• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

嶋田 敏  Shimada Satoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10760514
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 立命館大学, 食マネジメント学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 京都大学, 経営管理研究部, 講師
2017年度: 京都大学, 経営管理大学院, 特定助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分07080:経営学関連
研究代表者以外
小区分07080:経営学関連 / ウェブ情報学・サービス情報学
キーワード
研究代表者
決済手段 / セルフレジ / カルテ情報要約 / 資源活用 / 人的資源 / 技術資源 / サービス設計 / サービスデザイン / 顧客接点
研究代表者以外
サービスケイパビリティ … もっと見る / サービスマネジメント / RBV / RBV / 資源配分モデル / 対人サービス / サービス工学 / サービスイノベーション / サービスマーケティング / ハイコンテクスト / データマイニング / 脳科学評価 / 高コンテクスト / サービス・バリューチェン / サービスバリューチェーン / サービスの文化的要因 / サービス品質 / サービス文化的要因 / 信頼価値 / 経験価値 / サービス情報学 / サービス・バリューチェーン 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (19件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  技術を活用したヒトにとって心地良い顧客接点のデザイン研究代表者

    • 研究代表者
      嶋田 敏
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分07080:経営学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  動的な顧客情報の活用に基づくサービスケイパビリティとその経営資源配分モデルの提案

    • 研究代表者
      原 良憲
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分07080:経営学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  経験・信頼に基づく知識活用型サービスバリューチェーンの実証研究

    • 研究代表者
      原 良憲
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      ウェブ情報学・サービス情報学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2024 2023 2022 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] スーパーホテル「マニュアル」を超えた感動のおもてなし2024

    • 著者名/発表者名
      原 良憲 , 嶋田 敏 , 星山 英子
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      かんき出版
    • ISBN
      4761210028
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01532
  • [雑誌論文] サービス・ケイパビリティから考えるサービス・プロセス・イノベーション:研究開発がサービス・プロセス変革にもたらす貢献2024

    • 著者名/発表者名
      嶋田 敏
    • 雑誌名

      経済論叢

      巻: 198 号: S ページ: S87-S96

    • DOI

      10.57475/keizaironso.198.S7

    • ISSN
      0013-0273, 2758-3988
    • 年月日
      2024-02-28
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01532
  • [雑誌論文] ホテル事業会社の業績に影響を与える無形資産(非財務資本)の探索2024

    • 著者名/発表者名
      本田路子,嶋田敏
    • 雑誌名

      サービソロジー論文誌

      巻: 8 ページ: 1-11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01532
  • [学会発表] 継続的なサービスの設計開発を支える産学共同研究の取組 ―サービス・ケイパビリティの観点からみた共同研究の貢献―2024

    • 著者名/発表者名
      嶋田敏
    • 学会等名
      サービス学会第12回国内大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13365
  • [学会発表] 継続的なサービスの設計開発を支える産学共同研究の取組 ―サービス・ケイパビリティの観点からみた共同研究の貢献―2024

    • 著者名/発表者名
      嶋田 敏
    • 学会等名
      サービス学会第12回国内大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01532
  • [学会発表] カルテ情報の要約機能による医師事務作業の改善効果の分析2023

    • 著者名/発表者名
      嶋田敏, 岸本裕大, 阿部将和, 小東茂夫, 小林恭, 黒田知宏
    • 学会等名
      サービス学会第11回国内大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13365
  • [学会発表] 高齢者が操作を理解しやすいセルフレジ UIの設計2023

    • 著者名/発表者名
      河合愛実, 嶋田敏
    • 学会等名
      サービス学会第11回国内大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13365
  • [学会発表] ホテル事業会社の業績に影響を与える無形資産(非財務資本)の探索2023

    • 著者名/発表者名
      本田路子, 嶋田 敏
    • 学会等名
      サービス学会第11回国内大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01532
  • [学会発表] 高齢者が導入しやすいキャッシュレス決済2023

    • 著者名/発表者名
      井上彰, 嶋田敏
    • 学会等名
      サービス学会第11回国内大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13365
  • [学会発表] 持続的な経営に向けたサービス・ケイパビリティの再定義とフレームワークの開発2023

    • 著者名/発表者名
      嶋田 敏, 増田 央, 本田路子, Spring H. Han, 原 良憲
    • 学会等名
      サービス学会第11回国内大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01532
  • [学会発表] ビジネスホテルにおける接客の質を支えるスタッフのスキルと提供体制2022

    • 著者名/発表者名
      嶋田 敏,星山英子
    • 学会等名
      サービス学会第10回国内大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01532
  • [学会発表] Designing Customer Encounter from the Perspective of Resource Utilization2022

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Shimada
    • 学会等名
      The 17th International Research Symposium on Service Excellence in Management(QUIS17)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13365
  • [学会発表] Designing Customer Encounter from the Perspective of Resource Utilization2022

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Shimada
    • 学会等名
      The 17th International Research Symposium on Service Excellence in Management (QUIS 17)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01532
  • [学会発表] 対人サービスを担う人材の評価尺度 - 日本旅館の事例分析 -2017

    • 著者名/発表者名
      嶋田 敏, 姜 聖淑, 山本祐輔, 原 良憲
    • 学会等名
      サービス学会第5回国内大会
    • 発表場所
      広島県広島市広島県情報プラザ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25240050
  • [学会発表] 地域包括ケアシステムの事例分析とその拡大推進に向けたモデル化 - けいじゅヘルスケアシステム -2017

    • 著者名/発表者名
      栄留 豊, 嶋田 敏, 山本祐輔, 碓井 誠, 原 良憲
    • 学会等名
      サービス学会第5回国内大会
    • 発表場所
      広島県広島市広島県情報プラザ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25240050
  • [学会発表] BtoBサービスにおける顧客同士の相互学習を活用したマーケティング - グループ経営管理システムベンダーの取り組みを例に -2017

    • 著者名/発表者名
      小東茂夫, 嶋田 敏, 山本祐輔, 原 良憲, 碓井 誠
    • 学会等名
      サービス学会第5回国内大会
    • 発表場所
      広島県広島市広島県情報プラザ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25240050
  • [学会発表] 三方よし・四方よしの事業フレームワーク - サービス・ケイパビリティ面からの考察 -2017

    • 著者名/発表者名
      原 良憲, 嶋田 敏
    • 学会等名
      サービス学会第5回国内大会
    • 発表場所
      広島県広島市広島県情報プラザ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25240050
  • [学会発表] 対人サービスにおける人材評価の尺度構築2016

    • 著者名/発表者名
      嶋田 敏,山本 祐輔,原 良憲,大村 未菜
    • 学会等名
      サービス学会第4回国内大会
    • 発表場所
      神戸(神戸大学)
    • 年月日
      2016-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25240050
  • [学会発表] シグナリングゲームを用いた顧客と従業員のインタラクション分析2016

    • 著者名/発表者名
      森本 理加,嶋田 敏,山本 祐輔,原 良憲,碓井 誠
    • 学会等名
      サービス学会第4回国内大会
    • 発表場所
      神戸(神戸大学)
    • 年月日
      2016-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25240050
  • 1.  原 良憲 (20437297)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  増田 央 (70708875)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  戸谷 圭子 (20350308)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  田中 克己 (00127375)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  杉山 歩 (20586606)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  竹村 幸祐 (20595805)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  鈴木 智子 (20621759)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  前川 佳一 (30511290)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山内 裕 (50596252)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  神田 陽治 (80417261)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山川 義徳 (80447945)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  HAN HyunJeong (10830234)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  Karagiannis Dimitris
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  Quang Huy Truong
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi