• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

菊野 雄一郎  KIKUNO Yuichiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10754723
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 京都ノートルダム女子大学, 現代人間学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 京都ノートルダム女子大学, 現代人間学部, 准教授
2022年度 – 2023年度: 京都ノートルダム女子大学, 現代人間学部, 准教授
2021年度: 島根県立大学短期大学部, 保育学科, 准教授
2018年度 – 2020年度: 島根県立大学短期大学部, 保育学科, 講師
2016年度 – 2017年度: 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 助教
2015年度: 長崎大学, 医歯(薬)学総合研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09030:子ども学および保育学関連 / 子ども学(子ども環境学)
研究代表者以外
小区分09060:特別支援教育関連 / 実験心理学
キーワード
研究代表者
視覚 / 大細胞系 / ディスレクシア / ASD / 発達 / Crowding / フリッカ順応 / 視覚ストレス / フォント / 視知覚 … もっと見る / フィルタ効果 / コホート / 唾液中ホルモン分析 / ASD児 / 唾液中ホルモン / 眼球運動測定 / Biological Motion / 乳幼児 / 眼窩前頭皮質 / 社会的相互作用 / NIRS / 社会的認知機能障害 … もっと見る
研究代表者以外
学習障害 / RTIモデル / T式ひらがな音読支援 / MIM / 多層指導モデル / 読み書き / 音読困難 / ICT支援 / 書字支援 / 音読支援 / 発達性読み書き障害 / 合理的配慮 / 発達性ディスレクシア / 個別支援 / ICT / 読み書き困難 / 文化比較 / 遺伝子多型 / 障害 / 遺伝 / 認知 / 視覚 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (67件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  Crowdingを用いたディスレクシアにおける大細胞障害理論の検討研究代表者

    • 研究代表者
      菊野 雄一郎
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09030:子ども学および保育学関連
    • 研究機関
      京都ノートルダム女子大学
  •  ディスレクシアにおける大細胞障害理論の検討:フリッカ順応によるフィルタ効果の解明研究代表者

    • 研究代表者
      菊野 雄一郎
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09030:子ども学および保育学関連
    • 研究機関
      京都ノートルダム女子大学
      島根県立大学短期大学部
  •  ICT機器を活用した言語・聴覚・視覚面からの多面的な音読支援法の構築と効果検証

    • 研究代表者
      内山 仁志
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09060:特別支援教育関連
    • 研究機関
      島根県立大学
  •  ASD児早期診断及び発症機序解明のための唾液中ホルモン分析と発達コホート研究研究代表者

    • 研究代表者
      菊野 雄一郎
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分09030:子ども学および保育学関連
    • 研究機関
      島根県立大学短期大学部
  •  ASD児における社会的認知機能障害の発達変化:ASD児の早期診断を目指して研究代表者

    • 研究代表者
      菊野 雄一郎
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      子ども学(子ども環境学)
    • 研究機関
      島根県立大学短期大学部
      長崎大学
  •  視覚認知機能の遺伝子多型間比較と文化間比較

    • 研究代表者
      喜多 伸一
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      実験心理学
    • 研究機関
      神戸大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] 心理学実験のためのMATLAB2021

    • 著者名/発表者名
      菊野雄一郎
    • 総ページ数
      112
    • 出版者
      工学社
    • ISBN
      4777521656
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02401
  • [図書] 心理学実験のためのMATLAB2021

    • 著者名/発表者名
      菊野雄一郎
    • 総ページ数
      112
    • 出版者
      工学社
    • ISBN
      4777521656
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14168
  • [雑誌論文] 数量判断課題における物体の色の効果2024

    • 著者名/発表者名
      李琦・郭テイ・菊野雄一郎・横澤一彦
    • 雑誌名

      Technical Report on Attention and Cognition

      巻: 16 ページ: 1-2

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02401
  • [雑誌論文] 読みに及ぼすカラーフィルターの効果:カラーフィルターは視覚ストレスを軽減するのか2023

    • 著者名/発表者名
      菊野雄一郎
    • 雑誌名

      京都ノートルダム女子大学研究紀要

      巻: 53 ページ: 65-77

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02401
  • [雑誌論文] 読みに対する音韻スキルプログラムと音楽プログラムの効果2022

    • 著者名/発表者名
      菊野雄一郎
    • 雑誌名

      人間と文化

      巻: 5 ページ: 21-31

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02401
  • [雑誌論文] ASD児の眼球運動:顔認識における眼球運動の分析2022

    • 著者名/発表者名
      菊野雄一郎
    • 雑誌名

      島根県立大学松江キャンパス研究紀要

      巻: 61 ページ: 57-64

    • NAID

      120007192080

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02401
  • [雑誌論文] 言語習得におけるメタ認知の要因についての検討2022

    • 著者名/発表者名
      菊野雄一郎・李琦
    • 雑誌名

      人間と文化

      巻: 5 ページ: 11-20

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02401
  • [雑誌論文] 読みに対する音韻スキルプログラムと音楽プログラムの効果2022

    • 著者名/発表者名
      菊野雄一郎
    • 雑誌名

      人間と文化

      巻: 5 ページ: 21-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02711
  • [雑誌論文] 知的障がい児とダウン症児における心の理論の発達:心の理論の欠如と支援について2021

    • 著者名/発表者名
      菊野雄一郎
    • 雑誌名

      島根県立大学松江キャンパス研究紀要

      巻: 60 ページ: 51-60

    • NAID

      40022490257

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14168
  • [雑誌論文] ASD児の眼球運動:顔認識における眼球運動の分析2021

    • 著者名/発表者名
      菊野雄一郎
    • 雑誌名

      島根県立大学松江キャンパス研究紀要

      巻: 61

    • NAID

      120007192080

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14168
  • [雑誌論文] 知的障がい児とダウン症児における心の理論の発達:心の理論の欠如と支援について2021

    • 著者名/発表者名
      菊野雄一郎
    • 雑誌名

      島根県立大学松江キャンパス研究紀要

      巻: 60 ページ: 51-60

    • NAID

      40022490257

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02401
  • [雑誌論文] 知的障がい児とダウン症児における心の理論の発達:心の理論の欠如と支援について2021

    • 著者名/発表者名
      菊野雄一郎
    • 雑誌名

      島根県立大学松江キャンパス研究紀要

      巻: 60 ページ: 51-60

    • NAID

      40022490257

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14168
  • [雑誌論文] コロナ渦の大学教育:島根県立大学松江キャンパスの取組(読み聞かせの実践)2021

    • 著者名/発表者名
      菊野雄一郎
    • 雑誌名

      人間と文化

      巻: 4 ページ: 13-14

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02401
  • [雑誌論文] 知的障がいに関わる認知発達の障がいに関する近年の動向:メタ認知はいかに知的障がいを支援するのか2020

    • 著者名/発表者名
      菊野 雄一郎
    • 雑誌名

      島根県立大学松江キャンパス研究紀要

      巻: 59 ページ: 49-55

    • NAID

      120006839421

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14168
  • [雑誌論文] 教師・保育者の熟達過程とメタ認知 : メタ認知の育成は教師・保育者の熟達化を促進するのか2020

    • 著者名/発表者名
      菊野雄一郎
    • 雑誌名

      島根県立大学・島根県立大学短期大学部教職センター年報

      巻: 1 ページ: 42-51

    • NAID

      120006844151

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14168
  • [雑誌論文] 知的障がいに関わる認知発達の障がいに関する近年の動向 : メタ認知はいかに知的障がいを支援するのか2020

    • 著者名/発表者名
      菊野雄一郎
    • 雑誌名

      島根県立大学松江キャンパス研究紀要

      巻: 59 ページ: 49-55

    • NAID

      120006839421

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14168
  • [雑誌論文] 発達障がい児・者の認知発達:発達障がいにおけるメタ認知とその支援について2020

    • 著者名/発表者名
      菊野雄一郎
    • 雑誌名

      人間と文化

      巻: 3 ページ: 25-34

    • NAID

      120006860027

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14168
  • [雑誌論文] How does Epistemic Curiousity Affect the Development of Multiple Intelligences?2020

    • 著者名/発表者名
      Kikuno, H. Kikuno,Y, Li,Q. & Yamada,S.
    • 雑誌名

      Bulletin of Shizuoka Sangyo University

      巻: 22 ページ: 59-69

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14168
  • [雑誌論文] ディスレクシアと眼球運動:発達性ディスレクシア児における眼球運動分析からの示唆2020

    • 著者名/発表者名
      菊野雄一郎
    • 雑誌名

      人間と文化

      巻: 3 ページ: 15-24

    • NAID

      120006860026

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14168
  • [雑誌論文] 実行機能と好奇心は小学校の教科についての自己有能感に影響するのか : 学習への自己有能感に対する実行機能と好奇心の効果2020

    • 著者名/発表者名
      菊野春雄・李琦・ 菊野雄一郎・山田悟史
    • 雑誌名

      環境と経営

      巻: 26 ページ: 19-30

    • NAID

      120006864102

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14168
  • [雑誌論文] 保育実習における実行機能・メタ認知・保育者効力感の保育行動に対する効果2019

    • 著者名/発表者名
      菊野 雄一郎
    • 雑誌名

      島根県立大学松江キャンパス研究紀要

      巻: 58 ページ: 33-39

    • NAID

      120006606158

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14168
  • [雑誌論文] 実行機能とメタ認知は数学文章問題の解決を促すのか?2019

    • 著者名/発表者名
      菊野 雄一郎
    • 雑誌名

      人間と文化

      巻: 2 ページ: 11-20

    • NAID

      120007139816

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14168
  • [雑誌論文] Effects of Executive Function and Anger Coping on Occurrence of Anger2019

    • 著者名/発表者名
      Kikuno, H. Kikuno,Y, Yamada,S. & Li,Q.
    • 雑誌名

      Bulletin of Shizuoka Sangyo University

      巻: 21 ページ: 107-122

    • NAID

      120006583623

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14168
  • [雑誌論文] 実行機能は怒りをコントロールできるのか?2019

    • 著者名/発表者名
      菊野 雄一郎
    • 雑誌名

      人間と文化

      巻: 2 ページ: 1-10

    • NAID

      120007139817

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14168
  • [雑誌論文] Effects of Executive Function and Anger Coping on School Life Satisfaction2019

    • 著者名/発表者名
      Kikuno, H. Kikuno,Y, Yamada,S. & Li,Q.
    • 雑誌名

      Environment and Management

      巻: 24 ページ: 15-26

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14168
  • [雑誌論文] 保育実習における実行機能・メタ認知・保育者効力感の保育行動に対する効果2019

    • 著者名/発表者名
      菊野 雄一郎
    • 雑誌名

      島根県立大学松江キャンパス研究紀要

      巻: 58 ページ: 33-39

    • NAID

      120006606158

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13247
  • [雑誌論文] 実行機能は怒りをコントロールできるのか?2019

    • 著者名/発表者名
      菊野 雄一郎
    • 雑誌名

      人間と文化

      巻: 2 ページ: 1-10

    • NAID

      120007139817

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13247
  • [雑誌論文] 実行機能・誘惑対処方略・自己調整学習は学校満足度に影響するのか2019

    • 著者名/発表者名
      菊野 雄一郎
    • 雑誌名

      島根県立大学松江キャンパス研究紀要

      巻: 58 ページ: 41-49

    • NAID

      120006606159

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14168
  • [雑誌論文] 実行機能とメタ認知は数学文章問題の解決を促すのか?2019

    • 著者名/発表者名
      菊野 雄一郎
    • 雑誌名

      人間と文化

      巻: 2 ページ: 11-20

    • NAID

      120007139816

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13247
  • [雑誌論文] 実行機能・誘惑対処方略・自己調整学習は学校満足度に影響するのか2019

    • 著者名/発表者名
      菊野 雄一郎
    • 雑誌名

      島根県立大学松江キャンパス研究紀要

      巻: 58 ページ: 41-49

    • NAID

      120006606159

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13247
  • [雑誌論文] 理想的教師像に及ぼす性格特性の影響2018

    • 著者名/発表者名
      菊野春雄・李埼・菊野雄一郎・山田悟史
    • 雑誌名

      環境と経営

      巻: 24 ページ: 73-81

    • NAID

      120006523621

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13247
  • [雑誌論文] Do metacognition and competence affect image of ideal teacher of students?2018

    • 著者名/発表者名
      Haruo Kikuno, Yuichiro Kikuno, Qi Li, Satoshi Yamada
    • 雑誌名

      Journal of Shizuoka Sangyo University

      巻: 20 ページ: 109-118

    • NAID

      120006415865

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13247
  • [雑誌論文] Brain mechanism of tactile development in human infants using NIRS:A longitudinal study2018

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Kikuno
    • 雑誌名

      Human Developmental Research

      巻: 32

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13247
  • [雑誌論文] 習い事がメタ認知と実行機能の発達にどのように影響するのか2018

    • 著者名/発表者名
      菊野春雄・李埼・菊野雄一郎・山田悟史
    • 雑誌名

      環境と経営

      巻: 24 ページ: 53-72

    • NAID

      120006523620

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13247
  • [雑誌論文] Brain mechanism of tactile development in human infants using NIRS: A Longitudinal study2018

    • 著者名/発表者名
      Kikuno, Y.
    • 雑誌名

      Human Developmental Research

      巻: 32 ページ: 37-44

    • NAID

      40021631738

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13247
  • [雑誌論文] Effects of Executive Function and Anger Coping on School Life Satisfaction2018

    • 著者名/発表者名
      Kikuno, H. Kikuno,Y, Yamada,S. & Li,Q.
    • 雑誌名

      Environment and Management

      巻: 24 ページ: 15-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13247
  • [雑誌論文] The effects of theory of mind and metacognition on performance2017

    • 著者名/発表者名
      Haruo Kikuno, Yuichiro Kikuno
    • 雑誌名

      Journal of Shizuoka Sangyo University

      巻: 19 ページ: 113-120

    • NAID

      40021112058

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13247
  • [雑誌論文] 安全な教育環境:ヒューマン・エラーにおけるアフォーダンスと心の理論の要因2017

    • 著者名/発表者名
      菊野 春雄・菊野 雄一郎・李 琦
    • 雑誌名

      環境と経営

      巻: 23 ページ: 57-69

    • NAID

      40021260125

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13247
  • [雑誌論文] 問題解決に及ぼすメタ認知と性格特性の効果2017

    • 著者名/発表者名
      菊野 春雄・菊野 雄一郎・山田 悟史・李 琦
    • 雑誌名

      環境と経営

      巻: 23 ページ: 85-100

    • NAID

      120006532858

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13247
  • [雑誌論文] 母親の育児不安に対する父親の育児参加の影響2017

    • 著者名/発表者名
      菊野 雄一郎
    • 雑誌名

      人間と文化

      巻: 1 ページ: 153-157

    • NAID

      120005994867

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13247
  • [雑誌論文] Neural mechanism of tactile development in human infants; An NIRS study2017

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Kikuno
    • 雑誌名

      Human Developmental Research

      巻: 31 ページ: 175-178

    • NAID

      40021261656

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13247
  • [雑誌論文] 教師を目指す学生の理想的教師像に及ぼす性格的要因2017

    • 著者名/発表者名
      菊野 春雄・菊野 雄一郎・李 琦・山田 悟史
    • 雑誌名

      大阪総合保育大学紀要

      巻: 12 ページ: 63-71

    • NAID

      40021698277

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13247
  • [雑誌論文] ヒト恋愛行動の遺伝・内分泌・神経学的基盤2016

    • 著者名/発表者名
      菊野雄一郎
    • 雑誌名

      長崎県医師会報

      巻: 842(3) ページ: 29-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13160
  • [産業財産権] 女性月経周期における各月経ステージに対応する集中力向上・衝動性低下の作用を有する芳香用組成物2017

    • 発明者名
      篠原一之・菊野雄一郎・土居裕和
    • 権利者名
      株式会社マザー&チャイルド
    • 産業財産権種類
      特許
    • 公開番号
      2018-104378
    • 出願年月日
      2017
    • 取得年月日
      2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13247
  • [産業財産権] 男性の衝動性抑制及びリラックスの作用を合わせ有する芳香用組成物2017

    • 発明者名
      篠原一之・菊野雄一郎・土居裕和
    • 権利者名
      株式会社マザー&チャイルド
    • 産業財産権種類
      特許
    • 公開番号
      2018-177723
    • 出願年月日
      2017
    • 取得年月日
      2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13247
  • [学会発表] 数量判断課題における物体の色の効果2024

    • 著者名/発表者名
      李琦・郭テイ・菊野雄一郎・横澤一彦
    • 学会等名
      第22回「注意と認知」研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02401
  • [学会発表] テキスト理解に及ぼすフィルターとフォントの効果2023

    • 著者名/発表者名
      菊野雄一郎・李琦
    • 学会等名
      日本心理学会第87回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02401
  • [学会発表] Memorable scenes attract attention in visual search2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Ueda, Qi Li, Yuichiro Kikuno
    • 学会等名
      Vision Sciences Society 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02401
  • [学会発表] 育児場面における唾液中コルチゾールとウェットティッシュ素材の関連性2022

    • 著者名/発表者名
      福元美帆・菊野雄一郎・森浩樹・三宅大輔
    • 学会等名
      第99回日本生理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02401
  • [学会発表] 二者間における関係性の認知:発達と文化特異的な認識の発生2021

    • 著者名/発表者名
      上田祥行・菊野雄一郎・吉川佐紀子
    • 学会等名
      「顔・身体学」第8回領域会議
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14168
  • [学会発表] 二者間における関係性の認知:発達と文化特異的な認識の発生2021

    • 著者名/発表者名
      上田祥行・菊野雄一郎・吉川左紀子
    • 学会等名
      第8回「顔・身体学」領域会議
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02401
  • [学会発表] 認知神経遺伝学的研究から考える道徳性2020

    • 著者名/発表者名
      菊野 雄一郎
    • 学会等名
      日本発達心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14168
  • [学会発表] 二者間における関係性の認知:オンライン実験による調査2020

    • 著者名/発表者名
      上田祥行・菊野雄一郎・吉川左紀子
    • 学会等名
      第7回「顔・身体学」領域会議
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14168
  • [学会発表] 研究方法論ワークショップ(英国心理学会との共同開催)2020

    • 著者名/発表者名
      菊野 雄一郎
    • 学会等名
      日本発達心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14168
  • [学会発表] 複数人場面における関係性の認知:発達と文化特異的な認識の発生2020

    • 著者名/発表者名
      上田祥行・菊野雄一郎・吉川左紀子
    • 学会等名
      第6回「顔・身体学」領域会議
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14168
  • [学会発表] 読字能力とStroop干渉効果の関連性:読字障がい児メカニズム解明・支援を目指して2020

    • 著者名/発表者名
      菊野雄一郎・浅野孝平・上田祥行
    • 学会等名
      京都大学こころの未来研究センター研究報告会2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14168
  • [学会発表] The critical developmental period of the anterior prefrontal cortex activation by pleasant tactile stimulation: A NIRS study2019

    • 著者名/発表者名
      Kikuno, Y., & Li,Q.
    • 学会等名
      The British Psychonomic Society Developmental Section
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14168
  • [学会発表] 眼球運動測定を用いた読字における視線特徴の検討~読字障がい児の支援を目指して~2019

    • 著者名/発表者名
      菊野 雄一郎・上田 祥行
    • 学会等名
      京都大学こころの未来研究センター一般公募プロジェクト研究報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14168
  • [学会発表] NIRS as a tool in Developmental Psychology2019

    • 著者名/発表者名
      Kikuno, Y.
    • 学会等名
      The British Psychonomic Society Developmental Section
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14168
  • [学会発表] Genetic and Cultural Influences on Visual Cognition2019

    • 著者名/発表者名
      Kikuno, Y.
    • 学会等名
      Zhejian University
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13247
  • [学会発表] Genetic and Cultural Influences on Visual Cognition2019

    • 著者名/発表者名
      菊野 雄一郎
    • 学会等名
      Zhejiang University(中国)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14168
  • [学会発表] 乳幼児における触覚刺激に対する前頭前皮質反応の発達的変化:縦断研究2018

    • 著者名/発表者名
      菊野雄一郎・丹下明子・石川浩樹・篠原一之
    • 学会等名
      第95回日本生理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13247
  • [学会発表] 乳児における触覚刺激に対する前頭前皮質反応の発達的変化:縦断研究2018

    • 著者名/発表者名
      菊野 雄一郎・丹下 明子・石川 浩樹・篠原 一之
    • 学会等名
      日本生理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13247
  • [学会発表] 保育者による保護者への働きかけの研究2018

    • 著者名/発表者名
      池川正也・岡山愉子・川野敬子・菊野雄一郎・橘信子・村井昌子
    • 学会等名
      第28回日本乳幼児教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13247
  • [学会発表] The association between maternal bonding and Inter-Brain Synchronization in the Anterior Prefrontal Cortex during Mother-Infant Tactile Interaction2017

    • 著者名/発表者名
      Akiko Tange, Yuichiro Kikuno, Ayami Suga, Hiroki Ishikawa, Kazuyuki Shinohara
    • 学会等名
      SOCIETY FOR AFFECTIVE SCIENCE, Fourth Annual Conference 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13247
  • [学会発表] 乳幼児発達の生物学的・文化的基盤に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      菊野 雄一郎
    • 学会等名
      大阪教育大学 乳幼児研究 わくわくシンポ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13247
  • [学会発表] Inferior parietal lobules plays an important role in individual differences in executive function: a study with fMRI and SNP.2015

    • 著者名/発表者名
      Ueda Y, Kikuno Y, Yamamoto H, Saiki J
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 45th Annual meeting
    • 発表場所
      Chicago (USA)
    • 年月日
      2015-10-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13160
  • 1.  喜多 伸一 (10224940)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  松永 哲郎 (10452286)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  内山 仁志 (60348604)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  赤尾 依子 (70756098)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  関 あゆみ (10304221)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  宇野 智己 (40881785)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  倉橋 徹 (20975453)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi