• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐藤 由佳  Sato Yuka

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10781015
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2018年度: 日本獣医生命科学大学, 獣医学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
獣医学 / ウイルス学
キーワード
研究代表者
ウイルス / 猫伝染性腹膜炎ウイルス / レセプター / cDNAライブラリー / スクリーニング / コロナウイルス / 猫伝染性腹膜炎 / 相互作用 / タンパク質精製 / クロマチンリモデリング / 遺伝子発現 / ヘルペスウイルス / ウイルス学
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  猫伝染性腹膜炎の治療薬開発に向けた創薬ターゲットの網羅的スクリーニングによる同定研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 由佳
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      獣医学
    • 研究機関
      日本獣医生命科学大学
  •  ヘルペスウイルスICP0と相互作用する宿主因子によるウイルス制御機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 由佳
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      ウイルス学
    • 研究機関
      日本獣医生命科学大学

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Feline coronavirus replication is affected by both cyclophilin A and cyclophilin B.2017

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Y, Sato Y, Sasaki T.
    • 雑誌名

      Journal of General Virology

      巻: 98 号: 2 ページ: 190-200

    • DOI

      10.1099/jgv.0.000663

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450413, KAKENHI-PROJECT-17K15382
  • [学会発表] ネココロナウイルス増殖過程におけるシクロフィリン要求性について2017

    • 著者名/発表者名
      田中良和、佐藤由佳
    • 学会等名
      第160回日本獣医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K15382
  • [学会発表] ヘルペスウイルス感染細胞において宿主蛋白質RanBP10はウイルス蛋白質ICP0と同様に遺伝子発現を制御する2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤 由佳
    • 学会等名
      第159回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      日本大学生物資源学部(神奈川県藤沢市)
    • 年月日
      2016-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H07251
  • 1.  田中 良和
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi