• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

伊藤 勇太  Itoh Yuta

研究者番号 10781362
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-5901-797X
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 大学院情報学環・学際情報学府, 特任准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2025年度: 東京大学, 大学院情報学環・学際情報学府, 特任准教授
2017年度 – 2020年度: 東京工業大学, 情報理工学院, 助教
2016年度: 慶應義塾大学, 理工学研究科(矢上), 特任助教
審査区分/研究分野
研究代表者
中区分61:人間情報学およびその関連分野 / 小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連 / ヒューマンインタフェース・インタラクション / 合同審査対象区分:小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連、小区分62040:エンタテインメントおよびゲーム情報学関連 / 小区分62040:エンタテインメントおよびゲーム情報学関連 / 情報科学、情報工学およびその関連分野
研究代表者以外
合同審査対象区分:小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連、小区分62040:エンタテインメントおよびゲーム情報学関連 / 小区分62040:エンタテインメントおよびゲーム情報学関連 / 小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連 / 学術変革領域研究区分(Ⅳ)
キーワード
研究代表者
拡張現実感 / HMD / AR / 人間拡張 / 視覚拡張 / Augmented Reality / プロジェクタ / Beaming Displays / 光学シースルー / 光学透過型 … もっと見る / 網膜投影 / 可変焦点 / 光学遮蔽 / 光学透過型HMD / 視覚変調 / Holographic optics / Near-eye display / Augmented reality / ホログラフィック光学素子 / 導光板 / ウェーブガイド / Near-eye displays / Beaming display / プロジェクター / トラッキング / 波面計測 / ヴァーチャルリアリティ / 光学シースルーHMD / 奥行き / 頭部搭載型ディスプレイ / VR / Human Augmentation / Optical See-Through HMD / Vision Augmentation … もっと見る
研究代表者以外
イベントベースセンシング / 網膜投影ディスプレイ / 眼球収差計測 / 視覚拡張 / 質感の科学 / プロジェクションマッピング / 光学シースルーHMD / 人間拡張 / 拡張現実感 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (58件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  イベントベース眼球収差計測と網膜投影の統合による視覚拡張の高機能化

    • 研究代表者
      廣井 裕一
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連
      小区分62040:エンタテインメントおよびゲーム情報学関連
      合同審査対象区分:小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連、小区分62040:エンタテインメントおよびゲーム情報学関連
    • 研究機関
      クラスター株式会社(メタバース研究所)
  •  視覚モダリティ変調による控えめな拡張現実感視覚ガイダンスの研究研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 勇太
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(海外連携研究)
    • 審査区分
      中区分61:人間情報学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  ホログラム受光系と映像光ビーミングによる薄型・軽量な拡張現実感メガネの提案研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 勇太
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連
      小区分62040:エンタテインメントおよびゲーム情報学関連
      合同審査対象区分:小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連、小区分62040:エンタテインメントおよびゲーム情報学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  ARディスプレイのトレードオフ解消に向けた分散型ビーミングディスプレイの提案研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 勇太
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分61:人間情報学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  人間機械融合視覚による質感認識能力拡張

    • 研究代表者
      岩井 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅳ)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ウェアラブル眼光学計測と光変調による視覚の自在制御技術の提案研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 勇太
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連
    • 研究機関
      東京大学
      東京工業大学
  •  奥行き測距網膜投射に基づく遮蔽対応光学シースルー頭部搭載型ディスプレイの開発研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 勇太
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 研究分野
      情報科学、情報工学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  光学シースルー頭部搭載型ディスプレイと視覚適応画像処理による視覚拡張技術の発展研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 勇太
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      ヒューマンインタフェース・インタラクション
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  光学シースルー頭部搭載型ディスプレイと視覚適応画像処理による視覚拡張技術の確立研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 勇太
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      ヒューマンインタフェース・インタラクション
    • 研究機関
      慶應義塾大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] StainedSweeper: Compact, Variable-Intensity Light-Attenuation Display with Sweeping Tunable Retarders2024

    • 著者名/発表者名
      Hiroi Yuichi、Hiraki Takefumi、Itoh Yuta
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Visualization and Computer Graphics

      巻: 30 号: 5 ページ: 2682-2692

    • DOI

      10.1109/tvcg.2024.3372058

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K16920, KAKENHI-PROJECT-22KJ0753, KAKENHI-PLANNED-20H05958
  • [雑誌論文] Towards Co-Operative Beaming Displays: Dual Steering Projectors for Extended Projection Volume and Head Orientation Range2024

    • 著者名/発表者名
      Aoki Hiroto、Tochimoto Takumi、Hiroi Yuichi、Itoh Yuta
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Visualization and Computer Graphics

      巻: 30 号: 5 ページ: 2309-2318

    • DOI

      10.1109/tvcg.2024.3372118

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19788, KAKENHI-PLANNED-20H05958, KAKENHI-PROJECT-23K28120
  • [雑誌論文] A Compact Photochromic Occlusion Capable see-Through Display with Holographic Lenses2023

    • 著者名/発表者名
      Chun Wei Ooi、Yuichi Hiroi、Yuta Itoh
    • 雑誌名

      Proceedings of 2023 IEEE Conference Virtual Reality and 3D User Interfaces (VR), pp 237-242, Shanghai, China, Mar. 25-9, 2023

      巻: tbd ページ: 237-242

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04222
  • [雑誌論文] Low-Latency Beaming Display: Implementation of Wearable, 133 μs Motion-to-Photon Latency Near-Eye Display2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroi Yuichi、Watanabe Akira、Mikawa Yuri、Itoh Yuta
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Visualization and Computer Graphics

      巻: 29 号: 11 ページ: 4761-4771

    • DOI

      10.1109/tvcg.2023.3320212

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KJ0753, KAKENHI-PROJECT-21K19788, KAKENHI-PLANNED-20H05958, KAKENHI-PROJECT-23K28120
  • [雑誌論文] Dual Beaming Display for Extended Head Orientation and Projection Volume2023

    • 著者名/発表者名
      Tochimoto Takumi、Hiroi Yuichi、Itoh Yuta
    • 雑誌名

      2023 IEEE International Symposium on Mixed and Augmented Reality Adjunct (ISMAR-Adjunct)

      巻: - ページ: 377-378

    • DOI

      10.1109/ismar-adjunct60411.2023.00081

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19788, KAKENHI-PROJECT-23K28120
  • [雑誌論文] Beaming displays: towards displayless augmented reality near-eye displays2022

    • 著者名/発表者名
      Aksit Kaan、Itoh Yuta、Kaminokado Takumi
    • 雑誌名

      AI and Optical Data Sciences III, Vol. 12019, pp. 34-37 (an invited conference paper presented at Photonics West)

      巻: 12019 ページ: 3-3

    • DOI

      10.1117/12.2610285

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19788
  • [雑誌論文] NeARportation: A Remote Real-time Neural Rendering Framework2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroi Yuichi、Itoh Yuta、Rekimoto Jun
    • 雑誌名

      Proceedings of the 28th ACM Symposium on Virtual Reality Software and Technology

      巻: 23 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1145/3562939.3565616

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04222
  • [雑誌論文] Neural distortion fields for spatial calibration of wide field-of-view near-eye displays2022

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Hiroi, Kiyosato Someya, Yuta Itoh
    • 雑誌名

      Optics Express

      巻: 30 号: 22 ページ: 40628-40628

    • DOI

      10.1364/oe.472288

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05958, KAKENHI-PROJECT-20H04222, KAKENHI-PROJECT-22KJ0753
  • [雑誌論文] Towards Indistinguishable Augmented Reality2021

    • 著者名/発表者名
      Itoh Yuta、Langlotz Tobias、Sutton Jonathan、Plopski Alexander
    • 雑誌名

      ACM Computing Surveys

      巻: 54 号: 6 ページ: 1-36

    • DOI

      10.1145/3453157

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04222
  • [雑誌論文] Focal surface occlusion2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroi Yuichi、Kaminokado Takumi、Ono Shunsuke、Itoh Yuta
    • 雑誌名

      Optics Express

      巻: 29 号: 22 ページ: 36581-36581

    • DOI

      10.1364/oe.440024

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04222, KAKENHI-PROJECT-20J14971
  • [雑誌論文] Beaming Displays2021

    • 著者名/発表者名
      Itoh Yuta、Kaminokado Takumi、Aksit Kaan
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Visualization and Computer Graphics

      巻: 27 号: 5 ページ: 2659-2668

    • DOI

      10.1109/tvcg.2021.3067764

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04222
  • [雑誌論文] Focus-Aware Retinal Projection-based Near-Eye Display2021

    • 著者名/発表者名
      Kaneko Mayu、Hiroi Yuichi、Itoh Yuta
    • 雑誌名

      Proceedings of IEEE ISMAR 2021, Bari, Italy, Oct. 4-8, 2021

      巻: n.a. ページ: 207-208

    • DOI

      10.1109/ismar-adjunct54149.2021.00049

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04222, KAKENHI-PROJECT-21K19788
  • [雑誌論文] Stencil Marker: Designing Partially Transparent Markers for Stacking Augmented Reality Objects2020

    • 著者名/発表者名
      Zhang Xuan、Lundgren Jonathan、Mesaki Yoya、Hiroi Yuichi、Itoh Yuta
    • 雑誌名

      IEEE ISMAR 2020 poster paper

      巻: - ページ: 255-257

    • DOI

      10.1109/ismar-adjunct51615.2020.00073

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04222
  • [雑誌論文] StainedView: Variable-Intensity Light-Attenuation Display with Cascaded Spatial Color Filtering for Improved Color Fidelity2020

    • 著者名/発表者名
      Kaminokado Takumi、Hiroi Yuichi、Itoh Yuta
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Visualization and Computer Graphics

      巻: 26 号: 12 ページ: 3576-3586

    • DOI

      10.1109/tvcg.2020.3023569

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04222, KAKENHI-PROJECT-20J14971
  • [雑誌論文] Can Retinal Projection Displays Improve Spatial Perception in Augmented Reality?2020

    • 著者名/発表者名
      Etienne , Yuta Itoh, Guillaume Moreau, Jean-Marie Normand, Anatole Lecuyer, Ferran Argelaguet
    • 雑誌名

      Proceedings on 2020 IEEE International Symposium on Mixed and Augmented Reality (ISMAR)

      巻: n.a. ページ: 80-89

    • DOI

      10.1109/ismar50242.2020.00028

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04692
  • [雑誌論文] Varifocal Occlusion for Optical See-Through Head-Mounted Displays using a Slide Occlusion Mask2019

    • 著者名/発表者名
      Hamasaki Takumi、Itoh Yuta
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Visualization and Computer Graphics

      巻: 25 号: 5 ページ: 1961-1969

    • DOI

      10.1109/tvcg.2019.2899249

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19985
  • [雑誌論文] OSTNet: Calibration Method for Optical See-Through Head-Mounted Displays via Non-Parametric Distortion Map Generation2019

    • 著者名/発表者名
      Someya Kiyosato、Hiroi Yuichi、Yamada Makoto、Itoh Yuta
    • 雑誌名

      Proceedings on 2019 IEEE International Symposium on Mixed and Augmented Reality (ISMAR)

      巻: n.a ページ: 259-260

    • DOI

      10.1109/ismar-adjunct.2019.00-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04692
  • [雑誌論文] Light Attenuation Display: Subtractive See-Through Near-Eye Display via Spatial Color Filtering2019

    • 著者名/発表者名
      Itoh Yuta、Langlotz Tobias、Iwai Daisuke、Kiyokawa Kiyoshi、Amano Toshiyuki
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Visualization and Computer Graphics

      巻: 25 号: 5 ページ: 1951-1960

    • DOI

      10.1109/tvcg.2019.2899229

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01700, KAKENHI-PROJECT-16H02858, KAKENHI-PROJECT-17H04692, KAKENHI-PROJECT-18H04116, KAKENHI-PROJECT-17K19985, KAKENHI-PUBLICLY-18H05008, KAKENHI-PROJECT-17H01781
  • [雑誌論文] ChromaGlasses2018

    • 著者名/発表者名
      Langlotz Tobias、Sutton Jonathan、Zollmann Stefanie、Itoh Yuta、Regenbrecht Holger
    • 雑誌名

      ACM CHI proceedings

      巻: none ページ: 1-12

    • DOI

      10.1145/3173574.3173964

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04692
  • [雑誌論文] HySAR: Hybrid Material Rendering by an Optical See-Through Head-Mounted Display with Spatial Augmented Reality Projection2018

    • 著者名/発表者名
      Takumi Hamasaki, Yuta Itoh, Yuichi Hiroi, Daisuke Iwai, Maki Sugimoto
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Visualization and Computer Graphics

      巻: 24 号: 4 ページ: 1457-1466

    • DOI

      10.1109/tvcg.2018.2793659

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05925, KAKENHI-PROJECT-17H04692
  • [雑誌論文] AdaptiVisor: assisting eye adaptation via occlusive optical see-through head-mounted displays2017

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Hiroi, Yuta Itoh, Takumi Hamasaki, Maki Sugimoto
    • 雑誌名

      Proceeding AH '17 Proceedings of the 8th Augmented Human International Conference

      巻: 9 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1145/3041164.3041178

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H07169
  • [雑誌論文] A Survey of Calibration Methods for Optical See-Through Head-Mounted Displays2017

    • 著者名/発表者名
      Grubert Jens、Itoh Yuta、Moser Kenneth R.、Swan II J. Edward
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Visualization and Computer Graphics

      巻: none 号: 9 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1109/tvcg.2017.2754257

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19985, KAKENHI-PROJECT-17H04692
  • [雑誌論文] Occlusion Leak Compensation for Optical See-Through Displays Using a Single-Layer Transmissive Spatial Light Modulator2017

    • 著者名/発表者名
      Itoh Yuta、Hamasaki Takumi、Sugimoto Maki
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Visualization and Computer Graphics

      巻: 23 号: 11 ページ: 2463-2473

    • DOI

      10.1109/tvcg.2017.2734427

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19985, KAKENHI-PROJECT-17H04692
  • [産業財産権] 拡張現実ディスプレイ、ビューアおよびプロジェクタ2021

    • 発明者名
      伊藤 勇太、カーン アクシット、神之門 拓己
    • 権利者名
      伊藤 勇太、カーン アクシット、神之門 拓己
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2021-051323
    • 出願年月日
      2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04222
  • [産業財産権] 光学式シースルー型ディスプレイ2019

    • 発明者名
      伊藤勇太、Tobias Langlotz
    • 権利者名
      東京工業大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2019-050960
    • 出願年月日
      2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04692
  • [産業財産権] ディスプレイ装置2019

    • 発明者名
      伊藤勇太、浜崎巧
    • 権利者名
      東京工業大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2019-050959
    • 出願年月日
      2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19985
  • [学会発表] A Compact Photochromic Occlusion Capable See-through Display with Holographic Lenses2023

    • 著者名/発表者名
      Chun-Wei Ooi, Yuichi Hiroi, Yuta Itoh
    • 学会等名
      IEEE Conference Virtual Reality and 3D User Interfaces
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05958
  • [学会発表] A Compact Photochromic Occlusion Capable see-Through Display with Holographic Lenses2023

    • 著者名/発表者名
      Chun Wei Ooi、Yuichi Hiroi、Yuta Itoh
    • 学会等名
      IEEE Conference Virtual Reality and 3D User Interfaces (VR) 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04222
  • [学会発表] Retinal Homing Display: Head-Tracking Auto-stereoscopic Retinal Projection Display2023

    • 著者名/発表者名
      Aoki H, Hiroi Y, Itoh Y, Rekimoto J
    • 学会等名
      ACM Symposium on Virtual Reality Software and Technology (VRST) 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05958
  • [学会発表] Telextiles: End-to-end Remote Transmission of Fabric Tactile Sensation2023

    • 著者名/発表者名
      Kitagishi T, Hiroi Y, Watanabe Y, Itoh Y, Rekimoto J
    • 学会等名
      ACM Symposium on User Interface Software and Technology (UIST) 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05958
  • [学会発表] Dual Beaming Display for Extended Head Orientation and Projection Volume2023

    • 著者名/発表者名
      Itoh Yuta
    • 学会等名
      IEEE ISMAR 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K28120
  • [学会発表] NeARportation: A Remote Real-time Neural Rendering Framework2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroi Yuichi、Itoh Yuta、Rekimoto Jun
    • 学会等名
      The 28th ACM Symposium on Virtual Reality Software and Technology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04222
  • [学会発表] Dual Beaming Display for Extended Head Orientation and Projection Volume2023

    • 著者名/発表者名
      Itoh Yuta
    • 学会等名
      IEEE ISMAR 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19788
  • [学会発表] 光学シースルーディスプレイによる質感再現に向けて2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤勇太
    • 学会等名
      第20回関東光若手研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05958
  • [学会発表] Beaming displays: towards displayless augmented reality near-eye displays2022

    • 著者名/発表者名
      Kaan Aksit, Yuta Itoh, Takumi Kaminokado
    • 学会等名
      SPIE OPTO (SPIE Photonics West) 2022
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19788
  • [学会発表] 空間光変調による拡張現実感技術の未来2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤勇太
    • 学会等名
      プロジェクションディスプレイ先進技術研究会2022
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05958
  • [学会発表] NeARportation: A Remote Real-time Neural Rendering Framework2022

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Hiroi, Yuta Itoh, Jun Rekimoto
    • 学会等名
      ACM Symposium on Virtual Reality Software and Technology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05958
  • [学会発表] Beaming displays: towards displayless augmented reality near-eye displays2022

    • 著者名/発表者名
      Aksit Kaan、Itoh Yuta、Kaminokado Takumi
    • 学会等名
      AI and Optical Data Sciences III, Vol. 12019, pp. 34-37 (an invited conference paper presented at Photonics West)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19788
  • [学会発表] Towards Spatial Airflow Interaction: Schlieren Imaging for Augmented Reality2022

    • 著者名/発表者名
      Zhang Zhibin, Yuichi Hiroi, Yuta Itoh
    • 学会等名
      IEEE International Symposium on Mixed and Augmented Reality
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05958
  • [学会発表] Blending Shadows: Casting Shadows in Virtual and Real using Occlusion-Capable Augmented Reality Near-Eye Displays2021

    • 著者名/発表者名
      Kiyosato Someya, Yuta Itoh
    • 学会等名
      IEEE International Symposium on Mixed and Augmented Reality
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05958
  • [学会発表] Focus-Aware Retinal Projection-based Near-Eye Display2021

    • 著者名/発表者名
      Kaneko Mayu、Hiroi Yuichi、Itoh Yuta
    • 学会等名
      IEEE ISMAR 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04222
  • [学会発表] CircadianVisor: Image Presentation with an Optical See-Through Display in Consideration of Circadian Illuminance2021

    • 著者名/発表者名
      Takumi Tochimoto, Yuichi Hiroi, Yuta Itoh
    • 学会等名
      Augmented Humans International Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05958
  • [学会発表] Beaming Displays2021

    • 著者名/発表者名
      Itoh Yuta、Kaminokado Takumi、Aksit Kaan
    • 学会等名
      IEEE VR 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04222
  • [学会発表] StainedView: Variable-Intensity Light-Attenuation Display with Cascaded Spatial Color Filtering for Improved Color Fidelity2020

    • 著者名/発表者名
      Kaminokado Takumi、Hiroi Yuichi、Itoh Yuta
    • 学会等名
      IEEE ISMAR 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04222
  • [学会発表] Can Retinal Projection Displays Improve Spatial Perception in Augmented Reality?2020

    • 著者名/発表者名
      Etienne , Yuta Itoh, Guillaume Moreau, Jean-Marie Normand, Anatole Lécuyer, Ferran Argelaguet
    • 学会等名
      2020 IEEE International Symposium on Mixed and Augmented Reality (ISMAR)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04692
  • [学会発表] Stencil Marker: Designing Partially Transparent Markers for Stacking Augmented Reality Objects2020

    • 著者名/発表者名
      Zhang Xuan、Lundgren Jonathan、Mesaki Yoya、Hiroi Yuichi、Itoh Yuta
    • 学会等名
      IEEE ISMAR 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04222
  • [学会発表] Varifocal Occlusion for Optical See-Through Head-Mounted Displays using a Slide Occlusion Mask2019

    • 著者名/発表者名
      Hamasaki Takumi、Itoh Yuta
    • 学会等名
      IEEE Virtual Reality 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19985
  • [学会発表] Light Attenuation Display: Subtractive See-Through Near-Eye Display via Spatial Color Filtering2019

    • 著者名/発表者名
      Yuta Itoh
    • 学会等名
      OSA Frontiers in Optics (FiO) 2019, Theme: Virtual Reality and Augmented Vision, Washington, D.C. Thu, Aug. 19, 2019.
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19985
  • [学会発表] Light Attenuation Display: Subtractive See-Through Near-Eye Display via Spatial Color Filtering2019

    • 著者名/発表者名
      Itoh Yuta、Langlotz Tobias、Iwai Daisuke、Kiyokawa Kiyoshi、Amano Toshiyuki
    • 学会等名
      IEEE VR 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19985
  • [学会発表] Light Attenuation Display: Subtractive See-Through Near-Eye Display via Spatial Color Filtering2019

    • 著者名/発表者名
      Itoh Yuta、Langlotz Tobias、Iwai Daisuke、Kiyokawa Kiyoshi、Amano Toshiyuki
    • 学会等名
      IEEE Virtual Reality 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04692
  • [学会発表] OSTNet: Calibration Method for Optical See-Through Head-Mounted Displays via Non-Parametric Distortion Map Generation2019

    • 著者名/発表者名
      Someya Kiyosato、Hiroi Yuichi、Yamada Makoto、Itoh Yuta
    • 学会等名
      2019 IEEE International Symposium on Mixed and Augmented Reality (ISMAR)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04692
  • [学会発表] Light Attenuation Display: Subtractive See-Through Near-Eye Display via Spatial Color Filtering2019

    • 著者名/発表者名
      Yuta Itoh
    • 学会等名
      SIGGRAPH 2019 TVCG Special Session on Mixed And Augmented Reality, L.A., US, July 28, 2019.
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19985
  • [学会発表] Calibration Methods for Optical See-Through Head-Mounted Displays2018

    • 著者名/発表者名
      Jens Grubert, Yuta Itoh, Kenneth Moser, J. Edward Swan II
    • 学会等名
      IEEE Virtual Reality 2018: Tutorial
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19985
  • [学会発表] Calibration Methods for Optical See-Through Head-Mounted Displays2018

    • 著者名/発表者名
      Jens Grubert, Yuta Itoh, Kenneth Moser, J. Edward Swan II
    • 学会等名
      IEEE Virtual Reality 2018: Tutorial
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04692
  • [学会発表] 視覚拡張に向けた最近のnear-eyeディスプレイ研究の発展に関して2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤勇太
    • 学会等名
      日本ヴァーチャルリアリティ学会 第57回 複合現実感研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04692
  • [学会発表] Monocular Focus Estimation Method for a Freely-Orienting Eye using Purkinje-Sanson Images2017

    • 著者名/発表者名
      Yuta Itoh, Jason Orlosky, Kiyoshi Kiyokawa, Toshiyuki Amano, Maki Sugimoto
    • 学会等名
      IEEE Virtual Reality 2017 (VR2017)
    • 発表場所
      Los Angels (USA)
    • 年月日
      2017-03-18
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H07169
  • [学会発表] HySAR: Hybrid Material Rendering by an Optical See-Through Head-Mounted Display with Spatial Augmented Reality Projection2017

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Hiroi, Yuta Itoh, Takumi Hamasaki, Daisuke Iwai, Maki Sugimoto
    • 学会等名
      IEEE Virtual Reality 2017 (VR2017)
    • 発表場所
      Los Angels (USA)
    • 年月日
      2017-03-18
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H07169
  • [学会発表] AdaptiVisor: Assisting Eye Adaptation via Occlusive Optical See-Through Head-Mounted Displays2017

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Hiroi, Yuta Itoh, Takumi Hamasaki, Maki Sugimoto
    • 学会等名
      The 8th Augmented Human International Conference (AH 2017)
    • 発表場所
      Silicon Valley (USA)
    • 年月日
      2017-03-16
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H07169
  • 1.  廣井 裕一 (10914856)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  平木 剛史 (40831326)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  岩井 大輔 (90504837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  清川 清
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi