• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西村 俊哉  Nishimura Toshiya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10758056
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 北海道大学, 水産科学研究院, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2025年度: 北海道大学, 水産科学研究院, 助教
2016年度 – 2019年度: 名古屋大学, 理学研究科, 助教
2015年度: 基礎生物学研究所, 生殖遺伝学研究室, NIBBリサーチフェロー
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分40040:水圏生命科学関連 / 中区分44:細胞レベルから個体レベルの生物学およびその関連分野 / 発生生物学 / 形態・構造
研究代表者以外
中区分40:森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野 / 小区分40040:水圏生命科学関連
キーワード
研究代表者
生殖細胞 / メダカ / CRISPR-Cas13d / 不妊化技術 / CRISPR-Cas13dシステム / 不妊化 / ニジマス / イメージング / 核小体 / 核内動態 … もっと見る / トランスジェニック / トランスジェニックメダカ / sycp3 / 染色体 / ライブイメージング / CRISPR/Cas9 / ゲノム編集 / 環境因子 / 卵形成 / 性転換 / メス化 … もっと見る
研究代表者以外
ゲノム倍加 / 非還元配偶子形成 / クローン生殖 / 不稔 / 半数体 / 雌性発生 / 雄性前核 / 精子 / 倍数性イメージング / 減数分裂雑種発生 / 生殖細胞 / 倍数体 / 雑種 / クローン 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (45件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  遺伝子改変でない不妊化魚の大量生産技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      西村 俊哉
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分40040:水圏生命科学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  クローン配偶子作製技術にむけた生殖細胞におけるゲノム倍加・削減機構の解明

    • 研究代表者
      藤本 貴史
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分40:森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野
    • 研究機関
      北海道大学
  •  魚類における雌性発生による致死的半数性を利用した不稔化技術の開発

    • 研究代表者
      藤本 貴史
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 審査区分
      中区分40:森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野
    • 研究機関
      北海道大学
  •  魚類における生殖細胞形成に必要な分子基盤の解明と汎用的な不妊化技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      西村 俊哉
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分40040:水圏生命科学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  二倍性配偶子形成メカニズムの解明とその育種展開

    • 研究代表者
      藤本 貴史
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分40040:水圏生命科学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  網羅的スクリーニングによる生殖細胞の性決定に関わる遺伝子群の同定研究代表者

    • 研究代表者
      西村 俊哉
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2019
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分44:細胞レベルから個体レベルの生物学およびその関連分野
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  オスとメスの生殖細胞における染色体・核小体動態の解析研究代表者

    • 研究代表者
      西村 俊哉
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分44:細胞レベルから個体レベルの生物学およびその関連分野
    • 研究機関
      北海道大学
      名古屋大学
  •  環境に応答した生殖細胞の性転換の仕組み研究代表者

    • 研究代表者
      西村 俊哉
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      発生生物学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  生殖細胞による体細胞のメス化メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      西村 俊哉
    • 研究期間 (年度)
      2015
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      形態・構造
    • 研究機関
      基礎生物学研究所

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Ran-GTP assembles a specialized spindle structure for accurate chromosome segregation in medaka early embryos2024

    • 著者名/発表者名
      Ai Kiyomitsu , Toshiya Nishimura, Shiang Jyi Hwang, Satoshi Ansai, Masato T Kanemaki, Minoru Tanaka, Tomomi Kiyomitsu
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 15 号: 1 ページ: 981-981

    • DOI

      10.1038/s41467-024-45251-w

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18365, KAKENHI-PLANNED-23H04925, KAKENHI-PROJECT-21H04719, KAKENHI-PROJECT-21H02277
  • [雑誌論文] Sexually dimorphic dynamics of the microtubule network in medaka (Oryzias latipes) germ cells2024

    • 著者名/発表者名
      Mariko Kikuchia, Miyo Yoshimotoa, Tokiro Ishikawab, Yuto Kandab, Kazutoshi Morib, Toshiya Nishimuraa, c, Minoru Tanakaa
    • 雑誌名

      Development

      巻: 151 号: 5 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1242/dev.201840

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18365, KAKENHI-PROJECT-21K15133, KAKENHI-PROJECT-21KK0129, KAKENHI-PROJECT-21H02277
  • [雑誌論文] In vitro storage of functional sperm at room temperature in zebrafish and medaka2023

    • 著者名/発表者名
      Kazumasa Takemoto, Toshiya Nishimura, Toshihiro Kawasaki, Yukiko Imai, Karine Levy, Neta Hart, Ivan Olaya, Sean M. Burgess, Yaniv M. Elkouby, Minoru Tanaka & Noriyoshi Sakai
    • 雑誌名

      zebrafish

      巻: 20 号: 6 ページ: 229-232

    • DOI

      10.1089/zeb.2023.0054

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18365, KAKENHI-PROJECT-21KK0129, KAKENHI-PROJECT-21K06159, KAKENHI-PROJECT-21H02277
  • [雑誌論文] Zygotic nanos3 Mutant Medaka (Oryzias latipes) Displays Gradual Loss of Germ Cells and Precocious Spermatogenesis During Gonadal Development2022

    • 著者名/発表者名
      Nishimura Toshiya、Tanaka Minoru
    • 雑誌名

      Zoological Science

      巻: 39 号: 3 ページ: 1-7

    • DOI

      10.2108/zs210123

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0200, KAKENHI-PLANNED-17H06430, KAKENHI-PROJECT-21H02277, KAKENHI-PROJECT-22K18365
  • [雑誌論文] Generation of self-fertilizing hermaphrodite fish from gonochoristic fish, medaka (Oryzias latipes).2022

    • 著者名/発表者名
      Nishimura, T. and Tanaka, M
    • 雑誌名

      Sex. Dev.

      巻: 16 号: 4 ページ: 283-288

    • DOI

      10.1159/000526073

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18365, KAKENHI-PROJECT-21H02277
  • [雑誌論文] Observation of Medaka Larval Gonads by Immunohistochemistry and Confocal Laser Microscopy2021

    • 著者名/発表者名
      Nishimura T, Tanaka M
    • 雑誌名

      Methods in Molecular Biology

      巻: 2218 ページ: 209-218

    • DOI

      10.1007/978-1-0716-0970-5_17

    • ISBN
      9781071609699, 9781071609705
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0200
  • [雑誌論文] Dynamics of Spermatogenesis and Change in Testicular Morphology under ‘Mating’ and ‘Non-Mating’ Conditions in Medaka (Oryzias latipes)2021

    • 著者名/発表者名
      Sumita Ruka、Nishimura Toshiya、Tanaka Minoru
    • 雑誌名

      Zoological Science

      巻: 38 号: 5 ページ: 436-443

    • DOI

      10.2108/zs210025

    • NAID

      210000165513

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0200, KAKENHI-PLANNED-17H06430, KAKENHI-PROJECT-21H02277
  • [雑誌論文] 水産養殖における染色体操作技術とゲノム操作技術の利用と展望2021

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto Takafumi、Nishimura Toshiya
    • 雑誌名

      日本食品科学工学会誌

      巻: 68 号: 7 ページ: 277-289

    • DOI

      10.3136/nskkk.68.277

    • NAID

      130008067814

    • ISSN
      1341-027X, 1881-6681
    • 年月日
      2021-07-15
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0200, KAKENHI-PROJECT-21H02277
  • [雑誌論文] Seasonal changes in NRF2 antioxidant pathway regulates winter depression-like behavior2020

    • 著者名/発表者名
      Nakayama T, Okimura K, Shen J, Guh Y-J, Tamai K, Shimada A, Minou S, Okushi Y, Shimmura T, Furukawa Y, Kadofusa N, Sato A, Nishimura T, Tanaka M, Nakayama K, Shiina N, Yamamoto N, Loudon A.S, Nishiwaki-Ohkawa T, Shinomiya A, Nabeshima T, Nakane Y, and Yoshimura T
    • 雑誌名

      PNAS

      巻: - 号: 17 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1073/pnas.2000278117

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0200, KAKENHI-PROJECT-19H03161, KAKENHI-PROJECT-18J10936, KAKENHI-PROJECT-18K19332, KAKENHI-PROJECT-18K06498, KAKENHI-PROJECT-20K20459, KAKENHI-PROJECT-20K15840, KAKENHI-PROJECT-18J20765, KAKENHI-PROJECT-19H05643, KAKENHI-PROJECT-19H03102, KAKENHI-PROJECT-18K19266, KAKENHI-PROJECT-16H06276
  • [雑誌論文] Starvation causes female-to-male sex reversal through lipid metabolism in the teleost fish, medaka (Olyzias latipes)2020

    • 著者名/発表者名
      Sakae Yuta、Oikawa Akira、Sugiura Yuki、Mita Masatoshi、Nakamura Shuhei、Nishimura Toshiya、Suematsu Makoto、Tanaka Minoru
    • 雑誌名

      Biology Open

      巻: 9 号: 4 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1242/bio.050054

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22429, KAKENHI-PROJECT-18KK0200, KAKENHI-PROJECT-17H05064, KAKENHI-PROJECT-18K19332, KAKENHI-PROJECT-19K06747, KAKENHI-PLANNED-17H06430, KAKENHI-PROJECT-16H02514
  • [雑誌論文] Seasonal regulation of the lncRNA LDAIR modulates self-protective behaviours during the breeding season2019

    • 著者名/発表者名
      Nakayama T, Shimmura T, Shinomiya A, Okimura K, Takehana Y, Furukawa Y, Shimo T, Senga T, Nakatsukasa M, Nishimura T, Tanaka M, Okubo K, Kamei Y, Naruse K, Yoshimura T
    • 雑誌名

      Nature Ecology & Evolution

      巻: 3 ページ: 845-852

    • NAID

      120006718405

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0200
  • [雑誌論文] Novel components of germline sex determination acting downstream of foxl3 in medaka2019

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi Mariko、Nishimura Toshiya、Saito Daisuke、Shigenobu Shuji、Takada Ritsuko、Gutierrez-Triana Jos? Arturo、Cerd?n Juan Luis Mateo、Takada Shinji、Wittbrodt Joachim、Suyama Mikita、Tanaka Minoru
    • 雑誌名

      Developmental Biology

      巻: 445 号: 1 ページ: 80-89

    • DOI

      10.1016/j.ydbio.2018.10.019

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19418, KAKENHI-PROJECT-18K19332, KAKENHI-PROJECT-18KK0200, KAKENHI-PUBLICLY-17H05782, KAKENHI-PLANNED-17H06430, KAKENHI-PROJECT-16H02514, KAKENHI-PUBLICLY-19H04797, KAKENHI-PROJECT-18H02454
  • [雑誌論文] Seasonal regulation of the lncRNA LDAIR modulates self-protective behaviours during the breeding season2019

    • 著者名/発表者名
      Nakayama T, Shimmura T, Shinomiya A, Okimura K, Takehana Y, Furukawa Y, Shimo T, Senga T, Nakatsukasa M, Nishimura T, Tanaka M, Okubo K, Kamei Y, Naruse K, Yoshimura T
    • 雑誌名

      Nature Ecology & Evolution

      巻: 3 ページ: 845-852

    • NAID

      120006718405

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19332
  • [雑誌論文] Germ cells in the teleost fish medaka have an inherent feminizing effect2018

    • 著者名/発表者名
      Nishimura Toshiya、Yamada Kazuki、Fujimori Chika、Kikuchi Mariko、Kawasaki Toshihiro、Siegfried Kellee R.、Sakai Noriyoshi、Tanaka Minoru
    • 雑誌名

      PLOS Genetics

      巻: 14 号: 3 ページ: 1-18

    • DOI

      10.1371/journal.pgen.1007259

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18572, KAKENHI-PLANNED-17H06430, KAKENHI-PLANNED-25114003, KAKENHI-PROJECT-16H02514, KAKENHI-PROJECT-16K18557
  • [雑誌論文] 「精子になるか、卵になるか」を決める仕組みの発見-生殖細胞で働く性のスイッチ遺伝子の同定2016

    • 著者名/発表者名
      西村俊哉 田中実
    • 雑誌名

      臨床免疫・アレルギー科

      巻: 65(2) ページ: 164-168

    • NAID

      40020742052

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06838
  • [雑誌論文] The Mechanism of Germline Sex Determination in Vertebrates2016

    • 著者名/発表者名
      Toshiya Nishimura and Minoru Tanaka
    • 雑誌名

      Biology of Reproduction

      巻: in press 号: 1 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1095/biolreprod.115.138271

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06838, KAKENHI-PROJECT-25251034, KAKENHI-PROJECT-16H02514, KAKENHI-PROJECT-16K18557
  • [雑誌論文] A structurally and functionally common unit in testes and ovaries of medaka (Oryzias latipes), a teleost fish.2016

    • 著者名/発表者名
      Nishimura, T. Nakamura, S. and Tanaka, M.
    • 雑誌名

      Sexual Development

      巻: 10 号: 3 ページ: 159-165

    • DOI

      10.1159/000447313

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02514, KAKENHI-PROJECT-16K18557
  • [雑誌論文] A structurally and functionally common unit in testes and ovaries of medaka (Oryzias latipes), a teleost fish2016

    • 著者名/発表者名
      Toshiya Nishimura, Shuhei Nakamura and Minoru Tanaka
    • 雑誌名

      Sexual Development

      巻: in press

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06838
  • [産業財産権] 始原生殖細胞が富化された胚を調整する方法2021

    • 発明者名
      西村俊哉
    • 権利者名
      西村俊哉
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2021-214948
    • 出願年月日
      2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02277
  • [学会発表] CRISPR-Cas13d システムを用いた汎用性の高い不妊化技術の確立2023

    • 著者名/発表者名
      西村俊哉・飯野菜帆・藤本貴史・高橋英佑・山羽悦郎
    • 学会等名
      令和5年度日本水産学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02277
  • [学会発表] ドジョウ系統間雑種四倍体の産する精子の遺伝的特性2023

    • 著者名/発表者名
      藤本貴史・柴田季子・川村祥史・西村俊哉・荒井克俊
    • 学会等名
      令和5年度日本水産学会(東京海洋大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02278
  • [学会発表] ドジョウ系統間雑種における非還元配偶子形成の遺伝性2023

    • 著者名/発表者名
      柴田季子・西村俊哉・藤本貴史
    • 学会等名
      令和5年度日本水産学会(東京海洋大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02278
  • [学会発表] クローンドジョウの非還元卵形成におけるゲノム倍加ステージの特定2023

    • 著者名/発表者名
      川村祥史・西村俊哉・藤本貴史
    • 学会等名
      令和5年度日本水産学会(東京海洋大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02278
  • [学会発表] クローン系統ドジョウにおける生殖細胞可視化系統の樹立2023

    • 著者名/発表者名
      中村風歌・藤本貴史・西村俊哉
    • 学会等名
      令和5年度日本水産学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02277
  • [学会発表] メダカ半数性生殖細胞はクローン配偶子を産生するか?2023

    • 著者名/発表者名
      竹内萌・山羽悦郎・藤本貴史・ 西村俊哉
    • 学会等名
      令和5年度日本水産学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02277
  • [学会発表] ドジョウ系統間雑種における非還元配偶子形成の遺伝性2023

    • 著者名/発表者名
      柴田季子・西村俊哉・藤本貴史
    • 学会等名
      令和5年度日本水産学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02277
  • [学会発表] メダカにおけるBalbiani bodyと生殖顆粒の動態解析2023

    • 著者名/発表者名
      會田有未, 西村俊哉
    • 学会等名
      第46回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02277
  • [学会発表] CRISPR-Cas13dシステムにおける魚類共通gRNAを用いたdnd1遺伝子のノックダウン2023

    • 著者名/発表者名
      西村俊哉・飯野菜帆・藤本貴史・高橋英佑・山羽悦郎
    • 学会等名
      第46回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02277
  • [学会発表] クローンドジョウの非還元卵形成におけるゲノム倍加ステージの特定2023

    • 著者名/発表者名
      川村祥史・西村俊哉・藤本貴史
    • 学会等名
      令和5年度日本水産学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02277
  • [学会発表] ドジョウ系統間雑種四倍体の産する精子の遺伝的特性2023

    • 著者名/発表者名
      藤本貴史・柴田季子・川村祥史・西村俊哉・荒井克俊
    • 学会等名
      令和5年度日本水産学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02277
  • [学会発表] 雄も重要なメダカの雌性発生2022

    • 著者名/発表者名
      竹内萌、川村祥史、荒井那允、山羽悦郎、藤本貴史、西村俊哉
    • 学会等名
      日本動物学会 北海道支部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0200
  • [学会発表] Tetraploidization recovers fertility in sterile inter-group hybrid males of dojo loach2022

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto T., Kawamura Y., Nishimura T., Arai K
    • 学会等名
      8th International Workshop on the Biology of Fish Gametes, Gdansk, Poland
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02278
  • [学会発表] 北海道に生息するドジョウMisgurnus anguillicaudatusの集団遺伝学的解析2022

    • 著者名/発表者名
      柴田季子、黒田真道、小亀友也、黒田充樹、川村祥史、中村風歌、西村俊哉、藤本貴史
    • 学会等名
      公益社団法人日本動物学会 第93回早稲田大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02278
  • [学会発表] 精子になるか、卵になるか? ~生殖細胞の性のスイッチ機構の解明とその応用~2022

    • 著者名/発表者名
      西村俊哉
    • 学会等名
      日本農芸化学会 北海道・東北支部 合同若手の会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02277
  • [学会発表] クローンドジョウとその起源系統における細胞遺伝学的差異2022

    • 著者名/発表者名
      柴田季子・黒田真道・西村俊哉・ 山羽悦郎・荒井克俊・藤本貴史
    • 学会等名
      令和4年度日本水産学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02278
  • [学会発表] 雄も重要なメダカの雌性発生2022

    • 著者名/発表者名
      竹内萌、川村祥史、荒井那允、山羽悦郎、藤本貴史、西村俊哉
    • 学会等名
      公益社団法人 日本動物学会 北海道支部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02277
  • [学会発表] Germline sex determination by nanos3, a component of germ plasm, in medaka2018

    • 著者名/発表者名
      Nishimura T and Tanaka M
    • 学会等名
      4th Strategic Meeting for Medaka Research 3rd Regional Fish Meeting
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0200
  • [学会発表] Germline sex determination by nanos3, a component of germ plasm, in medaka2018

    • 著者名/発表者名
      Nishimura T and Tanaka M
    • 学会等名
      4th Strategic Meeting for Medaka Research 3rd Regional Fish Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19332
  • [学会発表] Germ cells have an inherent property feminizing the gonad in medaka2017

    • 著者名/発表者名
      Nishimura T and Tanaka M
    • 学会等名
      Asian Sex Differentiation Network (7th Gonad Biology Joint Meeting, 2017)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18557
  • [学会発表] メダカの生殖細胞は身体をメス化する能力を元々持っているのか?2017

    • 著者名/発表者名
      西村俊哉、河崎敏広、酒井則良、田中実
    • 学会等名
      日本動物学会 第88回 富山大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18557
  • [学会発表] 生殖質の構成因子nanos3によるメダカ生殖細胞の性の運命決定2017

    • 著者名/発表者名
      西村俊哉、田中実
    • 学会等名
      第40回 日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18557
  • [学会発表] メダカにおいて卵胞は生殖腺のメス化に必要ない2016

    • 著者名/発表者名
      西村俊哉 田中実
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18557
  • [学会発表] Follicles are not required for feminization of gonads in medaka2016

    • 著者名/発表者名
      Nishimura Toshiya, Tanaka Minoru
    • 学会等名
      Cold Spring Harbor Laboratory Meeting: GERM CELLS
    • 発表場所
      Cold Spring Harbor Laboratory
    • 年月日
      2016-10-04
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18557
  • [学会発表] メダカ生殖細胞における性決定遺伝子の同定2015

    • 著者名/発表者名
      西村俊哉、佐藤哲也、山本耕裕、渡我部育子、大川恭行、須山幹多、小林悟、田中実
    • 学会等名
      日本動物学会 第86回大会 2015新潟
    • 発表場所
      新潟市 朱鷺メッセ
    • 年月日
      2015-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06838
  • [学会発表] 精子になるか,卵になるか?~生殖細胞の性が決まる仕組み~2015

    • 著者名/発表者名
      西村俊哉
    • 学会等名
      日本水産学会北海道支部会
    • 発表場所
      網走市 東京農業大学
    • 年月日
      2015-12-18
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06838
  • 1.  藤本 貴史 (10400003)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  田中 啓介 (60747294)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  田中 実 (80202175)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 4.  黒田 真道 (70880764)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  三品 達平 (40830162)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  藤森 千加
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  高田 慎治
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  中村 修平
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi