• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉田 美和子  Yoshida Minako

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10738339
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 上智大学, 基盤教育センター, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2017年度: 上智大学, 文学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
身体教育学
キーワード
研究代表者以外
インクルーシブ保育・教育 / 感覚運動指導 / 子育て支援 / 新生児集中治療室(NICU) / 国際調査 / 早期感覚運動指導 / 早期療育 / 低出生体重児 / 発達障害ハイリスク / 身体教育プログラム
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  NICU退院後の低出生体重児の早期療育に関する国際調査と身体教育プログラムの開発

    • 研究代表者
      Toth Gabor
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      身体教育学
    • 研究機関
      相模女子大学

すべて 2018

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] ケアと身体性-ソマティック教育(内側から捉える身体)の実践から考える2018

    • 著者名/発表者名
      吉田美和子
    • 雑誌名

      グリーフケア紀要

      巻: 6 ページ: 51-62

    • NAID

      120006475107

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05137
  • [学会発表] Somatic Wisdom - introducing somatics in education (including IDME factor)2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Minako
    • 学会等名
      International Meeting of Practices of Somatics in Dance (Federal Institute of Education, Science and Technology of Brasilia)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05137
  • 1.  Toth Gabor (00448680)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  齋藤 雅英 (40339239)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  平原 真紀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  ハルニエス フィリップ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  パテル ニヤティ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  セヅラチコヴァ アンカ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  コヴァーチョヴァ アンゲリカ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  フェニョーシ ファンニ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  マダーチュ アニタ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  ビゴス マリシュカ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  ガル サイモン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi