• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

手島 直則  TESHIMA Masanori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10749146
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 高知大学, 教育研究部医療学系臨床医学部門, 教授
2025年度: 神戸大学, 医学部附属病院, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2024年度: 神戸大学, 医学部附属病院, 講師
2018年度: 神戸大学, 医学研究科, 医学研究員
2017年度: 神戸大学, 医学部附属病院, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分56050:耳鼻咽喉科学関連 / 耳鼻咽喉科学
研究代表者以外
小区分56050:耳鼻咽喉科学関連
キーワード
研究代表者
診断 / 甲状腺腫瘍 / テラヘルツ波 / 唾液腺癌 / バイオマーカー / マイクロRNA / 耳下腺腫瘍 / 耳下腺癌 / 遺伝子診断 / 甲状腺癌 … もっと見る / 治療 / 次世代シークエンサー / cyclin D1 / 細胞診 / スクリーニング / 甲状腺結節 … もっと見る
研究代表者以外
頭頸部がん / アデノウイルスベクター / B7 / 免疫チェックポイント阻害剤 / adenoviral vector / squamous cell carcinoma / immune checkpoint / B-7 / Ki-67陽性CD8陽性T細胞 / 制御性T細胞 / 扁平上皮癌 / CD80 / B7-1遺伝子 / 抗PD-1抗体 / 遺伝子導入 / 腫瘍免疫 / 頭頸部癌 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  テラヘルツ波を用いた甲状腺腫瘍に対する革新的診断技術の確立研究代表者

    • 研究代表者
      手島 直則
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56050:耳鼻咽喉科学関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  免疫チェックポイント阻害剤と遺伝子治療の併用による頭頸部癌に対する治療法の開発

    • 研究代表者
      丹生 健一
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分56050:耳鼻咽喉科学関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  血中マイクロRNA解析による唾液腺癌バイオマーカーの開発研究代表者

    • 研究代表者
      手島 直則
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分56050:耳鼻咽喉科学関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  甲状腺の結節性病変に対する細胞診による分子生物学的診断法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      手島 直則
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      神戸大学

すべて 2024 2019

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Induction of Immunological Antitumor Effects by the Combination of Adenovirus-Mediated Gene Transfer of B7-1 and Anti-Programmed Cell Death-1 Antibody in a Murine Squamous Cell Carcinoma Model2024

    • 著者名/発表者名
      Hara Makiko、Saburi Sumiyo、Uehara Natsumi、Tsujikawa Takahiro、Kubo Mie、Furukawa Tatsuya、Teshima Masanori、Shinomiya Hirotaka、Hirano Shigeru、Nibu Ken-ichi
    • 雑誌名

      Cancers

      巻: 16 号: 7 ページ: 1359-1359

    • DOI

      10.3390/cancers16071359

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24494
  • [雑誌論文] Clinical impact of a cytological screening system using cyclin D1 immunostaining and genomic analysis for the diagnosis of thyroid nodules2019

    • 著者名/発表者名
      Teshima M, Tokita K, Ryo E, Matsumoto F, Kondo M, Ikegami Y, Shinomiya H, Otsuki N, Hiraoka N, Nibu KI, Yoshimoto S, Mori T
    • 雑誌名

      BMC Cancer.

      巻: 19 号: 1 ページ: 245-245

    • DOI

      10.1186/s12885-019-5452-4

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05481, KAKENHI-PROJECT-17K16951
  • [学会発表] 甲状腺結節の診断を目的としたCyclin D1免疫染色とゲノム解析を用いた細胞学的スクリーニングシステムの臨床的影響2019

    • 著者名/発表者名
      手島直則, 森泰昌, 下田光, 四宮弘隆, 大月直樹, 吉本世一, 丹生健一
    • 学会等名
      第52回日本内分泌外科学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K16951
  • 1.  芹田 和則 (00748014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  上原 慶一郎 (70710557)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  藤田 岳 (90533711)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  丹生 健一 (20251283)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  四宮 弘隆 (00725385)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  上原 奈津美 (40570502)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  井之口 豪 (10457046)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大月 直樹
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  舟生 健一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi