, Kubo H, Furuichi A, Kanai M, Yamamoto M, Kobayashi M, Shimada S, Mase K.
    • 雑誌名

      Eur Neurol

      巻: 80 号: 3-4 ページ: 157-162

    • DOI

      10.1159/000494991

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13106
  • [雑誌論文] Neuromuscular electrical stimulation is ineffective for treating quadriceps muscle wasting with ruptured aneurysm: A case report.2018

    • 著者名/発表者名
      Nozoe M, Kamo A, Shimada S, Mase K.
    • 雑誌名

      Ann Med Surg (Lond)

      巻: 35 ページ: 90-04

    • DOI

      10.1016/j.amsu.2018.09.011

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13106
  • [雑誌論文] Efficacy of neuromuscular electrical stimulation for preventing quadriceps muscle wasting in patients with moderate or severe acute stroke: A pilot study2017

    • 著者名/発表者名
      Masafumi Nozoe, Masashi Kanai, Hiroki Kubo, Yuka Takeuchi, Miki Kobayashi, Miho Yamamoto, Asami Furuichi, Makoto Yamazaki, Shinichi Shimada, Kyoshi Mase
    • 雑誌名

      Neurorehabilitation

      巻: 未確定

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16410
  • [雑誌論文] Quadriceps muscle thickness changes in patients with aneurysmal subarachnoid hemorrhage during the acute phase2017

    • 著者名/発表者名
      Nozoe Masafumi、Kanai Masashi、Kubo Hiroki、Kobayashi Miki、Yamamoto Miho、Shimada Shinichi、Mase Kyoshi
    • 雑誌名

      Topics in Stroke Rehabilitation

      巻: 25 号: 3 ページ: 209-213

    • DOI

      10.1080/10749357.2017.1413762

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13106
  • [雑誌論文] Changes in Quadriceps Muscle Thickness, Disease Severity, Nutritional Status, and C-Reactive Protein after Acute Stroke2016

    • 著者名/発表者名
      Nozoe M, Kanai M, Kubo H, Kitamura Y, Yamamoto M, Furuichi A, Takashima S, Mase K, Shimada S.
    • 雑誌名

      J Stroke Cerebrovasc Dis

      巻: 25 号: 10 ページ: 2470-2474

    • DOI

      10.1016/j.jstrokecerebrovasdis.2016.06.020

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16410
  • [雑誌論文] Changes in quadriceps muscle thickness in acute non-ambulatory stroke survivors2016

    • 著者名/発表者名
      Nozoe M, Kanai M, Kubo H, Kitamura Y, Shimada S, Mase K.
    • 雑誌名

      Topics in Stroke Rehabilitation

      巻: 23 号: 1 ページ: 26-32

    • DOI

      10.1179/1945511915y.0000000002

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16410
  • [学会発表] 病前サルコペニアの有無が脳卒中後急性期病院退院時の機能予後に与える影響-前向きコホート研究-2018

    • 著者名/発表者名
      野添匡史、山本実穂、久保宏紀、金居督之、島田眞一、間瀬教史
    • 学会等名
      第16回日本神経理学療法学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13106
  • [学会発表] 急性期脳卒中患者における下肢運動神経伝導検査と下肢筋厚の変化2018

    • 著者名/発表者名
      野添匡史、金居督之、久保宏紀、島田眞一、間瀬教史
    • 学会等名
      第55回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13106
  • [学会発表] 急性期脳卒中患者における病前サルコペニアの有病率-横断研究-2018

    • 著者名/発表者名
      野添匡史、久保宏紀、金居督之、山本実穂、島田眞一、間瀬教史
    • 学会等名
      第36回日本私立医科大学理学療法研究会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13106
  • [学会発表] Prevalence of pre-hospital sarcopenia in elderly patients with acute stroke2018

    • 著者名/発表者名
      Nozoe M, Kanai M, Kubo H, Yamamoto M, Shimada S, Mase K
    • 学会等名
      11th International SCWD Conference on achexia, sarcopenia and muscle wasting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13106
  • [学会発表] 神経筋電気刺激による筋萎縮予防効果が生じやすい急性期脳卒中患者の特徴2017

    • 著者名/発表者名
      野添匡史
    • 学会等名
      第42回日本脳卒中学会総会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2017-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16410
  • [学会発表] 急性期脳卒中患者に対する神経筋電気刺激が大腿四頭筋筋厚に与える影響2016

    • 著者名/発表者名
      野添匡史
    • 学会等名
      第51回日本理学療法学術大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2016-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16410
  • [学会発表] Efficacy of Neuromuscular Electrical Stimulation for Preventing Quadriceps Muscle Wasting In Acute Stroke Patients2016

    • 著者名/発表者名
      Masafumi Nozoe
    • 学会等名
      ACPT 2016 Conference
    • 発表場所
      Kuala Lumpur
    • 年月日
      2016-10-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16410
  • [学会発表] 早期理学療法実施中における急性期脳卒中患者の大腿四頭筋筋厚変化2016

    • 著者名/発表者名
      野添匡史,金居督之,久保宏紀,北村友花,山本実穂,古市あさみ,丹波江里,高嶋幸恵,間瀬教史,島田真一
    • 学会等名
      第50回日本理学療法学術大会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 年月日
      2016-06-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16410
  • 1.  井上 達朗
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi