• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

梅本 真吾  UMEMOTO SHINGO

研究者番号 10771991
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0001-9819-3020
所属 (現在) 2025年度: 大分大学, 医学部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2023年度: 大分大学, 医学部, 助教
2017年度: 大分大学, 医学部, 助教
2016年度: 大分大学, 医学部, 病院特任助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分56050:耳鼻咽喉科学関連 / 耳鼻咽喉科学
キーワード
研究代表者
カンナビノイドレセプター / 好酸球性副鼻腔炎 / エンドカンナビノイドシステム / 好酸球性鼻副鼻腔炎 / 粘膜アジュバント / 鼻腔免疫 / α-ガラクトシルセラミド / 粘膜免疫 / Th17細胞 / 樹状細胞 / NKT細胞
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (4件)
  •  好酸球性副鼻腔炎の病態におけるエンドカンナビノイドシステムの寄与についての研究研究代表者

    • 研究代表者
      梅本 真吾
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分56050:耳鼻咽喉科学関連
    • 研究機関
      大分大学
  •  上気道粘膜免疫における樹状細胞、NKT細胞、Th17細胞の機能関連の解析研究代表者

    • 研究代表者
      梅本 真吾
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      大分大学

すべて 2023 2021 2020

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 好酸球性副鼻腔炎の病態における内因性カンナビノイドシステムの寄与2023

    • 著者名/発表者名
      梅本 真吾、鈴木 正志
    • 雑誌名

      別冊 BioClinica

      巻: 30 ページ: 122-125

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K18810
  • [雑誌論文] 好酸球性副鼻腔炎の病態におけるカンナビノイドシステムの寄与2021

    • 著者名/発表者名
      梅本真吾, 鈴木正志
    • 雑誌名

      月刊アレルギーの臨床

      巻: 41 ページ: 153-156

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K18810
  • [雑誌論文] 好酸球性副鼻腔炎の病態におけるカンナビノイドシステムの寄与2021

    • 著者名/発表者名
      梅本真吾,鈴木正志
    • 雑誌名

      月刊アレルギーの臨床

      巻: 4 ページ: 153-156

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K18810
  • [雑誌論文] 好酸球性副鼻腔炎の病態におけるカンナビノイドシステムの寄与2020

    • 著者名/発表者名
      梅本真吾, 鈴木正志
    • 雑誌名

      月刊アレルギーの臨床

      巻: 40 ページ: 662-665

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K18810

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi