• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田村 達也  Tamura Tatsuya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10759913
所属 (現在) 2025年度: 京都産業大学, 現代社会学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 京都産業大学, 現代社会学部, 准教授
2022年度: 青山学院大学, 教育人間科学部, 助教
2017年度 – 2018年度: 青山学院大学, 教育人間科学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分59020:スポーツ科学関連
研究代表者以外
小区分59040:栄養学および健康科学関連 / スポーツ科学
キーワード
研究代表者
グローバル・ポジショニング・システム / パフォーマンス評価 / 戦術指導 / GPS / ポジショニング / 評価 / パフォーマンス / 守備 / サッカー
研究代表者以外
バイオマーカー … もっと見る / 健康寿命 / microRNA / コーチング / 競技パフォーマンス / 高強度ランニング / ポゼッションプレイ / スペーシング / 移動スピード / 移動距離 / ポジショニング / サッカー戦術 / GPS / 戦術 / サッカー 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  Exosomeおよび分泌型microRNAsを用いた身体恒常性メカニズムの解明

    • 研究代表者
      石飛 博之
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59040:栄養学および健康科学関連
    • 研究機関
      京都産業大学
  •  サッカーにおける位置情報を基にした守備時のパフォーマンス評価指標の確立研究代表者

    • 研究代表者
      田村 達也
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分59020:スポーツ科学関連
    • 研究機関
      京都産業大学
      青山学院大学
  •  サッカーにおける新たな戦術指導法を構築するための基礎的研究

    • 研究代表者
      越山 賢一
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      北海道教育大学

すべて 2019

すべて 学会発表

  • [学会発表] サッカー競技におけるGPSを用いた戦術研究の試み ~守備時の密集(コンパクト)度に注目して~2019

    • 著者名/発表者名
      田村達也,岡部文武,前鼻啓史, 安部久貴,越山賢一
    • 学会等名
      第30回 日本コーチング学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01691
  • 1.  越山 賢一 (40153530)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  安部 久貴 (40634556)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  奥田 知靖 (90531806)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  前鼻 啓史 (00803636)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  石飛 博之 (30772074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  松永 智 (70221588)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi