• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

坂下 陽輔  Sakashita Yosuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10735400
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 慶應義塾大学, 法務研究科(三田), 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 慶應義塾大学, 法務研究科(三田), 准教授
2022年度 – 2023年度: 慶應義塾大学, 法務研究科(三田), 准教授
2017年度 – 2021年度: 東北大学, 法学研究科, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分05050:刑事法学関連 / 刑事法学
キーワード
研究代表者
過失犯 / 結果回避可能性 / 注意義務 / 予見可能性 / 正当化 / 生命侵害 / 違法性 / 功利主義 / 緊急避難 / 刑法 … もっと見る / 自招侵害 / 退避義務 / 侵害回避義務 / 正当防衛 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (21件)
  •  過失犯論における現代的課題の総合的検討研究代表者

    • 研究代表者
      坂下 陽輔
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05050:刑事法学関連
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  刑事違法論の再検討―生命侵害場面における功利主義的考慮導入の是非・限界を中心に―研究代表者

    • 研究代表者
      坂下 陽輔
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分05050:刑事法学関連
    • 研究機関
      慶應義塾大学
      東北大学
  •  自招防衛論の再検討―要件・制限内容の具体化を目指して―研究代表者

    • 研究代表者
      坂下 陽輔
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 続・刑法の判例 総論2022

    • 著者名/発表者名
      松原芳博編 坂下陽輔
    • 総ページ数
      274
    • 出版者
      成文堂
    • ISBN
      9784792353803
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13342
  • [雑誌論文] 複数人が正当防衛状況に関与する場合の処理に関する覚書2024

    • 著者名/発表者名
      坂下陽輔
    • 雑誌名

      慶應法学

      巻: 51 ページ: 79-110

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13342
  • [雑誌論文] 正当防衛論の現状と課題2024

    • 著者名/発表者名
      坂下陽輔
    • 雑誌名

      刑事法ジャーナル

      巻: 79 ページ: 4-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13342
  • [雑誌論文] ウェブサイト閲覧者の同意なくその電子計算機を使用してマイニングを行わせるプログラムコードと不正指令電磁的記録2023

    • 著者名/発表者名
      坂下陽輔
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1583 ページ: 140-141

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13342
  • [雑誌論文] 正当防衛における侵害の急迫性2023

    • 著者名/発表者名
      坂下陽輔
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 511 ページ: 74-80

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13342
  • [雑誌論文] 防衛行為の相当性及び退避義務・侵害回避義務に関する考察(四・完)2022

    • 著者名/発表者名
      坂下陽輔
    • 雑誌名

      法学

      巻: 86 ページ: 62-93

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13342
  • [雑誌論文] 他の者が先行して被害者に暴行を加え、これと同一の機会に、後行者が途中から共謀加担したが、被害者の負った傷害が共謀成立後の暴行により生じたとは認められない場合における、刑法207条の適用の可否及び適用範囲あるいはその在り方[最高裁令和2.9.30決定]2021

    • 著者名/発表者名
      坂下陽輔
    • 雑誌名

      東北ローレビュー

      巻: 9号 ページ: 80-114

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13342
  • [雑誌論文] やむを得ずにした行為(特集 条文から学ぶ刑法)2021

    • 著者名/発表者名
      坂下陽輔
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 489 ページ: 10-14

    • NAID

      40022572915

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13342
  • [雑誌論文] 事前の公的救助要請可能性が正当防衛・過剰防衛の成否に与える影響について2020

    • 著者名/発表者名
      坂下陽輔
    • 雑誌名

      刑法雑誌

      巻: 59巻1号 ページ: 27-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13342
  • [雑誌論文] 正当防衛論の再検討2019

    • 著者名/発表者名
      坂下陽輔
    • 雑誌名

      刑法雑誌

      巻: 58巻2号 ページ: 143-161

    • NAID

      40022051143

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13631
  • [雑誌論文] 防衛行為の相当性及び退避義務・侵害回避義務に関する考察(三)2019

    • 著者名/発表者名
      坂下陽輔
    • 雑誌名

      法学

      巻: 83巻2号 ページ: 1-42

    • NAID

      120006733277

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13631
  • [雑誌論文] 広義の自招侵害に関する考察 : 自招侵害への対抗行為を中心に2019

    • 著者名/発表者名
      坂下陽輔
    • 雑誌名

      刑事法ジャーナル

      巻: 62号 ページ: 10-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13631
  • [雑誌論文] 侵害を予期した上で対抗行為に及んだ場合における刑法36条の急迫性の判断方法2018

    • 著者名/発表者名
      坂下陽輔
    • 雑誌名

      判例時報

      巻: 2362号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13631
  • [雑誌論文] 被告人が、自転車に跨って前方に立ち塞がった相手方をどかせるために自転車前輪を蹴ったことを契機として、相手方が被告人に対して暴行に及んだことから、相手方を殴打し傷害を負わせた行為について、けんか闘争、自招侵害等の観点から検討した上で、正当防衛の成立を認めて無罪とした事例2018

    • 著者名/発表者名
      坂下陽輔
    • 雑誌名

      刑事法ジャーナル

      巻: 56号 ページ: 102-108

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13631
  • [雑誌論文] 防衛行為の相当性及び退避義務・侵害回避義務に関する考察(一)2018

    • 著者名/発表者名
      坂下陽輔
    • 雑誌名

      法学

      巻: 82巻3号 ページ: 217-254

    • NAID

      120006530002

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13631
  • [雑誌論文] 防衛行為の相当性及び退避義務・侵害回避義務に関する考察(二)2018

    • 著者名/発表者名
      坂下陽輔
    • 雑誌名

      法学

      巻: 82巻5号 ページ: 501-537

    • NAID

      120006557949

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13631
  • [雑誌論文] 侵害を予期した上で対抗行為に及んだ場合における刑法三六条の急迫性の判断方法2018

    • 著者名/発表者名
      坂下陽輔
    • 雑誌名

      判例時報

      巻: 2362号 ページ: 169-175

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13631
  • [学会発表] 広義の自招侵害に関する考察 : 自招侵害への対抗行為を中心に2019

    • 著者名/発表者名
      坂下陽輔
    • 学会等名
      日本刑法学会全国大会ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13631
  • [学会発表] 自招侵害に関する一考察2018

    • 著者名/発表者名
      坂下陽輔
    • 学会等名
      日本刑法学会仙台部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13631
  • [学会発表] 事前の公的救助要請可能性が正当防衛・過剰防衛の成否に与える影響について2018

    • 著者名/発表者名
      坂下陽輔
    • 学会等名
      日本刑法学会関西部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13631
  • [学会発表] 正当防衛論の再検討2018

    • 著者名/発表者名
      坂下陽輔
    • 学会等名
      日本刑法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13631

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi