• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

當銘 美菜  TOME MINA

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10773682
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 目白大学, 人間学部, 専任講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 目白大学, 人間学部, 専任講師
2021年度 – 2023年度: 目白大学, 人間学部, 専任講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分02090:日本語教育関連
研究代表者以外
合同審査対象区分:小区分02070:日本語学関連、小区分02090:日本語教育関連 / 小区分02070:日本語学関連 / 小区分02090:日本語教育関連
キーワード
研究代表者
外国人保護者 / 沖縄県 / 読みあい / 絵本 / 地域日本語教育 / 保育 / 就学前 / 日本語教育 / 養護 / 居ること … もっと見る / 質問紙調査 / 保育者 / 同じであること / まなざし / 外国につながる子ども … もっと見る
研究代表者以外
国際児 / 補習校幼稚部 / 継承日本語 / 萌芽的リテラシー 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  就学後の読み書き力の基盤を育てる継承日本語幼児に適した支援方法の開発

    • 研究代表者
      柴山 真琴
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02090:日本語教育関連
      小区分02070:日本語学関連
      合同審査対象区分:小区分02070:日本語学関連、小区分02090:日本語教育関連
    • 研究機関
      大妻女子大学
  •  沖縄県における外国人保護者のための地域日本語教育:日本語絵本の読みあい・語りあい研究代表者

    • 研究代表者
      當銘 美菜
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02090:日本語教育関連
    • 研究機関
      目白大学
  •  就学前段階の外国につながる子どもに対する日本語教育の意義と課題研究代表者

    • 研究代表者
      當銘 美菜
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02090:日本語教育関連
    • 研究機関
      目白大学

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 「同じであること」を根っこに違いを包摂する―外国につながる子どもに対する保育士のまなざしー2024

    • 著者名/発表者名
      當銘美菜
    • 雑誌名

      目白大学総合科学研究

      巻: 20 ページ: 169-176

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00629
  • [雑誌論文] 乳幼児期の外国につながる子どもの保育をめぐる現状と課題:子どもたちの「ことば」が聴かれる場の創出2023

    • 著者名/発表者名
      當銘美菜
    • 雑誌名

      目白大学総合科学研究

      巻: 19 ページ: 37-45

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00629
  • [学会発表] 保育者の外国につながる子どもに対する認識 ―園への質問紙調査をもとに―2023

    • 著者名/発表者名
      當銘美菜
    • 学会等名
      日本保育学会第76回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00629
  • [学会発表] 外国につながる子どもの声を踏まえた保育・教育に求められる保育者のあり方―ただ居ることが価値をもつ場ー2023

    • 著者名/発表者名
      當銘美菜
    • 学会等名
      日本国際理解教育学会 第32回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00629
  • [学会発表] 外国につながる子どもに対する保育における課題の検討 ―保育者の実践観を手がかりに―2023

    • 著者名/発表者名
      當銘美菜
    • 学会等名
      言語文化教育研究学会第9回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00629
  • 1.  柴山 真琴 (40350566)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  高橋 登 (00188038)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  池上 摩希子 (80409721)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi