• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

植木 慎悟  Ueki Shingo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10779218
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 九州大学, 医学研究院, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 九州大学, 医学研究院, 准教授
2019年度 – 2020年度: 武庫川女子大学, 看護学部, 講師
2016年度 – 2018年度: 武庫川女子大学, 看護学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58070:生涯発達看護学関連 / 生涯発達看護学
研究代表者以外
小区分58070:生涯発達看護学関連 / 生涯発達看護学
キーワード
研究代表者
小児 / 哺乳技術 / 看護師 / 哺乳動作 / 口唇口蓋裂 / モーションキャプチャー / 動作解析 / 哺乳 / 口蓋裂 / 口唇裂 … もっと見る / 血友病 / システマティックレビュー / 疼痛緩和 / ゲートコントロール理論 / 穿刺 / 子ども / 振動刺激 / 電気刺激 / 注射 / 痛み / アプリ / 小児看護 / 急性疾患 / アプリ開発 / 親 / 不確かさ … もっと見る
研究代表者以外
小児看護 / 看護師 / 小児看護師 / 子ども / 行動観察 / 注射 / 対処行動 / 痛み / 小児 / 抑制 / 予防接種 / 入院 / 感染対策 / 付き添い / 新型コロナウイルス / 子どもの権利 / 入院環境 / 死別 / 遺族 / 家族 / グリーフ / 子どもの死 / ビリーブメント / 性分化疾患 / 性機能障害 / 総排泄腔疾患 / 総排泄腔遺残症 / 移行期医療 / 支援 / 当事者参加型 / 稀少難病 / アイデンティティ / トランジション / 移行期 / 難病 / 移行期支援 / 性交障害 / 当事者参加型研究 / ピアサポート / アクションリサーチ / 排泄障害 / 総排泄腔外反症 / 総排泄腔遺残 / リロケーション / 重症心身障害児 / デルファイ法 / インタビュー調査 / 訪問看護師 / 在宅レスパイトケア / 重症心身障がい児 / 両親 / 父親 / 母親 / 前向き育児プログラム / レジリエンス / 育児ストレス / 口唇裂口蓋裂 / 看護技術 / 暗黙知 / 外来 / 技術 / 小児科外来 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (37件)
  • 共同研究者

    (27人)
  •  予防接種時の子どもの抑制に関する小児看護師の判断基準

    • 研究代表者
      長友 恵莉 (田代恵莉)
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  感染対策と子どもの権利擁護、親の負担軽減の両立を目指した入院ガイドラインの開発

    • 研究代表者
      藤田 優一
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      武庫川女子大学
  •  動作解析で検証する口唇口蓋裂児への効果的な哺乳技術の確立と習得研究代表者

    • 研究代表者
      植木 慎悟
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  排泄障害をもつ女性患者の女性としての生き方を知る

    • 研究代表者
      宮田 潤子 (秋吉潤子)
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  子どもを亡くした家族のビリーブメントプログラム開発

    • 研究代表者
      藤田 紋佳
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      第一薬科大学
      九州大学
  •  重症心身障害児のリロケーションを支援する在宅レスパイトプログラムの開発と検証

    • 研究代表者
      徳島 佐由美
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      天理医療大学
      森ノ宮医療大学
  •  血友病患児に対する痛くない注射を目指した外皮微小電気刺激効果の検討研究代表者

    • 研究代表者
      植木 慎悟
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      九州大学
      武庫川女子大学
  •  小児科外来における看護実践の暗黙知の解明とSECIモデルを活用した学習方法の検証

    • 研究代表者
      藤田 優一
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      武庫川女子大学
  •  急性疾患をもつ小児の親の不確かさに対応した効果的なスマートデバイスアプリの開発研究代表者

    • 研究代表者
      植木 慎悟
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      武庫川女子大学
  •  口唇口蓋裂児の親のレジリエンスの解明と育児困難への前向き育児プログラムによる介入

    • 研究代表者
      藤原 千惠子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      武庫川女子大学
      大阪大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] The Kumagai Method Utilizing the Pigeon Bottle Feeder with a Long Nipple: A Descriptive Study for the Development of Feeding Techniques for Children with Cleft Lip and/or Palate2024

    • 著者名/発表者名
      Ueki Shingo、Kumagai Yukari、Hirai Yumi、Nagatomo Eri、Miyauchi Shoko、Inoue Takuro、An Qi、Miyata Junko
    • 雑誌名

      Children

      巻: 11 号: 3 ページ: 365-365

    • DOI

      10.3390/children11030365

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K17504
  • [雑誌論文] Bottle-feeding techniques for children with cleft lip and palate experiencing feeding difficulties2023

    • 著者名/発表者名
      Ueki Shingo、Fujita Ayaka、Kumagai Yukari、Hirai Yumi、Tashiro Eri、Miyata Junko
    • 雑誌名

      International Journal of Nursing Sciences

      巻: 10 号: 1 ページ: 82-88

    • DOI

      10.1016/j.ijnss.2022.12.004

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K17504
  • [雑誌論文] The effectiveness of vibratory stimulation in reducing pain in children receiving vaccine injection: A randomized controlled trial.2021

    • 著者名/発表者名
      Ueki S, Matsunaka E, Takao K, Kitao M, Fukui M, Fujita Y
    • 雑誌名

      Vaccine

      巻: 39 号: 15 ページ: 2080-2087

    • DOI

      10.1016/j.vaccine.2021.03.013

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17594
  • [雑誌論文] 小児科外来の看護師が実施しているスムーズに診療や看護を進めるための判断や工夫:参加観察とインタビューによる調査2020

    • 著者名/発表者名
      藤田優一、吉田陽子、北尾美香、植木慎悟、藤原千惠子、竹島泰弘
    • 雑誌名

      武庫川女子大学看護学ジャーナル

      巻: 5 ページ: 25-32

    • NAID

      120006936266

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12187
  • [雑誌論文] 幼児の採血場面における小児科外来の看護師による声掛け2019

    • 著者名/発表者名
      藤田優一、吉田陽子、北尾美香、植木慎悟、藤原千惠子
    • 雑誌名

      日本看護学会論文集:ヘルスプロモーション

      巻: 49 ページ: 87-90

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12187
  • [雑誌論文] 小児科外来の看護師が認識する「保護者の小児科外来に対する満足度」の関連要因2019

    • 著者名/発表者名
      藤田優一、北尾美香、植木慎悟、藤原千惠子
    • 雑誌名

      武庫川女子大学看護学ジャーナル

      巻: 4 ページ: 47-54

    • DOI

      10.14993/00001421

    • NAID

      120006605078

    • URL

      https://mukogawa.repo.nii.ac.jp/records/1452

    • 年月日
      2019-03-20
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12187
  • [雑誌論文] Effectiveness of vibratory stimulation on needle-related procedural pain in children: a systematic review.2019

    • 著者名/発表者名
      Ueki S, Yamagami Y, Makimoto K.
    • 雑誌名

      JBI Database System Rev Implement Rep.

      巻: 印刷中 号: 7 ページ: 1428-1463

    • DOI

      10.11124/jbisrir-2017-003890

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17594
  • [雑誌論文] 小児科外来の看護師が受付から診察が終わるまでの間に実施している診療や看護をスムーズにさせるための技術・工夫2018

    • 著者名/発表者名
      藤田優一、北尾美香、植木慎悟、藤原千惠子
    • 雑誌名

      外来小児科

      巻: 21(3) ページ: 465-459

    • NAID

      40021737853

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12187
  • [雑誌論文] 口唇裂・口蓋裂をもつ子どもの父親が医療者に期待する支援と実際に受けた支援2017

    • 著者名/発表者名
      松中枝理子、北尾美香、古郷幹彦、池美保、熊谷由加里、植木慎悟、新家一輝、藤田優一、石井京子、藤原千惠子
    • 雑誌名

      日本口蓋裂学会誌

      巻: 43 ページ: 187-193

    • NAID

      130006247189

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463412
  • [雑誌論文] 口唇裂・口蓋裂をもつ子どもの母親の医療者への期待と実際に受けた支援2017

    • 著者名/発表者名
      北尾美香,松中枝理子,池 美保,熊谷由加里,植木慎悟,新家一輝,藤田優一,石井京子, 藤原千惠子
    • 雑誌名

      第47回日本看護学会論文集-ヘルスプロモーション(オンライン)

      巻: -

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463412
  • [雑誌論文] 口唇裂・口蓋裂をもつ子どもの母親が医療者に期待する支援と実際に受けた支援2017

    • 著者名/発表者名
      北尾美香、松中枝理子、池美保、熊谷由加里、植木慎悟、新家一輝、藤田優一、石井京子、藤原千惠子
    • 雑誌名

      第47回日本看護学会論文集 ヘルスプロモーション

      巻: 1 ページ: 103-106

    • NAID

      40021278281

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463412
  • [学会発表] コロナ禍で入院する子どもとその親に対する看護師の実践 子どもの権利擁護と付き添いや面会に関する親の負担軽減への工夫2023

    • 著者名/発表者名
      藤田 優一, 植木 慎悟, 北尾 美香, 福井 美苗, 小笠原 史士
    • 学会等名
      第33回日本小児看護学会学術集会(横浜)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11051
  • [学会発表] 口唇口蓋裂の児の哺乳が改善する飲ませ方教えます!-細口乳首を使った「熊谷メソッド」の詳細と伝授2023

    • 著者名/発表者名
      植木 慎悟, 熊谷 由加里, 平井 優美, 田代 恵莉, 宮田 潤子
    • 学会等名
      第33回日本小児看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K17504
  • [学会発表] 子どもを亡くした家族のビリーブメントプログラム開発における基礎調査 -子どもを亡くした親のグリーフの会(分かち合いの集い)参加者の会への認識-2023

    • 著者名/発表者名
      藤田紋佳、濵田裕子、森口晴美、植木慎悟
    • 学会等名
      第5回日本グリーフ&ビリーブメント学会 学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10913
  • [学会発表] コロナ禍で入院する子どもと付き添う親に対する看護師の実践 :子どもの権利擁護と付き添いや面会における親の負担軽減への工夫2023

    • 著者名/発表者名
      藤田優一、植木慎悟、北尾美香、福井美苗、小笠原史士
    • 学会等名
      日本小児看護学会第33回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11051
  • [学会発表] 口唇口蓋裂をもつ子どもへの哺乳技術-細口乳首の使用手順「熊谷メソッド」の解明2023

    • 著者名/発表者名
      植木 慎悟, 熊谷 由加里, 平井 優美, 田代 恵莉, 宮田 潤子
    • 学会等名
      第33回日本小児看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K17504
  • [学会発表] 子どもを亡くした遺族に関わる医療福祉等関係者のグリーフに関する認識と遺族支援の現状2022

    • 著者名/発表者名
      藤田紋佳、濵田裕子、森口晴美、植木慎悟、笹月桃子
    • 学会等名
      日本家族看護学会第29回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10913
  • [学会発表] Web会議システムの利用による総排泄腔遺残症/外反症におけるピアサポートの新たな可能性2021

    • 著者名/発表者名
      宮田 潤子, 濱田 裕子, 藤田 紋佳, 森口 晴美, 川田 紀美子, 小幡 聡, 桐野 浩輔, 林下 里見, 三原 優希, 植木 慎悟, 木下 義晶, 加藤 聖子, 田尻 達郎, 田口 智章
    • 学会等名
      第31回日本小児外科QOL研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10937
  • [学会発表] 幼児の採血場面における小児科外来の看護師による声掛け2019

    • 著者名/発表者名
      藤田優一、吉田陽子、北尾美香、植木慎悟、藤原千惠子
    • 学会等名
      第49回日本看護学会論文集:ヘルスプロモーション
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12187
  • [学会発表] Effectiveness of vibratory stimulation on needle-related procedural pain in children: a systematic review2018

    • 著者名/発表者名
      Ueki S, Yamagami Y, Makimoto K.
    • 学会等名
      10th Biennial Joanna Briggs Institute Colloquium 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17594
  • [学会発表] 救急車要請の判断に影響を与える親の不確かさ尺度の基準2018

    • 著者名/発表者名
      植木慎悟、北尾美香、藤田優一、藤原千惠子、大橋一友
    • 学会等名
      第31回日本看護研究学会近畿・北陸地方会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H07372
  • [学会発表] What to Do Until the Ambulance Arrives: Nursing Practices at Pediatric Outpatient Departments in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      藤田優一、植木慎悟、北尾美香、藤原千惠子
    • 学会等名
      2nd APNRC(台北)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12187
  • [学会発表] 小児科外来の看護師が行っている診療や看護をスムーズにさせるための情報収集と情報共有の方法2017

    • 著者名/発表者名
      北尾美香、植木慎悟、吉田陽子、藤田優一、藤原千惠子、竹島泰弘
    • 学会等名
      第27回日本外来小児科学会年次集会(三重県津市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12187
  • [学会発表] 採血場面において小児科外来の看護師が診療や看護をスムーズにさせるために実施している判断や技術2017

    • 著者名/発表者名
      植木慎悟、吉田陽子、藤田優一、北尾美香、藤原千惠子、竹島泰弘
    • 学会等名
      第27回日本外来小児科学会年次集会(三重県津市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12187
  • [学会発表] 診療場面において小児科外来の看護師が診療や看護をスムーズにさせるために実施している判断や技術2017

    • 著者名/発表者名
      吉田陽子、藤田優一、北尾美香、植木慎悟、藤原千惠子、竹島泰弘
    • 学会等名
      第27回日本外来小児科学会年次集会(三重県津市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12187
  • [学会発表] 急性疾患をもつ小児の親の不確かさ尺度の構成概念妥当性および関連要因の検討2017

    • 著者名/発表者名
      植木慎悟、北尾美香、藤田優一、藤原千惠子、大橋一友
    • 学会等名
      第37回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H07372
  • [学会発表] 口唇裂・口蓋裂をもつ子どもの父親が認識する「自身や子ども、家族にとって支えになったこと」2017

    • 著者名/発表者名
      北尾美香、松中枝理子、池 美保、熊谷由香里、植木慎悟、新家一輝、藤田優一、藤原千惠子
    • 学会等名
      第41回口蓋裂学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463412
  • [学会発表] 口唇裂・口蓋裂児に病気のことを話す時期や内容に関する父親と母親の認識2017

    • 著者名/発表者名
      植木慎悟、熊谷由香里、北尾美香、松中枝理子、池美保、新家一輝、藤田優一、藤原千惠子
    • 学会等名
      第41回口蓋裂学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463412
  • [学会発表] 小児科外来の看護師が認識する「保護者の外来への満足度」との関連要因2017

    • 著者名/発表者名
      藤田優一、北尾美香、植木慎悟、藤原千惠子
    • 学会等名
      第27回日本外来小児科学会年次集会(三重県津市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12187
  • [学会発表] 口唇裂・口蓋裂をもつ子どもの母親が認識する「自身や子ども、家族にとって支えになったこと」2017

    • 著者名/発表者名
      熊谷由香里、北尾美香、松中枝理子、池 美保、植木慎悟、新家一輝、藤田優一、藤原千惠子
    • 学会等名
      第41回口蓋裂学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463412
  • [学会発表] 口唇裂・口蓋裂をもつ子どもの父親の育児に対する認識2017

    • 著者名/発表者名
      松中枝理子、北尾美香、池 美保、熊谷由香里、植木慎悟、新家一輝、藤田優一、藤原千惠子
    • 学会等名
      第41回口蓋裂学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463412
  • [学会発表] 口唇裂・口蓋裂をもつ子どもの母親の育児に対する認識2017

    • 著者名/発表者名
      藤原千惠子、熊谷由香里、北尾美香、松中枝理子、池 美保、植木慎悟、新家一輝、藤田優一
    • 学会等名
      第41回口蓋裂学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463412
  • [学会発表] Challenges for Pediatric Outpatient Nurses2017

    • 著者名/発表者名
      植木慎悟
    • 学会等名
      20th EAFONS
    • 発表場所
      Regal Riverside Hotel (香港)
    • 年月日
      2017-03-09
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12187
  • [学会発表] 母親の口唇裂・口蓋裂をもつ子どもに関する認識-発達段階別での比較2016

    • 著者名/発表者名
      藤田優一,植木慎悟,新家一輝,北尾美香,松中枝理子,藤原千惠子
    • 学会等名
      第36回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都)
    • 年月日
      2016-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463412
  • [学会発表] 母親の口唇裂・口蓋裂をもつ子どもに関する認識と医療者への期待と実際-裂型別での比較2016

    • 著者名/発表者名
      新家一輝,藤田優一,植木慎悟,北尾美香,松中枝理子,藤原千惠子
    • 学会等名
      第36回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都)
    • 年月日
      2016-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463412
  • [学会発表] 口唇裂・口蓋裂をもつ子どもの父親の医療者への期待と実際に受けた支援2016

    • 著者名/発表者名
      松中枝理子,北尾美香,池 美保,熊谷由加里,植木慎悟,新家一輝,藤田優一,石井京子, 藤原千惠子
    • 学会等名
      第47回日本看護学会-ヘルスプロモーション
    • 発表場所
      三重県総合文化センター(三重県津市)
    • 年月日
      2016-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463412
  • [学会発表] 夫婦間における口唇裂・口蓋裂児に関する認識と育児レジリエンスの比較2016

    • 著者名/発表者名
      植木慎悟,新家一輝,藤田優一,北尾美香,松中枝理子,藤原千惠子
    • 学会等名
      第36回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都)
    • 年月日
      2016-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463412
  • 1.  藤田 優一 (20511075)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 25件
  • 2.  北尾 美香 (90779224)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 25件
  • 3.  藤原 千惠子 (10127293)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  高島 遊子 (00616592)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  新家 一輝 (90547564)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 6.  宮田 潤子 (20380412)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  濱田 裕子 (60285541)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  藤田 紋佳 (10437791)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  徳島 佐由美 (10784689)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  白坂 真紀 (40378443)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  川田 紀美子 (70709592)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  森口 晴美 (40835477)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  小幡 聡 (30710975)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  永田 公二 (20419568)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  桐野 浩輔 (00621707)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  笹月 桃子 (40809125)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  福井 美苗 (70882207)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 18.  小笠原 史士 (90911404)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 19.  長友 恵莉 (20893431)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  石井 京子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 21.  熊谷 由加里
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 22.  池 美保
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 23.  古郷 幹彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  松中 枝理子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 25.  秋吉 潤子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  藤原 千恵子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 23件
  • 27.  藤田 綾佳
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi