• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

椿 玲未  TSUBAKI Remi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10735905
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2017年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 海洋生命理工学研究開発センター, ポストドクトラル研究員
2015年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 海洋生命理工学研究開発センター, ポストドクラル研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
複合領域 / 生態・環境
キーワード
研究代表者
海綿動物 / 鞭毛 / 構造 / 構造・形態 / 鞭毛運動 / 相利共生関係 / 共生関係 / 二枚貝
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (37件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  カイメン―二枚貝相利共生系の維持機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      椿 玲未
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      国立研究開発法人海洋研究開発機構
  •  海綿動物に学ぶ水輸送システム研究代表者

    • 研究代表者
      椿 玲未
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      国立研究開発法人海洋研究開発機構

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] プラスチックス 2017年9月号2017

    • 著者名/発表者名
      椿玲未
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      日刊工業新聞社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18620
  • [図書] OHM 2016年6月号2016

    • 著者名/発表者名
      椿玲未
    • 総ページ数
      1
    • 出版者
      オーム社
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01604
  • [図書] 貝のストーリー:「貝的生活」をめぐる7つの謎解き2016

    • 著者名/発表者名
      中嶋康裕、木村一貴、宇高寛子、吉岡英二、濱口寿夫、関澤彩眞、椿玲未
    • 総ページ数
      242
    • 出版者
      東海大学出版部
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01604
  • [図書] 貝のストーリー2016

    • 著者名/発表者名
      椿玲未
    • 総ページ数
      30
    • 出版者
      東海大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18620
  • [図書] トコトンやさしいバイオミメティクスの本 (今日からモノ知りシリーズ)2016

    • 著者名/発表者名
      椿玲未
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      日刊工業新聞社
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01604
  • [図書] 国立科学博物館叢書16 生物の形や能力を利用する学問 バイオミメティクス2016

    • 著者名/発表者名
      椿玲未
    • 総ページ数
      1
    • 出版者
      東海大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01604
  • [図書] OHM 2016年5月号2016

    • 著者名/発表者名
      椿玲未
    • 総ページ数
      1
    • 出版者
      オーム社
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01604
  • [図書] インスツルメンテーションの視点からみたバイオミメティクス2016

    • 著者名/発表者名
      津留 美紀子、椿 玲未、森 直樹、出口 茂
    • 総ページ数
      308
    • 出版者
      シーエムシーリサーチ
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01604
  • [雑誌論文] Phase reduction approach to elastohydrodynamic synchronization of beating flagella2018

    • 著者名/発表者名
      Yoji Kawamura and Remi Tsubaki
    • 雑誌名

      Physical Review E

      巻: 97 号: 2 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1103/physreve.97.022212

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17769, KAKENHI-PROJECT-15K18620, KAKENHI-PROJECT-17H03279
  • [雑誌論文] Cultivation mutualism between a deep-sea vent galatheid crab and its chemosynthetic epibionts2017

    • 著者名/発表者名
      Watsuji Tomo-o、Tsubaki Remi、Chen Chong、Nagai Yukiko、Nakagawa Satoshi、Yamamoto Masahiro、Nishiura Daisuke、Toyofuku Takashi、Takai Ken
    • 雑誌名

      Deep Sea Research Part I: Oceanographic Research Papers

      巻: 127 ページ: 13-20

    • DOI

      10.1016/j.dsr.2017.04.012

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18620
  • [雑誌論文] Strongest grip on the rod: tarsal morphology and attachment of Japanese pine sawyer beetles2017

    • 著者名/発表者名
      Voigt Dagmar、Takanashi Takuma、Tsuchihara Kazuko、Yazaki Kenichi、Kuroda Katsushi、Tsubaki Remi、Hosoda Naoe
    • 雑誌名

      Zoological Letters

      巻: 3 号: 1 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1186/s40851-017-0076-5

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18620, KAKENHI-PROJECT-15H04514
  • [雑誌論文] A new large tellinid species of the genus Pharaonella from the Ryukyu Archipelago, Japan (Mollusca, Bivalvia)2017

    • 著者名/発表者名
      Kato Makoto、Yamamori Luna、Goto Ryutaro、Tsubaki Remi、Ohsuga Ken
    • 雑誌名

      ZooKeys

      巻: 705 ページ: 1-13

    • DOI

      10.3897/zookeys.705.12888

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18620
  • [雑誌論文] 海洋・深海生命圏での生存戦略に着目した機能性材料の開発2015

    • 著者名/発表者名
      出口茂、椿玲未、木下圭剛
    • 雑誌名

      工業材料2015年8月号

      巻: 8 ページ: 60-63

    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01604
  • [学会発表] Mutualistic relationship between host sponge Spongia (Spongia) sp. and its endosymbiotic bivalve Vulsella vulsella2017

    • 著者名/発表者名
      Remi Tsubaki
    • 学会等名
      10th World Sponge Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18620
  • [学会発表] 鞭毛の同期現象に対する位相記述2017

    • 著者名/発表者名
      河村 洋史、椿 玲未
    • 学会等名
      日本応用物理学会2017年度年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18620
  • [学会発表] 鞭毛の同期現象に対する位相記述2017

    • 著者名/発表者名
      河村 洋史、椿 玲未
    • 学会等名
      日本流体力学会年会2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18620
  • [学会発表] Sponges as a potential model of biomimetics2017

    • 著者名/発表者名
      Remi Tsubaki
    • 学会等名
      International Symposium on Engenering Neo-Biomimetics IV
    • 発表場所
      産業技術総合研究所臨海副都心センター(東京都江東区)
    • 年月日
      2017-02-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18620
  • [学会発表] 異分野連携で解き明かすカイメンのひみつ2017

    • 著者名/発表者名
      椿玲未
    • 学会等名
      第64回日本生態学会大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2017-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18620
  • [学会発表] 異分野連携で解き明かすカイメンのひみつ2017

    • 著者名/発表者名
      椿玲未
    • 学会等名
      第64回日本生態学会大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2017-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01604
  • [学会発表] Sponge as a Potential Model of Biomimetics: New perspective2017

    • 著者名/発表者名
      Remi Tsubaki
    • 学会等名
      International Symposium on Engineering Neo-biomimetics VII
    • 発表場所
      産業技術総合研究所臨海副都心センター(東京都江東区)
    • 年月日
      2017-02-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01604
  • [学会発表] 成長に伴うヨワカイメンのろ過機能の変化2016

    • 著者名/発表者名
      保坂美沙子、椿玲未、出口茂
    • 学会等名
      第63回日本生態学会大会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01604
  • [学会発表] A novel filtering mutualism between sponge host and its endosymbiotic bivelve Vulsella vulsella2016

    • 著者名/発表者名
      Remi Tsubaki
    • 学会等名
      World Congress of Malacologica 2016
    • 発表場所
      Hotel Jen, Penang, Malaysia
    • 年月日
      2016-07-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18620
  • [学会発表] X線マイクロCTによる生物微細構造の3次元イメージング2016

    • 著者名/発表者名
      枝廣雅美(島津製作所)、椿玲未
    • 学会等名
      国際ナノテクノロジー総合展・技術会議
    • 発表場所
      東京ビッグサイト(東京都江東区)
    • 年月日
      2016-01-29
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18620
  • [学会発表] X線マイクロCTによる生物微細構造の3次元イメージング2016

    • 著者名/発表者名
      枝廣雅美、椿玲未
    • 学会等名
      国際ナノテクノロジー総合展・技術会議
    • 発表場所
      東京ビッグサイト(東京都江東区)
    • 年月日
      2016-01-29
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01604
  • [学会発表] 海綿動物に学ぶ水輸送システム2016

    • 著者名/発表者名
      椿玲未
    • 学会等名
      第67回コロイドおよび界面化学討論会
    • 発表場所
      北海道教育大学旭川校(北海道旭川市)
    • 年月日
      2016-09-23
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01604
  • [学会発表] もちつもたれつカイメン暮らし:カイメンに共生する二枚貝の生活史2016

    • 著者名/発表者名
      椿玲未
    • 学会等名
      第63回日本生態学会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-03-22
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18620
  • [学会発表] A novel filtering mutualism between sponge host and its endosymbiotic bivelve Vulsella vulsella2016

    • 著者名/発表者名
      Remi Tsubaki
    • 学会等名
      World Congress of Malacologica 2016
    • 発表場所
      Hotel Jen, Penang, Malaysia
    • 年月日
      2016-07-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01604
  • [学会発表] A NOVEL FILTERING MUTULISM BETWEEN SPONGE HOST AND ITS ENDOSYMBIOTIC BIVALVE VULSELLA VULSELLA2016

    • 著者名/発表者名
      Remi Tsubaki
    • 学会等名
      The 19th International Congress of UNITAS MALACOLOGICA, The World Congress of Malacology (WCM) 2016
    • 発表場所
      Hotel Jen Penang (マレーシア、ペナン)
    • 年月日
      2016-07-18
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18620
  • [学会発表] 海綿動物に学ぶ水輸送システム2016

    • 著者名/発表者名
      椿玲未
    • 学会等名
      第67回コロイドおよび界面化学討論会
    • 発表場所
      北海道教育大学旭川校(北海道旭川市)
    • 年月日
      2016-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18620
  • [学会発表] Water transportation system inspired by sponges2016

    • 著者名/発表者名
      Remi Tsubaki
    • 学会等名
      5th International Symposium on Nature Inspired Technology
    • 発表場所
      Hotel ICC(韓国テジョン)
    • 年月日
      2016-01-15
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01604
  • [学会発表] Morphological plasticity of host sponge contributes to symbiosis with other organisms: evolutionary implication of plasticity in sponges2016

    • 著者名/発表者名
      Remi Tsubaki
    • 学会等名
      EVOLUTION 2016
    • 発表場所
      Austin Convention Center, Austin, TX, USA
    • 年月日
      2016-06-19
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01604
  • [学会発表] Morphological plasticity of host sponge contributes to symbiosis with other organisms: evolutionary implication of plasticity in sponges2016

    • 著者名/発表者名
      Remi Tsubaki
    • 学会等名
      EVOLUTION 2016
    • 発表場所
      Austin Convention Center, Austin, TX, USA
    • 年月日
      2016-06-19
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18620
  • [学会発表] 海綿動物に学ぶバイオミメティクスの可能性2015

    • 著者名/発表者名
      椿玲未
    • 学会等名
      第60回高分子学会夏季大学
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2015-07-09
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01604
  • [学会発表] 海綿動物に学ぶ水輸送システム2015

    • 著者名/発表者名
      椿玲未
    • 学会等名
      第3回 島津新素材セミナー 新素材のヒントはここに!「バイオミメティクス」 ~生物の多様性に学ぶ新素材の創出~
    • 発表場所
      島津製作所本社(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-10-23
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01604
  • [学会発表] 海綿動物に学ぶ水輸送システム2015

    • 著者名/発表者名
      椿玲未
    • 学会等名
      ネイチャーインダストリーアワード
    • 発表場所
      大阪科学技術センター(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2015-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01604
  • [学会発表] Multiphysics simulation of synchronization among rotational motions of elastic plates2015

    • 著者名/発表者名
      Miki Y. Matsuo and Remi Tsubaki
    • 学会等名
      COMSOL CONFERENCE 2015
    • 発表場所
      秋葉原UDXビル(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01604
  • [学会発表] "スポンジボブ”だけではない、海綿のバイオミメティクス2015

    • 著者名/発表者名
      椿玲未
    • 学会等名
      バイオミメティクス研究会
    • 発表場所
      産業技術総合研究所(東京都江東区)
    • 年月日
      2015-07-07
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01604
  • 1.  河村 洋史
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi