• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

杉浦 仁美  Sugiura Hitomi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10761843
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 近畿大学, 経営学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2024年度: 近畿大学, 経営学部, 講師
2016年度 – 2017年度: 立命館大学, スポーツ健康科学部, 任期制講師
審査区分/研究分野
研究代表者
社会心理学
研究代表者以外
小区分10010:社会心理学関連 / 中区分10:心理学およびその関連分野 / 小区分58050:基礎看護学関連 / 紛争研究
キーワード
研究代表者
社会系心理学 / 集団構造 / 集団間関係 / 集団間葛藤 / 両面価値的性差別態度 / 両面価値的性差別 / 政治的態度 / 社会的支配志向性 / 社会的地位
研究代表者以外
神経基盤 … もっと見る / 脳機能研究 / 機械学習 / 疼痛シグネチャー / 社会的機能 / 身体的痛み / 看護管理 / 倫理 / リーダーシップ / 看護倫理 / 倫理的リーダーシップ / 差別 / 偏見 / 偏見・差別 / 加害者家族 / 被害者 / 加害者 / 実効性比理論 / 性比 / 男性戦士仮説 / 実行性比理論 / 集団間葛藤 / 外集団攻撃 / 神経機序 / 発達的要因 / 内集団観衆効果 / MVPA / fMRI / 集団間代理報復 / 集団間感情 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  疼痛シグネチャーを用いた身体的痛みの社会的機能の検証

    • 研究代表者
      柳澤 邦昭
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分10:心理学およびその関連分野
    • 研究機関
      神戸大学
  •  加害者家族への差別・偏見を生み出す神経基盤の解明

    • 研究代表者
      柳澤 邦昭
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分10010:社会心理学関連
    • 研究機関
      神戸大学
      京都大学
  •  看護管理者の倫理的リーダーシップの構造と有効性の検討

    • 研究代表者
      早瀬 良
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      中部大学
  •  外集団攻撃の適応基盤を探る-男性戦士仮説と実効性比の理論的整合の検討

    • 研究代表者
      横田 晋大
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10010:社会心理学関連
    • 研究機関
      広島修道大学
  •  集団間代理報復を生み出す集団間感情の神経基盤の解明

    • 研究代表者
      柳澤 邦昭
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      紛争研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  集団間態度に集団内の地位は影響するか-社会的地位の2次元モデルの検証研究代表者

    • 研究代表者
      杉浦 仁美
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      社会心理学
    • 研究機関
      近畿大学
      立命館大学

すべて 2022 2020 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Gender differences in intergroup conflict: The effect of outgroup threat priming on social dominance orientation2017

    • 著者名/発表者名
      Sugiura, H., Mifune, N., Tsuboi, S., & Yokota, K.
    • 雑誌名

      Personality and Individual Differences

      巻: 104 ページ: 262-265

    • DOI

      10.1016/j.paid.2016.08.013

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780344, KAKENHI-PROJECT-16K17295
  • [学会発表] 職業スティグマに関する神経表象 DISTATIS による検証2022

    • 著者名/発表者名
      柳澤邦昭, 八田紘和, 中井隆介, 杉浦仁美, 阿部修士
    • 学会等名
      日本社会心理学会第63回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01747
  • [学会発表] 世界の認知構造を符号化する神経表象-表象類似度解析による検証-2020

    • 著者名/発表者名
      柳澤邦昭, 中井隆介, 杉浦仁美, 八田紘和, 阿部修士
    • 学会等名
      日本社会心理学会第61回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01747
  • [学会発表] 集団成員の性別と集団行動の関連の検討 ー男性戦士仮説の観点からー2020

    • 著者名/発表者名
      横田晋大・三船恒裕・坪井翔・杉浦仁美
    • 学会等名
      日本人間行動進化学会第13回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03025
  • [学会発表] 日本語版Social Dominance Orientation Scale ver.7 作成の試み2018

    • 著者名/発表者名
      水野君平・杉浦仁美・三船恒裕・中島寿宏
    • 学会等名
      第59回日本社会心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17295
  • [学会発表] Antecedents of Sexism in Japan: Social Dominance Orientation and Ambivalent Sexism2017

    • 著者名/発表者名
      Sugiura,H
    • 学会等名
      Society for Personality and Social Psychology 2017 Annual Convention.
    • 発表場所
      San Antonio(USA)
    • 年月日
      2017-01-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17295
  • [学会発表] 実効性比と協力期待 ― 企業データを用いた分析 ―2017

    • 著者名/発表者名
      杉浦仁美・坪井翔・三船恒裕・横田晋大
    • 学会等名
      第58回日本社会心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17295
  • [学会発表] 社会的支配志向性に対する外集団脅威の状況手がかりの影響―性差に着目した検討―2016

    • 著者名/発表者名
      杉浦仁美,坪井翔,三船恒裕,横田晋大
    • 学会等名
      第9回日本人間行動進化学会
    • 発表場所
      金沢市文化ホール(石川県,金沢市)
    • 年月日
      2016-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17295
  • [学会発表] 集団内地位を規定する2種類のルート2016

    • 著者名/発表者名
      杉浦仁美,早瀬良,坂田桐子
    • 学会等名
      日本社会心理学会第57回大会
    • 発表場所
      関西学院大学(兵庫県,西宮市)
    • 年月日
      2016-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17295
  • 1.  柳澤 邦昭 (10722332)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  浅野 孝平 (50713319)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  中井 隆介 (10576234)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  横田 晋大 (80553031)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  三船 恒裕 (00708050)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  早瀬 良 (90571927)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  伊藤 千晴 (20434574)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  加藤 由美 (00849549)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi