• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西俣 はるか  NISHIMATA Haruka

研究者番号 10755755
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-4311-2294
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 客員研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 長崎大学, 病院(歯学系), 助教
2017年度 – 2022年度: 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 助教
2015年度 – 2016年度: 長崎大学, 病院(歯学系), 医員
審査区分/研究分野
研究代表者
矯正・小児系歯学 / 小区分57080:社会系歯学関連 / 小区分57070:成長および発育系歯学関連
キーワード
研究代表者
ジペプチジルペプチダーゼ / 歯周病原性菌 / DPP / Porphyromonas属 / 歯周病原細菌 / P. endodontalis / 歯周病 / 口腔細菌 / dipeptidyl peptidase / 根尖性歯周炎 … もっと見る / バクテロイデス科 / Bacteroidetes門 / 菌体外多糖 / Bacteroides門 / ペプチダーゼ活性 / ポルフィロモナス属 / 歯科 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (20件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  口腔細菌由来ジペプチジルペプチダーゼによる歯周炎重症化についての生化学的探究研究代表者

    • 研究代表者
      西俣 はるか
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57080:社会系歯学関連
    • 研究機関
      長崎大学
  •  DPPは小児の根尖性歯周炎治療における指標となり得るか?研究代表者

    • 研究代表者
      西俣 はるか
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分57070:成長および発育系歯学関連
    • 研究機関
      長崎大学
  •  ポルフィロモナス・エンドドンタリスにおける菌体外ペプチド分解機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      西俣 はるか
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      矯正・小児系歯学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  P. endodontalisにおけるジペプチジルペプチダーゼの病原性解析研究代表者

    • 研究代表者
      西俣 はるか
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      矯正・小児系歯学
    • 研究機関
      長崎大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Suppression of Streptococcus mutans Biofilm Formation and Gene Expression by PRG Barrier Coat: A Molecular and Microscopic Study for Preventing Dental Caries2024

    • 著者名/発表者名
      Haruka Nishimata, Yoko Kamasaki, Kyoko Satoh, Risako Kinoshita, Keisuke Omori, Tomonori Hoshino
    • 雑誌名

      Oral Health Prev Dent.

      巻: 22(1) ページ: 73-79

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K09461
  • [雑誌論文] Potential elevation of exopeptidase activity of Glu-specific endopeptidase I/GluV8 mediated by hydrophobic P1'-position amino acid residue2024

    • 著者名/発表者名
      Nemoto TK, Nishimata H, Shirakura K, Ohara-Nemoto Y.
    • 雑誌名

      Biochimie

      巻: 220 ページ: 99-106

    • DOI

      10.1016/j.biochi.2023.12.010

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K09125, KAKENHI-PROJECT-23K09461, KAKENHI-PROJECT-19K19273
  • [雑誌論文] Suppression of Streptococcus mutans Biofilm Formation and Gene Expression by PRG Barrier Coat: A Molecular and Microscopic Study for Preventing Dental Caries2024

    • 著者名/発表者名
      Haruka Nishimata, Yoko Kamasaki, Kyoko Satoh, Risako Kinoshita, Keisuke Omori, Tomonori Hoshino
    • 雑誌名

      Oral Health Prev Dent.

      巻: 22(1) ページ: 73-79

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K19273
  • [雑誌論文] Distribution of dipeptidyl peptidase (DPP) 4, DPP5, DPP7, and DPP11 in human oral microbiota ? potent biomarkers indicating presence of periodontopathic bacteria2018

    • 著者名/発表者名
      Ohara-Nemoto Yuko、Shimoyama Yu、Nakasato Manami、Nishimata Haruka、Ishikawa Taichi、Sasaki Minoru、Kimura Shigenobu、Nemoto Takayuki K
    • 雑誌名

      FEMS Microbiology Letters

      巻: 365 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1093/femsle/fny221

    • NAID

      120006987966

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12036, KAKENHI-PROJECT-18K09557, KAKENHI-PROJECT-17K17286, KAKENHI-PROJECT-17K17336, KAKENHI-PROJECT-16K11481
  • [雑誌論文] Identification of a new subtype of dipeptidyl peptidase 11 and a third group of the S46-family members specifically present in the genus Bacteroides.2018

    • 著者名/発表者名
      Nemoto TK, Bezerra GA, Ono T, Nishimata H, Fujiwara T, Ohara-Nemoto Y.
    • 雑誌名

      Biochimie

      巻: 147 ページ: 25-35

    • DOI

      10.1016/j.biochi.2017.10.015

    • NAID

      120006987398

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11047, KAKENHI-PROJECT-17K17336, KAKENHI-PROJECT-16K11481
  • [雑誌論文] Draft Genome Sequence of a Clinical Isolate of Streptococcus mutans Strain HM2017

    • 著者名/発表者名
      Kondo Yoshio、Nishimata Haruka、Hidaka Kiyoshi、Hasuwa Tomoyuki、Moriuchi Hiroyuki、Fujiwara Taku、Hoshino Tomonori
    • 雑誌名

      Genome Announcements

      巻: 5 号: 33

    • DOI

      10.1128/genomea.00826-17

    • NAID

      120006987419

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17336, KAKENHI-PROJECT-26463113
  • [学会発表] Porphyromonas gingivalisにおける非疎水性中性ペプチドを分解するペプチダーゼの同定2024

    • 著者名/発表者名
      白倉佳奈,西俣はるか,伊藤李香,木下莉沙子,澤瀬萌々,川﨑華子,日高聖,西口美由季,田上直美
    • 学会等名
      第62回日本小児歯科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K19273
  • [学会発表] 歯ブラシ外傷にて胸部膿瘍を生じた1例2023

    • 著者名/発表者名
      西俣はるか,伊藤李香,木下莉沙子,白倉佳奈,西口美由季,田上直美
    • 学会等名
      第41回日本小児歯科学会九州地方会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K09461
  • [学会発表] 歯ブラシ外傷にて胸部膿瘍を生じた1例2023

    • 著者名/発表者名
      西俣はるか,伊藤李香,木下莉沙子,白倉佳奈,西口美由季,田上直美
    • 学会等名
      第41回日本小児歯科学会九州地方会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K19273
  • [学会発表] 晩期残存乳歯の生存率に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      木下莉沙子,田上直美,西口美由季,日高 聖,近藤好夫,西俣はるか,伊藤李香,白倉佳奈,藤原卓
    • 学会等名
      第60回日本小児歯科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K19273
  • [学会発表] 乳歯分岐部病変のmicroCTを用いた分析2021

    • 著者名/発表者名
      木下莉沙子,西口美由季,西俣はるか,伊藤李香,白倉佳奈,近藤好夫,藤原卓
    • 学会等名
      第59回日本小児歯科学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K19273
  • [学会発表] 歯周病原性菌バイオマーカーとしてのジペプチジルペプチダーゼの有用性2019

    • 著者名/発表者名
      西俣はるか,藤原 卓
    • 学会等名
      日本小児歯科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17336
  • [学会発表] 歯周病原性菌バイオマーカーとしてのジペプチジルペプチダーゼの有用性2019

    • 著者名/発表者名
      西俣はるか,藤原 卓
    • 学会等名
      日本小児歯科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K19273
  • [学会発表] 根尖性歯周炎後にアペキソゲネシス様治癒機転となった根未完成歯2例2018

    • 著者名/発表者名
      福本志保, 今村圭吾, 有田幸太郎, 西俣はるか, 西口美由季, 釜崎陽子, 藤原卓
    • 学会等名
      第36回日本小児歯科学会九州地方会大会および総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17336
  • [学会発表] PRG Barrier Coat Inhibits Biofilm Formation by Streptococcus mutans2016

    • 著者名/発表者名
      Haruka Nishimata, Yoko Kamasaki, Tomonori Hoshino, Taku Fujiwara
    • 学会等名
      10th Biennial Conference of the Pediatric Dentistry Association of Asia
    • 発表場所
      Tokyo Dome Hotel (東京都文京区)
    • 年月日
      2016-05-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06505
  • [学会発表] 骨形成不全症に伴う象牙質形成不全症乳歯の形態観察2016

    • 著者名/発表者名
      今村圭吾,釜﨑陽子,西俣はるか,近藤好夫,藤原卓
    • 学会等名
      第34回日本小児歯科学会九州地方会および総会
    • 発表場所
      宮崎市民プラザ(宮崎県宮崎市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06505
  • [学会発表] 銀および同微粒子のStreptococcus mutansに対する抗菌効果の検討2016

    • 著者名/発表者名
      松崎拓海,西俣はるか,田上直美,藤原卓
    • 学会等名
      第34回日本小児歯科学会九州地方会大会および総会
    • 発表場所
      宮崎市民プラザ(宮崎県宮崎市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06505
  • [学会発表] A Case with Disturbances in Tooth Formation caused by Therapy for Rhabdomyosarcoma2016

    • 著者名/発表者名
      Miyuki Nishiguchi, Keigo Imamura, Haruka Nishimata, Yoko Kamasaki, Kyoko Satoh, Yoshio Kondo, Naomi Tanoue, Taku Fujiwara
    • 学会等名
      10th Biennial Conference of the Pediatric Dentistry Association of Asia
    • 発表場所
      Tokyo Dome Hotel (東京都文京区)
    • 年月日
      2016-05-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06505
  • [学会発表] Construction of New Risk Predictive Model based on Machine Learning Method2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshio Kondo, Yoichi Motomura, Keisuke Murayama, Haruka Nishimata, Kayo Nishida, Keiko Imamura, Kyoko Satoh, Kiyoshi Hidaka, Yoko Kamasaki, Miyuki Nishiguchi, Yomonori Hoshino, Kan Saito, Taku Fujiwara
    • 学会等名
      10th Biennial Conference of the Pediatric Dentistry Association of Asia
    • 発表場所
      Tokyo Dome Hotel (東京都文京区)
    • 年月日
      2016-05-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06505
  • [学会発表] PRG barrier coat inhibits biofilm formation by Streptococcus mutans2016

    • 著者名/発表者名
      Haruka Nishimata, Yoko Kamasaki, Tomonori Hoshino, and Taku Fujiwara
    • 学会等名
      10th Conference of Pediatric Dentistry Association of Asia
    • 発表場所
      東京ドームホテル(東京都)
    • 年月日
      2016-05-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06505
  • 1.  根本 孝幸 (90164665)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  鵜飼 孝 (20295091)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  根本 優子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  木村 重信
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi