• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Dapat Clyde  Dapat Clyde

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10733826
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2022年度: 東北大学, 医学系研究科, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
衛生学・公衆衛生学
研究代表者以外
疫学・予防医学
キーワード
研究代表者
分子疫学 / proteins / host response / blood / RSV
研究代表者以外
感染症 / ウイルス / 中和 / ELISA / 中和抗体 … もっと見る / ELISA抗体 / 血清抗体価 / 血清抗体 / エンテロウイルスD68型 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  エンテロウイルスD68型の抗体保有状況の推移と流行の関連

    • 研究代表者
      岡本 道子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      疫学・予防医学
    • 研究機関
      東北大学
  •  Host responses in whole blood of children infected with respiratory syncytial virus研究代表者

    • 研究代表者
      Dapat Clyde
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      衛生学・公衆衛生学
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2021

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Complete Genome Sequences of Enterovirus D68 Clade A and D Strains in the Philippines.2021

    • 著者名/発表者名
      Okamoto M, Sakamoto M, Dapat C, Saito M, Saito-Obata M, Tamaki R, Lupisan SP, Quiambao BP, Oshitani H.
    • 雑誌名

      Microbiol Resour Announc.

      巻: 10(39) 号: 39

    • DOI

      10.1128/mra.00709-21

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09080, KAKENHI-PROJECT-19K22733
  • 1.  岡本 道子 (10593981)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  斉藤 繭子 (20598031)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  久間木 悟
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  桜井 博毅
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi