• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

飯田 修平  Iida Shuhei

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10749211
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 帝京平成大学, 健康メディカル学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2023年度: 帝京平成大学, 健康メディカル学部, 講師
2016年度 – 2018年度: 帝京平成大学, 健康メディカル学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分59010:リハビリテーション科学関連 / リハビリテーション科学・福祉工学
キーワード
研究代表者
ランダム化比較試験 / 脳卒中片麻痺 / 脳卒中片麻痺者 / 単脚・局所型歩行支援ロボット / 腰部装着型ロボット / 前向き探索的比較研究 / 脳波 / 機能的近赤外分光法 / 片脚・局所型歩行支援ロボット / 表面脳血流動態 … もっと見る / ロボット型短下肢装具 / ロボット型長下肢装具 / 理学療法 / リハビリテーション / 歩行能力 / 電動アシスト付下肢装具 / 回復期リハビリテーション / 回復期リハビリテーション病棟 / ロボット型膝装具 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  歩行支援型ロボット(単脚・局所型)の臨床的・脳科学的有効性の検討と機器の分類化研究代表者

    • 研究代表者
      飯田 修平
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      帝京平成大学
  •  ロボット型膝装具のリハビリテーション介入効果の検証研究代表者

    • 研究代表者
      飯田 修平
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      帝京平成大学

すべて 2023 2021 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 片脚型歩行支援ロボット2023

    • 著者名/発表者名
      飯田修平
    • 雑誌名

      地域ケアリング

      巻: 25 ページ: 58-61

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K19802
  • [雑誌論文] 脳血管障害片麻痺患者に対するロボット型短下肢装具のリハビリテーション介入効果の検討2023

    • 著者名/発表者名
      川北大、飯田修平、内藤秋光、藤田拓也、小瀧敬久、佐藤絵美、岡田雄大、池田喜久子、玉利光太郎、阪井康友
    • 雑誌名

      理学療法科学

      巻: 38 号: 1 ページ: 56-62

    • DOI

      10.1589/rika.38.56

    • ISSN
      1341-1667, 2434-2807
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K19802
  • [雑誌論文] ロボット型短下肢装具使用における脳卒中後遺症者の脳波と歩行の観察2023

    • 著者名/発表者名
      飯田修平
    • 雑誌名

      地域ケアリング

      巻: 25 ページ: 36-39

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K19802
  • [雑誌論文] ロボットを使用したリハビリテーションの現状と課題2021

    • 著者名/発表者名
      飯田修平
    • 雑誌名

      地域ケアリング

      巻: 23 ページ: 42-45

    • NAID

      40022661142

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K19802
  • [雑誌論文] ロボット型膝装具のリハビリテーション介入効果の検討2019

    • 著者名/発表者名
      飯田 修平,川北  大,藤田 拓哉,池田 喜久子,青木 主税
    • 雑誌名

      日本義肢装具学会誌

      巻: -

    • NAID

      130007873217

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16441
  • [雑誌論文] ロボット型膝装具のリハビリテーション介入効果の検討2019

    • 著者名/発表者名
      飯田 修平, 川北 大, 藤田 拓哉, 小瀧 敬久, 池田 喜久子, 青木 主税
    • 雑誌名

      日本義肢装具学会誌

      巻: 35 ページ: 205-211

    • NAID

      130007873217

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K19802
  • [雑誌論文] Exercise using a robotic knee orthosis in stroke patients with hemiplegia2017

    • 著者名/発表者名
      Shuhei Iida, Dai Kawakita, Takuya Fujita, Hirohumi Uematsu, Takahisa Kotaki, Kikuko Ikeda, Chikara Aoki
    • 雑誌名

      J Phys Ther Sci

      巻: 29 号: 11 ページ: 1920-1924

    • DOI

      10.1589/jpts.29.1920

    • NAID

      130006210244

    • ISSN
      0915-5287, 2187-5626
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16441
  • [学会発表] Effect of using a robotic AFO on gait function and electroencephalography in a single case with stroke hemiplegia2023

    • 著者名/発表者名
      Shuhei Iida
    • 学会等名
      World Physiotherapy Congress 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K19802
  • [学会発表] A RANDOMIZED CONTROLLED TRIAL FOR ROBOTIC KNEE ORTHOSIS IN PATIENTS WITH A STROKE2019

    • 著者名/発表者名
      Shuhei Iida, Dai Kawakita, Takuya Fujita, Chikara Aoki
    • 学会等名
      World Confederation for Physical Therapy Congress 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K19802
  • [学会発表] ロボット型膝装具のリハビリテーション介入効果の検討2018

    • 著者名/発表者名
      飯田 修平
    • 学会等名
      日本義肢装具学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16441
  • [学会発表] Exercise using a robotic knee orthosis in stroke patients with hemiplegia2018

    • 著者名/発表者名
      Shuhei Iida
    • 学会等名
      第27回 理学療法科学学会 国際学術大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16441
  • [学会発表] The effect of exercises using Robotics Knee Orthosis (RKO) for stroke patients with hemiplegia2017

    • 著者名/発表者名
      Shuhei Iida, Dai Kawakita, Takuya Fujita, Hirohumi Uematsu, Takahisa Kotaki, Kikuko Ikeda, Chikara Aoki
    • 学会等名
      WCPT-AWP & PTAT Congress 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16441
  • 1.  川北 大
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  藤田 拓哉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  小瀧 敬久
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  池田 喜久子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  青木 主税
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi