• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大熊 一寛  OKUMA KAZUHIRO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10773301
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東海大学, 政治経済学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 東海大学, 政治経済学部, 教授
2017年度 – 2018年度: 東北大学, 法学研究科, 客員教授
2016年度: 東北大学, 法学研究科, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連 / 環境政策・環境社会システム
研究代表者以外
公法学
キーワード
研究代表者
環境政策 / 環境・経済統合勘定 / ポストケインズ派モデル / 環境産業 / GX / 経済成長 / 循環共生型地域 / 地域活性化 / 再生可能エネルギー / 進化経済学 … もっと見る / 地域イノベーション / 地域産業連関分析 / ミクロ・マクロ・ループ / 共進化 / 資源循環 / 並行実験 / 制度的調整 / グローカル化 / 循環型地域 / 地域産業連関 / 地域循環共生圏 … もっと見る
研究代表者以外
災害救助法 / 災害対策基本法 / 実証的研究 / 防災法制 / 熊本地震 / 人口減少社会 / 九州北部豪雨 / 災害公営住宅 / 仮設住宅 / 復興まちづくり / 被災自治体ヒアリング / 災害対策法制 / 東日本大震災 / 住宅バウチャー制度 / 現物給付原則の見直し / 広域・大規模災害への対応 / 防災法制の改善 / 災害予防対策 / 災害復興対策 / 災害復旧対策 / 災害応急対策 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  GXにおける環境政策、環境産業及び経済成長の理論的・実証的分析研究代表者

    • 研究代表者
      大熊 一寛
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連
    • 研究機関
      東海大学
  •  東日本大震災等に照らした新たな災害対策法制のあり方に関する実証的研究

    • 研究代表者
      島田 明夫
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      東北大学
  •  循環共生型地域づくりによるグリーン成長の実現可能性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      大熊 一寛
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      環境政策・環境社会システム
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2019 2017

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] The Evolving Relationship between Economy and Environment2017

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Okuma
    • 総ページ数
      140
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9811040990
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12656
  • [雑誌論文] Potential mechanisms for the social regulation of economies on global and local scales : an institutional analysis of ESG investment and community renewables2019

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Okuma
    • 雑誌名

      Evolutionary and Institutional Economics Review

      巻: 16 号: 2 ページ: 1-19

    • DOI

      10.1007/s40844-019-00133-5

    • 説明
      Online first
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12656
  • [学会発表] Potential mechanisms for the social regulation of economies on global and local scales : ESG investment and community renewables2019

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Okuma
    • 学会等名
      進化経済学会 現代日本の経済制度部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12656
  • [学会発表] 経済と環境の進化的調整メカニズムの可能性2017

    • 著者名/発表者名
      大熊一寛
    • 学会等名
      環境経済・政策学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12656
  • [学会発表] 経済と環境の進化的調整メカニズムの可能性2017

    • 著者名/発表者名
      大熊一寛
    • 学会等名
      進化経済学会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2017-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12656
  • 1.  島田 明夫 (50524691)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  齋藤 伸郎 (20800006)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  荒井 崇 (10773806)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  白川 泰之 (50621017)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  若林 啓史 (70799973)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  西 洋 (10509128)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  松本 明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi