• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小椋 俊太郎  Ogura Shuntaro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10770430
所属 (現在) 2025年度: 名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分56060:眼科学関連 / 0803:病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野
研究代表者以外
小区分56060:眼科学関連
キーワード
研究代表者
脈絡膜 / 萎縮型加齢黄斑変性 / 網膜色素上皮細胞 / 新生血管 / マスト細胞 / 加齢黄斑変性 / 眼科学 / 炎症 / 活性型プロテインC / 糖尿網膜症 / 周皮細胞 / 活性化プロテインC / 糖尿病網膜症 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 肥満細胞 / リポタンパク / マクロファージ / 眼科学 / パキコロイド / 網膜色素上皮 / 加齢黄斑変性 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  滲出型加齢黄斑変性に対する脈絡膜マスト細胞の関与の解明と臨床への応用研究代表者

    • 研究代表者
      小椋 俊太郎
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分56060:眼科学関連
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  加齢黄斑変性病態における肥満細胞・マクロファージの役割の解明

    • 研究代表者
      安川 力
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分56060:眼科学関連
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  糖尿病網膜症における新規治療標的の提唱研究代表者

    • 研究代表者
      小椋 俊太郎
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0803:病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野
    • 研究機関
      名古屋市立大学

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Effects of Combination Therapy with Intravitreal Ranibizumab and Tissue Plasminogen Activator for Neovascular Age-Related Macular Degeneration2024

    • 著者名/発表者名
      Ando Michiko、Kato Aki、Kimura Masayo、Ogura Shuntaro、Kuwayama Soichiro、Kominami Aoi、Kuwayama Satoshi、Obayashi Tomohiro、Ando Ryota、Monoe Takafumi、Morita Hiroshi、Yasukawa Tsutomu
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Medicine

      巻: 13 号: 8 ページ: 2417-2417

    • DOI

      10.3390/jcm13082417

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24502
  • [雑誌論文] Long-Term Prognosis of Patients with Polypoidal Choroidal Vasculopathy Treated with Photodynamic Therapy2023

    • 著者名/発表者名
      Sakaeda Yukinori、Kato Aki、Kuwayama Soichiro、Hirahara Shuichiro、Suzuki Norihiro、Ogura Yuichiro、Nakazawa Yoko、Yasukawa Tsutomu
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Medicine

      巻: 12 号: 14 ページ: 4707-4707

    • DOI

      10.3390/jcm12144707

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24502
  • [雑誌論文] Progression of age-related macular degeneration in eyes with abnormal fundus autofluorescence in a Japanese population: JFAM study report 32022

    • 著者名/発表者名
      Oshima Yuji、Shinojima Ari、Sawa Miki、Mori Ryusaburo、Sekiryu Tetsuju、Kato Aki、Hara Chikako、Saito Masaaki、Sugano Yukinori、Hirano Yoshio、Asato Hitomi、Nakamura Mayumi、Kimura Erika、Yuzawa Mitsuko、Ishibashi Tatsuro、Ogura Yuichiro、Iida Tomohiro、Gomi Fumi、Yasukawa Tsutomu
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 17 号: 2 ページ: e0264703-e0264703

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0264703

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K09954, KAKENHI-PROJECT-21K09677, KAKENHI-PROJECT-21K09678, KAKENHI-PROJECT-22K09795, KAKENHI-PROJECT-23K24502
  • [雑誌論文] A case of Nd:YAG laser-induced traumatic macular hole with good visual prognosis after vitrectomy with inverted internal limiting membrane technique2022

    • 著者名/発表者名
      Kuwayama S, Kato A, Kuwayama S, Fujii S, Sugitani K, Osada A, Ogura Y, Yasukawa T.
    • 雑誌名

      Am J Ophthalmol Case Rep

      巻: 25 ページ: 101391-101391

    • DOI

      10.1016/j.ajoc.2022.101391

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24502
  • [雑誌論文] Mental Status and Feasibility of an Intravitreal Ranibizumab Treat-and-Extend Regimen in Patients with Neovascular Age-Related Macular Degeneration2022

    • 著者名/発表者名
      Kato Aki、Yasukawa Tsutomu、Sugita Iichiro、Yoshida Munenori、Nozaki Miho、Hirano Yoshio、Kondo Junko、Abe Tomohiro、Sugita Kimiko、Okita Takahide、Morita Hiroshi、Takase Noriaki、Ogura Yuichiro
    • 雑誌名

      Advances in Therapy

      巻: 39 号: 3 ページ: 1403-1416

    • DOI

      10.1007/s12325-022-02052-1

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K09954, KAKENHI-PROJECT-21K09678, KAKENHI-PROJECT-23K24502
  • [雑誌論文] Autologous posterior capsule flap transplantation in the management of refractory macular hole in a pseudophakic eye.2021

    • 著者名/発表者名
      Yuguchi Takaaki, Ogura Shuntaro, Hirano Yoshio, Suzuki Norihiro, Yasukawa Tsutomu, Ogura Yuichiro.
    • 雑誌名

      Retinal Cases and Brief Reports

      巻: 18 号: 2 ページ: 85-88

    • DOI

      10.1097/icb.0000000000001128

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09416, KAKENHI-PROJECT-19K18884, KAKENHI-PROJECT-21K09678, KAKENHI-PROJECT-23K24502
  • 1.  安川 力 (00324632)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  野崎 実穂 (00295601)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  平原 修一郎 (00723462)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  平野 佳男 (40405163)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  加藤 亜紀 (60405157)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 6.  小椋 祐一郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi