• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

後藤 景子  Goto Keiko

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

平野 景子  ヒラノ ケイコ

隠す
研究者番号 10772519
所属 (現在) 2025年度: 順天堂大学, 医学部, 准教授
2025年度: 順天堂大学, 革新的医療技術開発研究センター, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2024年度: 順天堂大学, 革新的医療技術開発研究センター, 准教授
2023年度: 順天堂大学, 医学部, 准教授
2016年度: 順天堂大学, 医学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分55030:心臓血管外科学関連 / 小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
研究代表者以外
小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連 / 疫学・予防医学
キーワード
研究代表者
エピゲノム制御 / エピゲノム / 遺伝性大動脈疾患 / 年齢依存性 / Multimorbidity / 診断 / 医療費 / 診療報酬明細書情報 / がん手術療法 / 心血管イベント … もっと見る / 外科的マネージメント / がん / 心リスク評価 / 心臓リスク評価 / 非心臓手術 / 心血管リスク評価 / 周術期 / 非心臓悪性腫瘍手術 … もっと見る
研究代表者以外
選択と行動 / 人間の主観 / データサイエンス / 医療ビッグデータ / 後発薬への切替 / 人工知能:AI / アドヒアランス / 疾病予防 / 医療経済 / 人工知能 / ビッグデータ / 健康行動 / レセプトデータ / 合併症 / データベース / 妥当性研究 / 臨床疫学 / レセプトデータベース / 高齢者 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  エピゲノム制御因子による遺伝性大動脈疾患の病態解明研究代表者

    • 研究代表者
      後藤 景子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55030:心臓血管外科学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  アドヒアランスの臨床経済的な長期影響の研究:AIとビッグデータの予測モデル開発

    • 研究代表者
      田倉 智之
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      日本大学
      東京大学
  •  日本人高齢者のMultimorbidityと医療費研究代表者

    • 研究代表者
      後藤 景子 (平野 景子)
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  レセプトの傷病名の妥当性研究

    • 研究代表者
      野尻 宗子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      疫学・予防医学
    • 研究機関
      順天堂大学

すべて 2024 2023 2021 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Symptoms and age of prodromal Alzheimer’s disease in Down syndrome: a systematic review and meta-analysis2024

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Eri、Goto-Hirano Keiko、Motoi Yumiko、Arai Masami、Hattori Nobutaka
    • 雑誌名

      Neurological Sciences

      巻: 1 号: 6 ページ: 2445-2460

    • DOI

      10.1007/s10072-023-07292-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07428, KAKENHI-PROJECT-23K08279
  • [学会発表] Discrepancy in insurance covered LDLR genetic testing in familial hypercholesterolemia: A case report.2023

    • 著者名/発表者名
      Keiko Goto-Hirano, Hidetaka Eguchi, Yasushi Okazaki, Atsuko Okazaki, Masami Arai, Takao Kato, Hirotoshi Ohmura, Hiroyuki Daida, Tohru Minamino.
    • 学会等名
      Human Genetics Asia 2023. 日本人類遺伝学会第68回大会,
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K08279
  • [学会発表] 非心臓悪性腫瘍手術の心血管リスク評価2021

    • 著者名/発表者名
      後藤景子
    • 学会等名
      日本臨床疫学会第4回年次学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17333
  • [学会発表] レセプト情報・特定健診等情報データベースオープンデータを用いた無呼吸症候群の実態把握2017

    • 著者名/発表者名
      齋藤 智之, 野尻 宗子, 平野 景子, 葛西 隆敏, 代田 浩之
    • 学会等名
      日本睡眠学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2017-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09043
  • 1.  野尻 宗子 (80763466)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  横山 和仁 (00158370)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  伊藤 弘明 (30502257)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  田倉 智之 (60569937)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  櫻井 義尚 (30408653)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  蓋 若エン (30759220)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  杉原 茂 (60397685)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  中山 健夫 (70217933)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  上月 正博 (70234698)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  川本 祐子 (70527027)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  鈴木 穣 (40323646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  江口 英孝 (00260232)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  市村 幸一 (40231146)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  本井 ゆみ子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi