• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

久保田 渉誠  Kubota Shosei

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10771701
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 株式会社ファスマック, バイオ研究支援事業部, 研究員(移行)
2016年度 – 2020年度: 東京大学, 大学院総合文化研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分45040:生態学および環境学関連 / 生態・環境
研究代表者以外
小区分45040:生態学および環境学関連 / 生物多様性・分類
キーワード
研究代表者
次世代シーケンサー / 全ゲノム解析 / S遺伝子 / 自家不和合性 / ハクサンハタザオ / 自殖 / 適応力 / ニッチモデリング / エコゲノミクス / ゲノム / 生態ニッチモデル / 適応遺伝子 / ゲノムワイドSNP解析 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 環境適応 / Pool-seq / 生態ゲノミクス / ゲノム / キク科植物 / 植物 / キク科 / ゲノム進化 / 土壌適応 / 平行進化 / 野生植物 / 特殊土壌 / 集団ゲノミクス / 平行適応 / 種分化 / ゲノム解析 / アキノキリンソウ / 生態型分化 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (21件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  生態ゲノミクスによる野生植物の平行進化機構の解明

    • 研究代表者
      阪口 翔太
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分45040:生態学および環境学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  シロイヌナズナ属野生種における自殖の進化プロセスの包括的理解研究代表者

    • 研究代表者
      久保田 渉誠
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分45040:生態学および環境学関連
    • 研究機関
      株式会社ファスマック
      東京大学
  •  ゲノム情報を利用した野生植物の適応力多様性評価研究代表者

    • 研究代表者
      久保田 渉誠
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      東京大学
  •  植物の生態型分化機構研究:アキノキリンソウ群多様化の比較ゲノム解析

    • 研究代表者
      伊藤 元己
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Suppression of B function strongly supports the modified ABCE model in Tricyrtis sp. (Liliaceae)2016

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Otani, Ahmad Sharifi, Shosei Kubota, Kanako Oizumi, Fumi Uetake, Masayo Hirai, Yoichiro Hoshino, Akira Kanno, Masaru Nakano
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 号: 1 ページ: 24549-24549

    • DOI

      10.1038/srep24549

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07287, KAKENHI-PROJECT-16K18623
  • [学会発表] 小笠原諸島で雌雄異株化したムラサキシキブ属の性決定ゲノム進化2024

    • 著者名/発表者名
      増田和俊, 瀬戸口浩彰, 長澤耕樹, 鈴木節子, 久保田渉誠, 佐藤真, 永野惇, 阪口翔太
    • 学会等名
      日本生態学会第71回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02565
  • [学会発表] 小笠原産ムラサキシキブ属における雌雄異株性の獲得過程で起こったゲノム進化2024

    • 著者名/発表者名
      増田和俊, 瀬戸口浩彰, 長澤耕樹, 鈴木節子, 久保田渉誠, 佐藤真, 永野惇, 阪口翔太
    • 学会等名
      日本植物分類学会第23回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02565
  • [学会発表] 比較発現解析による雌雄異株ムラサキシキブ属の性決定因子の探索2024

    • 著者名/発表者名
      増田和俊, 瀬戸口浩彰, 長澤耕樹, 鈴木節子, 久保田渉誠, 佐藤真, 永野惇, 阪口翔太
    • 学会等名
      日本生態学会第71回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02565
  • [学会発表] Genetic parallelism during recurrent serpentine adaptation in the Eurasian goldenrod in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Sakaguchi, S., Horie, K., Ishikawa, N., Shigenobu, S., Yamaguchi, K., Hasebe, M., Setoguchi, H., Kubota, S., Kurashima, O., Fukushima, K., Suyama, Y., Hirota, S., Ito M.
    • 学会等名
      The 10th International Conference on Serpentine Ecology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02565
  • [学会発表] 海洋島における雌雄異株化のゲノム基盤:小笠原産ムラサキシキブ属での検証2023

    • 著者名/発表者名
      増田和俊, 瀬戸口浩彰, 長澤耕樹, 鈴木節子, 久保田渉誠, 佐藤真, 阪口翔太
    • 学会等名
      日本植物分類学会第22回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02565
  • [学会発表] 海洋島で雌雄異株化したムラサキシキブ属における性決定ゲノム領域の特定2023

    • 著者名/発表者名
      増田和俊, 瀬戸口浩彰, 長澤耕樹, 鈴木節子, 久保田渉誠, 佐藤真, 阪口翔太
    • 学会等名
      日本生態学会第70回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02565
  • [学会発表] 海洋島で雌雄異株化したムラサキシキブ属の性決定ゲノム進化2023

    • 著者名/発表者名
      増田和俊, 瀬戸口浩彰, 長澤耕樹, 鈴木節子, 久保田渉誠, 佐藤真, 永野惇, 阪口翔太
    • 学会等名
      生態学会近畿地区会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02565
  • [学会発表] 浅く広く読んだNGSデータでナメクジの系統関係はヌルりと解決するのか!?2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤真、久保田渉誠、西山依里、臼井敦子、南雲亜希子、村上博昭、松平崇弘
    • 学会等名
      日本生態学会第69回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06835
  • [学会発表] F2個体の形質値分布から見るハクサンハタザオの標高間変異2022

    • 著者名/発表者名
      吉田直史、森長真一、若宮健、石井悠、久保田渉誠、彦坂幸毅
    • 学会等名
      日本生態学会第69回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06835
  • [学会発表] 海洋島で雌雄異株化したムラサキシキブ属はどのような性決定ゲノム基盤を獲得したのか?2022

    • 著者名/発表者名
      増田和俊, 瀬戸口浩彰, 長澤耕樹, 鈴木節子, 久保田渉誠, 佐藤真, 阪口翔太
    • 学会等名
      森林遺伝育種学会第11回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02565
  • [学会発表] F2 個体の形質値分布から見るハクサンハタザオ Arabidopsis halleri の標高間変異2021

    • 著者名/発表者名
      吉田直史、森長真一、若宮健、石井悠、久保田渉誠、彦坂幸毅
    • 学会等名
      東北植物学会第11回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06835
  • [学会発表] 全ゲノム分析によるアキノキリンソウ土壌生態型の隔離遺伝子の特定2021

    • 著者名/発表者名
      *阪口翔太(京大院・人環), 堀江健二(旭川市北邦野草園), 石川直子(大阪市大・植物園), 重信秀治(基礎生物学研究所), 山口勝司(基礎生物学研究所), 長谷部光泰(基礎生物学研究所), 三木綾乃(京大院・人環), 瀬戸口浩彰(京大院・人環), 永野惇(龍谷大・農), 久保田渉誠(東大院・総合文化), 他
    • 学会等名
      日本生態学会第68回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06835
  • [学会発表] アジア大陸ー本州産アカギツネの全ゲノムSNP解析2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤真、久保田渉誠、南雲亜希子、西山依里、渡辺拓実、山崎裕治、松平崇弘
    • 学会等名
      日本哺乳類学会2021年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06835
  • [学会発表] 植物標本を利用した全ゲノムリシーケンス-過去100年間における適応遺伝子の探索-2020

    • 著者名/発表者名
      久保田渉誠
    • 学会等名
      日本生態学会第67回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06835
  • [学会発表] 寒い高山と暑い蛇紋岩地で平行進化した早咲きアキノキリンソウのゲノム解析2019

    • 著者名/発表者名
      阪口翔太, 堀江健二, 重信秀治, 山口勝司, 長谷部光泰, 久保田渉誠, 石川直子, 瀬戸口浩彰, 伊藤元己
    • 学会等名
      第66回日本生態学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18623
  • [学会発表] 寒い高山と暑い蛇紋岩地で平行進化した早咲きアキノキリンソウのゲノム解析2019

    • 著者名/発表者名
      阪口翔太, 堀江健二, 重信秀治, 山口勝司, 長谷部光泰, 久保田渉誠, 石川直子, 瀬戸口 浩彰, 伊藤元己
    • 学会等名
      第66回大会日本生態学会、神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04827
  • [学会発表] 標高間変異における選択と遺伝子流動の影響力の評価:ハクサンハタザオの全ゲノムから2019

    • 著者名/発表者名
      久保田渉誠, 岩崎貴也, 永野惇, 花田耕介, 彦坂幸毅, 伊藤元己, 森長真一
    • 学会等名
      第66回日本生態学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18623
  • [学会発表] 植物乾燥標本をリシーケンスする際に気をつけたいこと2019

    • 著者名/発表者名
      久保田渉誠, 岩崎貴也, 永野惇, 花田耕介, 彦坂幸毅, 伊藤元己, 森長真一
    • 学会等名
      日本植物分類学会第18回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18623
  • [学会発表] 標本のリシーケンスデータからわかること、できること2018

    • 著者名/発表者名
      久保田渉誠
    • 学会等名
      第8回Museomics研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18623
  • [学会発表] 100年前の標本を使用した全ゲノム解析:進化を直接観察する2017

    • 著者名/発表者名
      久保田渉誠、伊藤元己、森長真一
    • 学会等名
      第64回日本生態学大会
    • 発表場所
      早稲田大学早稲田キャンパス(東京都新宿区)
    • 年月日
      2017-03-14
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18623
  • 1.  阪口 翔太 (50726809)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 2.  石川 直子 (20771322)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  伊藤 元己 (00193524)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  牧 雅之 (60263985)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  福島 慶太郎 (60549426)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  西野 貴子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  伊藤 元巳
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  中野 優
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi