• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

牛丸 和乗  Ushimaru Kazunori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10770703
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 材料・化学領域, 主任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 材料・化学領域, 主任研究員
2021年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 材料・化学領域, 主任研究員
2017年度 – 2020年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 材料・化学領域, 研究員
2016年度: 福井県立大学, 生物資源学部, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分35020:高分子材料関連 / 高分子・繊維材料
キーワード
研究代表者
ε-ポリ-L-リジン / ε-ポリリジン / バイオベース材料 / シッフ塩基 / アミノカルボニル反応 / バイオベース高分子 / カルボニル化合物 / エラストマー / 接着剤 / イオン相互作用 … もっと見る / イオン性高分子 / メイラード反応 / バイオベース接着剤 / 自己修復 / リグニンスルホン酸 / イオン複合体 / 抗菌プラスチック / ポリカチオン / バイオプラスチック / 細胞接着 / 抗菌化 / バイオベースポリマー / 天然高分子 / 抗菌材料 / 親水化 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (18件)
  •  アミノカルボニル反応を基軸とする天然ポリカチオン由来材料の創出研究代表者

    • 研究代表者
      牛丸 和乗
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分35020:高分子材料関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  イオン結合性架橋の利用による成形可能な高耐久性リグニンエラストマーの創生研究代表者

    • 研究代表者
      牛丸 和乗
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分35020:高分子材料関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  末端官能基化ポリカチオンの微生物合成とこれを用いた既存材料のポリカチオン化研究代表者

    • 研究代表者
      牛丸 和乗
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      高分子・繊維材料
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
      福井県立大学

すべて 2021 2020 2019 2017

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 自己修復材料、自己組織化、形状記憶材料の開発と応用事例 第14節 イオン相互作用を介するリグニンスルホン酸エラストマーの開発と自己修復特性2020

    • 著者名/発表者名
      牛丸 和乗、森田 友岳、福岡 徳馬
    • 総ページ数
      446
    • 出版者
      株式会社 技術情報協会
    • ISBN
      9784861047817
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15645
  • [雑誌論文] Biobased and mechanically stiff lignosulfonate/cationic-polyelectrolyte/sugar complexes with coexisting ionic and covalent crosslinks2021

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Ushimaru, Tomotake Morita, Ryota Watanabe, Tokuma Fukuoka
    • 雑誌名

      Polymer Journal

      巻: 53 号: 9 ページ: 1037-1045

    • DOI

      10.1038/s41428-021-00501-2

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15645
  • [雑誌論文] Bio-Based, Flexible, and Tough Material Derived from ε-Poly-l-lysine and Fructose via the Maillard Reaction2020

    • 著者名/発表者名
      Ushimaru Kazunori、Morita Tomotake、Fukuoka Tokuma
    • 雑誌名

      ACS Omega

      巻: 5 号: 36 ページ: 22793-22799

    • DOI

      10.1021/acsomega.0c01813

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15645
  • [雑誌論文] A bio-based adhesive composed of polyelectrolyte complexes of lignosulfonate and cationic polyelectrolytes2020

    • 著者名/発表者名
      Ushimaru Kazunori、Morita Tomotake、Fukuoka Tokuma
    • 雑誌名

      Journal of Wood Chemistry and Technology

      巻: 40 号: 3 ページ: 172-177

    • DOI

      10.1080/02773813.2020.1722701

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15645
  • [雑誌論文] Moldable Material from ε-Poly-l-lysine and Lignosulfonate: Mechanical and Self-Healing Properties of a Bio-Based Polyelectrolyte Complex2019

    • 著者名/発表者名
      Ushimaru Kazunori、Hamano Yoshimitsu、Morita Tomotake、Fukuoka Tokuma
    • 雑誌名

      ACS Omega

      巻: 4 号: 6 ページ: 9756-9762

    • DOI

      10.1021/acsomega.9b00968

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15645
  • [雑誌論文] Antimicrobial Activity of ε-Poly-l-lysine after Forming a Water-Insoluble Complex with an Anionic Surfactant2017

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Ushimaru, Yoshimitsu Hamano, Hajime Katano
    • 雑誌名

      Biomacromolecules

      巻: 18 号: 4 ページ: 1387-1392

    • DOI

      10.1021/acs.biomac.7b00109

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15J07756, KAKENHI-PROJECT-16K17961, KAKENHI-PLANNED-16H06445, KAKENHI-PROJECT-16H03284
  • [学会発表] イオン結合を利用したリグニンスルホン酸由来の複合材料の開発および応用2021

    • 著者名/発表者名
      牛丸 和乗
    • 学会等名
      第4回オレオマテリアル学術交流会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15645
  • [学会発表] 木質由来リグニン系化合物から成るバイオベース接着剤の開発2021

    • 著者名/発表者名
      牛丸 和乗
    • 学会等名
      第60回日本油化学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15645
  • [学会発表] リグニン誘導体を原料とする柔軟な多機能材料 -自己修復材料やバイオベース接着剤への展開-2021

    • 著者名/発表者名
      牛丸 和乗, 森田 友岳, 福岡 徳馬
    • 学会等名
      第10回JACI/GSCシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15645
  • [学会発表] イオン結合を利用したリグニンスルホン酸由来の複合材料の開発および応用に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      牛丸和乗
    • 学会等名
      日本油化学会第59回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15645
  • [学会発表] リグニン誘導体を原料とするバイオベース接着剤2020

    • 著者名/発表者名
      牛丸和乗、森田友岳、福岡徳馬
    • 学会等名
      第69回高分子学会年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15645
  • [学会発表] リグニンスルホン酸から成る複合材料の開発と接着剤への応用2020

    • 著者名/発表者名
      牛丸和乗、森田友岳、福岡徳馬
    • 学会等名
      第69回高分子討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15645
  • [学会発表] イオン結合を利用したリグニン誘導体由来エラストマーの開発と機能評価2020

    • 著者名/発表者名
      牛丸 和乗、森田 友岳、福岡 徳馬
    • 学会等名
      高分子学会 エコマテリアル研究会 19-3エコマテリアルシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15645
  • [学会発表] イオン相互作用を介するリグニンスルホン酸エラストマーの開発と自己修復特性2019

    • 著者名/発表者名
      牛丸 和乗
    • 学会等名
      第8回JACI/GSCシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15645
  • [学会発表] Elastic and Self-Healable Polyelectrolyte Complexes from Lignosulfonate2019

    • 著者名/発表者名
      Ushimaru Kazunori、Morita Tomotake、Fukuoka Tokuma
    • 学会等名
      1st International Lignin Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15645
  • [学会発表] リグニン誘導体を原料とする自己修復性エラストマーの開発2019

    • 著者名/発表者名
      牛丸 和乗、森田 友岳、福岡 徳馬
    • 学会等名
      第68回高分子討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15645
  • [学会発表] 成形性と自己修復性を有する機能性リグニン由来エラストマーの開発2019

    • 著者名/発表者名
      牛丸 和乗、森田 友岳、福岡 徳馬
    • 学会等名
      高分子学会関東支部 茨城地区「若手の会」 第34回茨城地区「若手の会」交流会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15645
  • [学会発表] ε-PLとアニオン性界面活性剤から成るイオン複合体の抗菌材料応用2017

    • 著者名/発表者名
      牛丸和乗、濱野吉十、片野肇
    • 学会等名
      高分子学会関東支部茨城地区 若手の会交流会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17961

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi