• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

趙 怡  ZHAO YI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10746481
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 関西学院大学, 経済学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2024年度: 関西学院大学, 経済学部, 教授
2018年度: 東京工業大学, リベラルアーツ研究教育院, 研究員
2015年度 – 2016年度: 東京工業大学, 外国語研究教育センター, 東工大特別研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分02050:文学一般関連
研究代表者以外
小区分03010:史学一般関連 / 芸術一般
キーワード
研究代表者
フランス租界 / 上海 / グロボワ(Ch.Grosbois, 高博愛) / 徐仲年 / Claude Riviere / グロボワ(Ch.Grosbois, 高博愛) / 日仏中三か国の文化交流 / 「高博愛」(Charles Grosbois) / 関西日仏学館 / 中・仏・日三か国の文化交流 / Le Journal de Shanghai / 『法文上海日報』 / 上海フランス租界 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 比較文化 / 西洋音楽史 / グローバル・ヒストリー / 文化政策 / 上海フランス租界 / 日仏中 / 租界史 / ポストコロニアル研究 / 東アジア近代史 / 上海 / グローバル文化史 / ラジオ放送 / ル・ジュルナル・ド・シャンハイ / 日仏関係 / 文化交流 / フランス租界 / 上海史 / 1940年代 / ライシャム・シアター(蘭心大戯院) / 芸術諸学 / 多言語資料 / 1940年代 / 1930年代 / 劇場芸術 / ライシャム・シアター / 蘭心大戯院 / 上海租界文化 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (21件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  上海フランス租界(1849-1943)の文教活動に関する多言語で領域横断的な研究

    • 研究代表者
      野澤 丈二
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03010:史学一般関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  上海フランス租界を結節点とする日仏中三か国の文化交流史

    • 研究代表者
      榎本 泰子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03010:史学一般関連
    • 研究機関
      中央大学
  •  『仏文上海日報』(1927-1945)を巡る日・仏・中の文化交流研究代表者

    • 研究代表者
      趙 怡
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02050:文学一般関連
    • 研究機関
      関西学院大学
      東京工業大学
  •  1940年代における上海租界劇場芸術の連続性と他地域への展開の諸相をめぐる研究

    • 研究代表者
      大橋 毅彦
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      芸術一般
    • 研究機関
      関西学院大学

すべて 2023 2022 2021 2019 2018 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 上海租界与蘭心大戯院2015

    • 著者名/発表者名
      趙怡
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      上海人民出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284036
  • [雑誌論文] ランバス一家と上海(1854-1921)に関する考察2023

    • 著者名/発表者名
      趙怡
    • 雑誌名

      関西学院大学経済学部『エクス 言語文化論集』

      巻: 第13号 ページ: 239-266

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01302
  • [雑誌論文] 上海租界のフランス語新聞にみる近代中国美術――林風眠と杭州国立藝術院を中心に2022

    • 著者名/発表者名
      趙怡
    • 雑誌名

      瀧本弘之・戦暁梅編『近代中国美術の辺界』(勉誠出版)

      巻: アジア遊学269 ページ: 25-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01302
  • [雑誌論文] 上海フランス租界と関西日仏学館―第7代館長「高博愛」(Charles Grosbois)を中心に」2021

    • 著者名/発表者名
      趙 怡
    • 雑誌名

      京都大学人文科学研究所『人文学報』

      巻: 第117号 ページ: 123-149

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00498
  • [雑誌論文] 『新法蘭西評論』(NRF)之中国新文学介紹――新文化運動与中法文化交流2021

    • 著者名/発表者名
      趙怡
    • 雑誌名

      新学衡 新文化運動的異途

      巻: 2021年号 ページ: 96-116

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01302
  • [雑誌論文] 上海フランス租界と関西日仏学館――第7代館長グロボワ(Charles Grosbois)を中心に2021

    • 著者名/発表者名
      趙怡
    • 雑誌名

      人文学報

      巻: 117号 ページ: 123-148

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01302
  • [雑誌論文] 上海租界のフランス語新聞が報じた日本文化2021

    • 著者名/発表者名
      趙怡
    • 雑誌名

      言語と文化

      巻: 25号 ページ: 129-145

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01302
  • [雑誌論文] 従上海到京都――高博愛与中・法・日文化交流2021

    • 著者名/発表者名
      趙怡
    • 雑誌名

      上海法租界史研究

      巻: 第4輯 ページ: 3-39

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01302
  • [雑誌論文] 上海から京都へ――「高博愛」(Charles Grosbois)の戦後2019

    • 著者名/発表者名
      趙 怡
    • 雑誌名

      『アジア遊学』

      巻: 特集

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00498
  • [雑誌論文] 上海から京都へ――「高博愛」(Charles Grosbois)の戦後2019

    • 著者名/発表者名
      趙 怡
    • 雑誌名

      【アジア遊学】『上海の戦後 人びとの模索・越境・記憶』

      巻: 236 ページ: 105-116

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00498
  • [雑誌論文] ライシャム劇場における中国芸術音楽ー各国語の新聞を通して見る2015

    • 著者名/発表者名
      趙怡
    • 雑誌名

      アジア遊学

      巻: 183 ページ: 73-86

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284036
  • [雑誌論文] 蘭心大戯院与中国音楽2015

    • 著者名/発表者名
      趙怡
    • 雑誌名

      上海学

      巻: 第二輯 ページ: 103-124

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284036
  • [学会発表] 「緑衣」に描かれた上海モダン・ガールの形象2019

    • 著者名/発表者名
      趙 怡
    • 学会等名
      阿部知二研究会秋季研究大会(姫路文学館)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00498
  • [学会発表] 上海から京都へ: フランス租界と関西日仏学館&第7代館長「高博愛」(Charles Grosbois)物語2019

    • 著者名/発表者名
      趙 怡
    • 学会等名
      京都大学人文研アカデミー2019連続セミナー第2回「京都における日仏交流史----関西日仏学館と上海----京都ルート」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00498
  • [学会発表] 上海租界のフランス語新聞が報じた中国電影とスターたち2019

    • 著者名/発表者名
      趙 怡
    • 学会等名
      中国ジェンダー研究会例会(立命館大学梅田キャパス)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00498
  • [学会発表] 以『上海法文日報』為園地的中、法、日文化交流2019

    • 著者名/発表者名
      趙 怡
    • 学会等名
      上海復旦大学外文学院国際文化交流講演
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00498
  • [学会発表] 『新法蘭西評論』(NRF)之中国新文学介紹――新文化運動与中法文化交流2019

    • 著者名/発表者名
      趙 怡
    • 学会等名
      「長時段及東亜歴史視野中的”五・四”:百年記念研討会」(東京大学)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00498
  • [学会発表] 「法文報的日本文化報道」2019

    • 著者名/発表者名
      趙 怡
    • 学会等名
      「中日学者中日関係交流会」( 上海社会科学院)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00498
  • [学会発表] 「従上海到京都――高博愛(Charles Grosbois)与中・法・日文化交流」(基調講演)2018

    • 著者名/発表者名
      趙 怡
    • 学会等名
      「巴黎与上海之間――第三届上海法租界史国際学術研討会(上海師範大学)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00498
  • [学会発表] 「上海から京都へ――公董局教育処処長「高博愛」(Charles Grosbois)」 。2018

    • 著者名/発表者名
      趙 怡
    • 学会等名
      日本上海史研究会例会 「戦後上海の「体験」――人びとの模索・移動・記憶」(大阪学院大学)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00498
  • [学会発表] アジア文化の伝播に努めたフランス語新聞―Le Journal de Shanghai(『法文上海日報』)2016

    • 著者名/発表者名
      趙怡
    • 学会等名
      上海社会科学院近代上海史創新型学科団体、日本蘭心大戯院研究会、上海社会科学院歴史研究所主催 国際シンポジウム「文化空間与文化融匯」
    • 発表場所
      上海社会科学院(中国・上海)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284036
  • 1.  井口 淳子 (50298783)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  榎本 泰子 (00282509)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  藤田 拓之 (80572297)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  森本 頼子 (50773131)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  野澤 丈二 (90742966)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大橋 毅彦 (60223921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  関根 真保 (20708698)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  藤野 志織 (40908844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  二村 淳子 (20782452)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  学谷 亮 (00801979)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  LEROUX Brendan (80610203)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi