• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

浜崎 伸彦  Hamazaki Nobuhiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10757008
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 熊本大学, 生命資源研究・支援センター, 客員准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 熊本大学, 生命資源研究・支援センター, 客員准教授
2017年度 – 2019年度: 九州大学, 医学研究院, 助教
2017年度: 九州大学, 医学研究院, 特別研究員(PD)
2016年度: 九州大学, 医学研究院, 学術研究員
2015年度: 九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分42030:動物生命科学関連 / 統合動物科学
キーワード
研究代表者
トランスクリプトーム / Oogenesis / 減数分裂 / 卵母細胞 / Transcriptional network / Totipotency / in vitro oogenesis / 卵子 / ES細胞 / RNA-seq … もっと見る / 遺伝子ネットワーク / 全能性 / DIOL / 転写因子 / Germ cell development / In vitro oogenesis / 転写ネットワーク / エピゲノムリプログラミング / ダイレクトリプログラミング / DIOLs / MGA / transcriptome / in vitro 配偶子形成 / Transcriptome / Developmental capacity / Oocyte differentiation / 分化 / 試験管内 / in vitro卵母細胞誘導 / 生殖細胞 / ES・iPS細胞 / in vitro 卵母細胞分化誘導 / in vitro卵再構成 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  転写因子誘導卵母細胞を基盤とした減数分裂誘導機構の解明と再構築研究代表者

    • 研究代表者
      浜崎 伸彦
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分42030:動物生命科学関連
    • 研究機関
      熊本大学
  •  卵細胞における全能性を構成する高次機能モジュールの解明と再構築研究代表者

    • 研究代表者
      浜崎 伸彦
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2019
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分42030:動物生命科学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  全能性獲得機構の解明と再構築に向けたin vitro卵細胞産生系の確立研究代表者

    • 研究代表者
      浜崎 伸彦
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      統合動物科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  体外において全能性獲得過程を再現する卵細胞産生系の構築研究代表者

    • 研究代表者
      浜崎 伸彦
    • 研究期間 (年度)
      2015
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      統合動物科学
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Reconstitution in vitro of the entire cycle of the mouse female germ line.2016

    • 著者名/発表者名
      Hikabe O, Hamazaki N, Nagamatsu G, Obata Y, Hirao Y, Hamada N, Shimamoto S, Imamura T, Nakashima K, Saitou M, Hayashi K
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 539 号: 7628 ページ: 299-303

    • DOI

      10.1038/nature20104

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25114006, KAKENHI-PLANNED-25114008, KAKENHI-PROJECT-15H04603, KAKENHI-PROJECT-25290033, KAKENHI-PROJECT-26450449, KAKENHI-PROJECT-16K14740, KAKENHI-PROJECT-16K15054, KAKENHI-PROJECT-16K18816
  • [学会発表] Transcriptional regulatory networks controlling the oocyte identity2019

    • 著者名/発表者名
      浜崎伸彦
    • 学会等名
      第17回 幹細胞シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14605
  • [学会発表] In vitro卵細胞誘導系を基盤とした卵細胞を形作る転写ネットワークの解明2018

    • 著者名/発表者名
      浜崎伸彦
    • 学会等名
      第89回動物学会年会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14605
  • [学会発表] Transcriptional regulatory networks controlling the oocyte identity2017

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiko Hamazaki, So Shimamoto, Orie Hikabe, Norio Hamada, Katsuhiko Hayashi
    • 学会等名
      CDB symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18816
  • [学会発表] Uncovering the gene-networks shaping an oocyte2017

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiko Hamazaki, So Shimamoto, Orie Hikabe, Yohei Nishimura, Norio Hamada, Katsuhiko Hayashi
    • 学会等名
      Gordon Research Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18816
  • [学会発表] Uncovering the gene-networks regulating oogenesis2017

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiko Hamazaki, So Shimamoto, Orie Hikabe, Norio Hamada, Katsuhiko Hayashi
    • 学会等名
      4th World Congress of Reproductive Biology 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18816
  • 1.  竹尾 透 (10517014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  林 克彦
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi