• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

本村 良知  Motomura Yoshitomo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10737175
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 九州大学, 大学病院, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2023年度: 九州大学, 大学病院, 助教
2015年度: 九州大学, 学内共同利用施設等, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分52050:胎児医学および小児成育学関連 / 小児科学
研究代表者以外
小区分52050:胎児医学および小児成育学関連 / 小児科学
キーワード
研究代表者
自然免疫 / Nod1 / 川崎病 / 小胞体ストレス / ERストレス / NOD1リガンド / IL-1β / マクロファージ
研究代表者以外
免疫学 / 感染症学 … もっと見る / 小児科学 / メモリーB細胞 / 造血細胞移植 / 結合型肺炎球菌ワクチン / 血管炎 / 自然免疫 / 川崎病 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  川崎病冠動脈炎病変形成への小胞体ストレスの関与研究代表者

    • 研究代表者
      本村 良知
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  結合型肺炎球菌ワクチン低応答例の免疫学および細菌学的要因の検討と早期同定法の確立

    • 研究代表者
      保科 隆之
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
    • 研究機関
      産業医科大学
  •  川崎病類似冠動脈炎におけるIL-1βの役割の検討研究代表者

    • 研究代表者
      本村 良知
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  Nod1リガンド誘発冠動脈炎の発症機序に関する検討

    • 研究代表者
      田中 珠美
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 川崎病の新しいマウスモデルにおけるCD11c+マクロファージの意義2016

    • 著者名/発表者名
      本村良知、原寿郎、山﨑晶
    • 雑誌名

      臨床免疫・アレルギー科

      巻: 65 ページ: 370-377

    • NAID

      40020823044

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09692
  • [雑誌論文] Identification of Pathogenic Cardiac CD11c+ Macrophages in Nod1-Mediated Acute Coronary Arteritis.2015

    • 著者名/発表者名
      Motomura Y, et al.
    • 雑誌名

      Arterioscler Thromb Vasc Biol.

      巻: 35 号: 6 ページ: 1423-33

    • DOI

      10.1161/atvbaha.114.304846

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09692, KAKENHI-PLANNED-26110006, KAKENHI-PLANNED-26110009, KAKENHI-PROJECT-25253067, KAKENHI-PROJECT-15H04877, KAKENHI-PROJECT-26670447, KAKENHI-PROJECT-26293089, KAKENHI-PROJECT-26293099, KAKENHI-PROJECT-24229004, KAKENHI-PROJECT-25461623
  • [学会発表] 川崎病における自然免疫の関与;Nod1リガンド誘発冠動脈炎モデルとCD11c陽性マクロファージ2017

    • 著者名/発表者名
      本村良知、神野俊介、西尾壽乘、山﨑晶、原寿郎、大賀正一
    • 学会等名
      第37回日本川崎病学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09692
  • [学会発表] 川崎病における自然免疫の関与 ~Nod1リガンド誘発冠動脈炎モデルと CD11c陽性マクロファージ2017

    • 著者名/発表者名
      本村 良知
    • 学会等名
      第37回日本川崎病学会・学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K16270
  • [学会発表] Nod1誘導性川崎病モデルマウスにおけるCD11c陽性マクロファージの役割2016

    • 著者名/発表者名
      本村良知、神野俊介、西尾壽乘、山﨑晶、原寿郎、大賀正一
    • 学会等名
      第36回日本川崎病学会・学術集会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09692
  • [学会発表] Cardiac CD11c+ macrophages are involved in Nod1-mediated coronary arteritis, a murine model of Kawasaki disease.2015

    • 著者名/発表者名
      Motomura Y, et al.
    • 学会等名
      11th Asian Society for Pediatric Research
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • 年月日
      2015-04-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09692
  • 1.  田中 珠美 (60423547)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  保科 隆之 (30398078)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  西尾 壽乘 (00507783)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  神野 俊介 (60725919)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  小川 将人 (80566414)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi