• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

八木 創太  Yagi Sota

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10779820
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 早稲田大学, 人間科学学術院, 講師(任期付)
2025年度: 東京薬科大学, 生命科学部, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 早稲田大学, 人間科学学術院, 講師(任期付)
2020年度 – 2022年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 生命機能科学研究センター, 基礎科学特別研究員
2018年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 生命機能科学研究センター, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分17050:地球生命科学関連 / 小区分45020:進化生物学関連
研究代表者以外
生物機能・バイオプロセス
キーワード
研究代表者
分子進化 / 生命の起源 / タンパク質 / タンパク質のフォールディング / フォールディング / タンパク質進化 / 構造生物学 / RNAポリメラーゼ
研究代表者以外
自己組織化 / 生体材料 … もっと見る / 生体機能利用 / 蛋白質 / 人工繊維 / 電子顕微鏡 / 原子間力顕微鏡 / アミノ酸置換 / タンパク質間相互作用 / 触媒繊維 / 金属含有繊維 / 人工タンパク質繊維 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (27件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  古代の不正確な翻訳系で正確なタンパク質構造を創る研究代表者

    • 研究代表者
      八木 創太
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分17050:地球生命科学関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  単純なペプチドから汎用的な祖先タンパク質フォールドへの進化研究代表者

    • 研究代表者
      八木 創太
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分45020:進化生物学関連
    • 研究機関
      早稲田大学
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  タンパク質を材料とした革新的繊維素材開発のための技術基盤の構築

    • 研究代表者
      赤沼 哲史
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生物機能・バイオプロセス
    • 研究機関
      早稲田大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Missing-link fold reveals the evolutionary pathway between RNA polymerase and ribosomal proteins2023

    • 著者名/発表者名
      Sota Yagi and Shunsuke Tagami
    • 雑誌名

      bioRxiv

      巻: -

    • DOI

      10.1101/2023.07.05.547881

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15854
  • [雑誌論文] 7種類のアミノ酸だけで古代βバレルを創る2022

    • 著者名/発表者名
      八木創太、田上俊輔
    • 雑誌名

      Viva Origino

      巻: 50 号: 1 ページ: 1

    • DOI

      10.50968/vivaorigino.50_1

    • ISSN
      0910-4003, 1346-6933
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15854
  • [雑誌論文] Seven amino acid types suffice to reconstruct the core fold of RNA polymerase2021

    • 著者名/発表者名
      Yagi Sota、Padhi Aditya K.、Vucinic Jelena、Barbe Sophie、Schiex Thomas、Nakagawa Reiko、Simoncini David、Zhang Kam Y. J.、Tagami Shunsuke
    • 雑誌名

      Biorxiv

      巻: -

    • DOI

      10.1101/2021.02.22.432383

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15854
  • [雑誌論文] Seven Amino Acid Types Suffice to Create the Core Fold of RNA Polymerase2021

    • 著者名/発表者名
      Sota Yagi, Aditya K. Padhi, Jelena Vucinic, Sophie Barbe, Thomas Schiex, Reiko Nakagawa, David Simoncini*, Kam Y. J. Zhang*, and Shunsuke Tagami*
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 143 号: 39 ページ: 15998-16006

    • DOI

      10.1021/jacs.1c05367

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01328, KAKENHI-PROJECT-20K15854
  • [雑誌論文] Selection of a platinum-binding sequence in a loop of a four-helix bundle protein2018

    • 著者名/発表者名
      Yagi Sota、Akanuma Satoshi、Kaji Asumi、Niiro Hiroya、Akiyama Hayato、Uchida Tatsuya、Yamagishi Akihiko
    • 雑誌名

      J. Biosci. Bioeng.

      巻: 125 号: 2 ページ: 192-198

    • DOI

      10.1016/j.jbiosc.2017.09.006

    • NAID

      40021471223

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14494
  • [雑誌論文] Creation of artificial protein-protein interactions using α-helices as interfaces2017

    • 著者名/発表者名
      Yagi Sota、Akanuma Satoshi、Yamagishi Akihiko
    • 雑誌名

      Biophys. Rev.

      巻: - 号: 2 ページ: 411-420

    • DOI

      10.1007/s12551-017-0352-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14494
  • [学会発表] Experimental reconstruction of the evolutionary pathway bridging central dogma machinery via a missing-link fold2024

    • 著者名/発表者名
      Sota Yagi and Shunsuke Tagami
    • 学会等名
      Joint CO world & 12th ELSI Symposium “EMERGENCE AND DETECTION OF LIFE”
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15854
  • [学会発表] Experimental reconstruction of the evolutionary pathway between ancient beta‐barrel proteins2023

    • 著者名/発表者名
      Sota Yagi and Shunsuke Tagami
    • 学会等名
      日本進化学会第25回沖縄大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15854
  • [学会発表] Experimental reconstruction of the evolutionary pathway between ancient four b-barrels through a missing-link fold2023

    • 著者名/発表者名
      八木創太、田上俊輔
    • 学会等名
      第47回 生命の起源および進化学会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15854
  • [学会発表] Reconstruction of ancient protein folds in the central dogma machinery2023

    • 著者名/発表者名
      Sota Yagi and Shunsuke Tagami
    • 学会等名
      Library Design for Protein Engineering 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15854
  • [学会発表] Reconstruction of the evolution of the ancient b-barrels with a limited amino acid types2022

    • 著者名/発表者名
      八木創太、田上俊輔
    • 学会等名
      第45回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15854
  • [学会発表] RNAポリメラーゼの進化的起源2022

    • 著者名/発表者名
      八木創太、田上俊輔
    • 学会等名
      第24回日本進化学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15854
  • [学会発表] 古代βバレルタンパク質のメタモルフォーゼ2022

    • 著者名/発表者名
      八木創太、田上俊輔
    • 学会等名
      第46回 生命の起原および進化学会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15854
  • [学会発表] 7種類のアミノ酸だけで古代βバレルを創る2021

    • 著者名/発表者名
      八木創太
    • 学会等名
      生命の起原および進化に関するシンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15854
  • [学会発表] 単純なペプチドから RNA ポリメラーゼコアドメインへの進化過程の実験的再現2021

    • 著者名/発表者名
      八木 創太,、田上 俊輔
    • 学会等名
      第59回日本生物物理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15854
  • [学会発表] Evolution of the core fold in RNA polymerase from ancient simple peptide2021

    • 著者名/発表者名
      Sota Yagi
    • 学会等名
      RIKEN BDR symposium 2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15854
  • [学会発表] 新規人工タンパク質繊維の開発2019

    • 著者名/発表者名
      八木創太
    • 学会等名
      アストロバイオロジーセンター・サテライト研究シンポジウム「深海底から宇宙へ、過去から未来へ、分子から社会へ」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14494
  • [学会発表] 人工タンパク質間相互作用の開発と新規人工タンパク質繊維の創出2018

    • 著者名/発表者名
      八木創太、赤沼哲史、山岸明彦
    • 学会等名
      東京薬科大学生命科学部創立25周年記念シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14494
  • [学会発表] 人工設計タンパク質間結合面の移植による新規タンパク質間相互作用の創出2017

    • 著者名/発表者名
      八木創太、赤沼哲史、内田達也、山岸明彦
    • 学会等名
      第55回日本生物物理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14494
  • [学会発表] Testing the universality of an artificial protein-protein interface designed on an alpha-helix2017

    • 著者名/発表者名
      八木創太、赤沼哲史、山岸明彦
    • 学会等名
      生命科学系学会合同年次大会(ConBio2017)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14494
  • [学会発表] 簡便なタンパク質間相互作用設計法を利用した非アミロイド型タンパク質線維の構築2016

    • 著者名/発表者名
      八木創太、赤沼哲史、山岸明彦
    • 学会等名
      第16回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2016-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14494
  • [学会発表] Creation of an artificial protein fiber by an easy-to-use designing of a protein-protein interaction2016

    • 著者名/発表者名
      Yagi S, Akanuma S, Uchida T, Yamagishi A
    • 学会等名
      The 30th Annual Symposium of Protein Society
    • 発表場所
      Baltimore
    • 年月日
      2016-07-16
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14494
  • [学会発表] 4ヘリックスバンドルタンパク質上への金属およびタンパク質間結合面の設計2016

    • 著者名/発表者名
      (1)八木創太、梶亜純、新納寛也、内田達也、赤沼哲史、山岸明彦
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14494
  • [学会発表] 新規タンパク質分子間結合面の創成と人工タンパク質繊維の作成2016

    • 著者名/発表者名
      八木創太、赤沼哲史、山岸明彦
    • 学会等名
      第54回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2016-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14494
  • [学会発表] Construction of a co-assembled protein fiber composed of the protein derived from Sulfolobus tokodaii and the artificial thermostable protein2016

    • 著者名/発表者名
      Yagi S, Akanuma S, Uchida T, Yamagishi A
    • 学会等名
      Extremophiles2016
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2016-09-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14494
  • [学会発表] バイオナノテクノロジー: タンパク質-タンパク質結合とタンパク質-金属結合の創成2016

    • 著者名/発表者名
      八木創太、梶亜純、赤沼哲史、内田達也、山岸明彦
    • 学会等名
      第5回医薬工3大学包括連携推進シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14494
  • [学会発表] 白金結合アミノ酸配列の創出と解析2016

    • 著者名/発表者名
      八木創太、梶亜純、新納寛也、内田達也、赤沼哲史、山岸明彦
    • 学会等名
      第89回生化学会大会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2016-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14494
  • 1.  赤沼 哲史 (10321720)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 2.  田上 俊輔
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi