• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

安達 美佐  Adachi Misa

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10782352
所属 (現在) 2025年度: 帝京大学, 公私立大学の部局等, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 帝京大学, 大学院公衆衛生学研究科, 客員研究員
2022年度 – 2023年度: 帝京大学, 公私立大学の部局等, 研究員
2020年度 – 2021年度: 帝京大学, 公私立大学の部局等, 客員研究員
2019年度: 帝京大学, 大学院公衆衛生学研究科, 客員研究員
2017年度 – 2018年度: 帝京大学, 大学院公衆衛生学研究科, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分08030:家政学および生活科学関連 / 食生活学
キーワード
研究代表者
食習慣 / 管理栄養士 / 生活習慣改善 / 評価 / 保健指導スキルの向上 / 生活改善を促す支援者 / 発症予防と重症化予防 / スキルチェック / スキルチェック表 / 発症・重症化予防 … もっと見る / 生活習慣病 / 評価者間信頼性 / 妥当性 / 信頼性, / スキルチェック表, / 生活習慣改善スキル / クラスター無作為比較試験 / HbA1c / ライフスタイル改善 / 生活習慣教育 / 生活習慣改善教育 / 食物摂取頻度調査票 / クラスター無作為化比較試験 / RCT / クラスター / 自己管理教育 / 行動科学 / 2型糖尿病 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (32件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  生活習慣改善プログラム実施者のスキル向上のためのスキルチェック表の開発研究代表者

    • 研究代表者
      安達 美佐
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08030:家政学および生活科学関連
    • 研究機関
      帝京大学
  •  糖尿病のための行動タイプ別アプローチを加えた生活改善プログラムの効果の評価研究代表者

    • 研究代表者
      安達 美佐
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      帝京大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 その他

  • [図書] ライフスタイル改善の成果を導くエンパワーメントアプローチ2017

    • 著者名/発表者名
      安達美佐、山岡和枝、渡辺満利子、渡邉純子、丹後俊郎
    • 総ページ数
      128
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      9784254640458
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00936
  • [雑誌論文] 中学生の食事摂取およびライフスタイルと心身の健康問題との関連性—宮崎市域の横断調査結果から—2018

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Junko、Watanabe Mariko、Yamaoka Kazue、Adachi Misa、Nemoto Asuka、Tango Toshiro
    • 雑誌名

      日本栄養・食糧学会誌

      巻: 71 号: 4 ページ: 167-178

    • DOI

      10.4327/jsnfs.71.167

    • NAID

      130007437673

    • ISSN
      0287-3516, 1883-2849
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00057, KAKENHI-PROJECT-17K00936, KAKENHI-PROJECT-17K09213
  • [雑誌論文] 中学生の食事摂取量と運動習慣との関連性―熊本県の横断調査結果から―2017

    • 著者名/発表者名
      渡邉純子, 渡辺満利子,山岡和枝,安達美佐,根本明日香,丹後俊郎
    • 雑誌名

      学校保健研究

      巻: 59 ページ: 19-27

    • NAID

      40021187382

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00936
  • [学会発表] Intervention to improve supporting skills of dietitians in lifestyle modification: a feasibility trial2024

    • 著者名/発表者名
      M. Adachi, A. Suzuki, K. Yamaoka, M. Watanabe, T. Tango
    • 学会等名
      The 45th Annual Conference of the International Society for Clinical Biostatistics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02413
  • [学会発表] 生活習慣改善スキル向上のための「スキルチェック表」評価の妥当性に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      安達美佐 山岡和枝 渡辺満利子 鈴木明日香 丹後俊郎
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02413
  • [学会発表] 生活習慣改善支援者のスキル向上のための「スキルチェック表」評価の妥当性の検証2022

    • 著者名/発表者名
      安達美佐,山岡和枝,渡辺満利子,鈴木明日香,丹後俊郎
    • 学会等名
      第81回日本公衆衛生学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02413
  • [学会発表] 青少年における教 育評価のためのクラスター無作為化比較試験での食事摂取量評価2022

    • 著者名/発表者名
      渡邉純子,渡辺満利子,山岡和枝,鈴木明日香,安達美佐,丹後俊郎
    • 学会等名
      第81回日本公衆衛生学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02413
  • [学会発表] 中学生の心身の健康問題低減プログラム(SPRAT)における食事摂取状況の評価.2021

    • 著者名/発表者名
      渡邉純子,渡辺満利子,山岡和枝,鈴木明日香,安達美佐,丹後俊郎.
    • 学会等名
      第80回日本公衆衛生学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02413
  • [学会発表] Cluster randomised controlled trial of lifestyle intervention for adolescents’health using 'SPRAT' programme.2021

    • 著者名/発表者名
      Yamaoka K, Watanabe J, Watanabe M, Adachi M, Suzuki A, Tango T.
    • 学会等名
      International Society for Clinical Biostatistics (ISCB42)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02413
  • [学会発表] 確かな栄養診断につながる栄養アセスメント項目の精査方法の検討-慢性疾患の栄養改善に焦点を当てて―.2021

    • 著者名/発表者名
      安達美佐,中田恵津子.
    • 学会等名
      第68回日本栄養改善学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02413
  • [学会発表] 生活習慣病の発症・重症化予防のためのライフスタイルアセスメント項目の標準化.2021

    • 著者名/発表者名
      安達美佐,山岡和枝,渡辺満利子,鈴木明日香,丹後俊郎.
    • 学会等名
      第80回日本公衆衛生学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02413
  • [学会発表] 中学生の心身の健康問題低減プログラム(SPRAT)ベースライン調査結果2020

    • 著者名/発表者名
      渡邉純子 渡辺満利子 山岡和枝 根本明日香 安達美佐 丹後俊郎.
    • 学会等名
      第79回日本公衆衛生学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00936
  • [学会発表] 継続的外来栄養指導の導入と評価(第1報)継続栄養指導を基盤とした外来栄養指導システムの構築と安定的な運用のための工夫.2020

    • 著者名/発表者名
      山本朗子 山口和人 島田彩夏 安達美佐 中田恵津子.
    • 学会等名
      第23回日本病態栄養学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00936
  • [学会発表] 中学生の心身の健康問題低減プログラム(SPRAT)ベースライン調査結果.2020

    • 著者名/発表者名
      渡邉純子 渡辺満利子 山岡和枝 根本明日香 安達美佐 丹後俊郎.
    • 学会等名
      第79回日本公衆衛生学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02413
  • [学会発表] A cluster randomised controlled trial of lifestyle intervention for adolescents using ‘SPRAT’ program.2020

    • 著者名/発表者名
      Yamaoka K, Watanabe J, Watanabe M, Adachi M, Nemoto A, Tango T.
    • 学会等名
      International Society for Clinical Biostatistics (ISCB41)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00936
  • [学会発表] 中学生の心身の健康問題低減のための保護者協力型ライフスタイル教育プログラムの評価ベースライン調査結果.2020

    • 著者名/発表者名
      渡邉純子,渡辺満利子,山岡和枝,根本明日香,安達美佐,丹後俊郎.
    • 学会等名
      第30回日本疫学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00936
  • [学会発表] 継続的外来栄養指導の導入と評 価(第2報)糖尿病患者を対象としたSILEプログラムによる外来栄養指導の評価.2020

    • 著者名/発表者名
      山口和人 山本朗子 島田彩夏 安達美佐 中田恵津子.
    • 学会等名
      第23回日本病態栄養学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00936
  • [学会発表] M市域における中学生の性別体格と食事摂取等ライフスタイルとの関連性.2019

    • 著者名/発表者名
      渡邉純子,渡辺満利子,山岡和枝,安達美佐,根本明日香,丹後俊郎.
    • 学会等名
      第29回日本疫学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00936
  • [学会発表] 2型糖尿病のライフスタイル改善プログラムSILEの病院外来栄養 食事指導への運用・定着のための検討.2019

    • 著者名/発表者名
      安達美佐,中田恵津子.
    • 学会等名
      第22回日本病態栄養学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00936
  • [学会発表] 生活習慣改善支援における支援者のスキル向上のためのスキルチェック表の開発.2019

    • 著者名/発表者名
      安達美佐,山岡和枝,渡辺満利子,丹後俊郎.
    • 学会等名
      第78回日本公衆衛生学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00936
  • [学会発表] かかりつけ医を基本とする在宅医療クリニックの介護予防支援プログラム策定に向けて.2019

    • 著者名/発表者名
      遠藤光洋,遠藤理恵子,渡辺満利子,根本有美,高橋恭子,松畠真由子,渡邉純子,安達美佐,山岡和枝,丹後俊郎.
    • 学会等名
      第78回日本公衆衛生学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00936
  • [学会発表] 中学生における心身の健康問題の低減プログラム効果の評価:現状調査に基づくプログラム策定2018

    • 著者名/発表者名
      渡辺満利子, 渡邉純子, 山岡和枝, 安達美佐, 根本明日香, 丹後俊郎
    • 学会等名
      日本疫学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00936
  • [学会発表] 糖尿病のための行動タイプ別アプローチを加えた教育プログラムの効果の評価;研究計画とアプローチ方法2018

    • 著者名/発表者名
      安達美佐,  山岡和枝, 渡辺満利子, 安達美佐, 根本明日香, 丹後俊郎
    • 学会等名
      日本疫学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00936
  • [学会発表] 糖尿病をはじめとする生活習慣病の発症・重症化予防のための効果的な教育方法とは?2018

    • 著者名/発表者名
      中田恵津子,安達美佐
    • 学会等名
      日本病態栄養学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00936
  • [学会発表] 中学生の心身の健康問題低減プログラム(SPRAT)有効性研究の実施マニュアル策定.2018

    • 著者名/発表者名
      渡邉純子,渡辺満利子,山岡和枝,根本明日香,安達美佐,丹後俊郎.
    • 学会等名
      第77回日本公衆衛生学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00936
  • [学会発表] 糖尿病のための行動タイプ別アプローチを加えた生活習慣改善プログラムの効果の評価;RCTプロトコル2017

    • 著者名/発表者名
      安達美佐
    • 学会等名
      日本臨床栄養学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00936
  • [学会発表] RTCによるエビデンスに基づく糖尿病・MetS等の効果的なライフスタイル教育方法2017

    • 著者名/発表者名
      安達美佐、山岡和枝、渡辺満利子、横塚昌子、渡邉純子、根本明日香、丹後俊郎
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00936
  • [学会発表] 中学生のライフスタイルと心身の健康問題との関連性 -宮崎市域の横断調査-2017

    • 著者名/発表者名
      渡邉純子、渡辺満利子、山岡和枝、根本明日香、安達美佐、丹後俊郎
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00936
  • [学会発表] 中学生の心身の健康問題の軽減プログラムの効果の評価:無作為化比較試験プロトコル2017

    • 著者名/発表者名
      渡辺満利子、渡邉純子、山岡和枝、根本明日香、安達美佐、丹後俊郎
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00936
  • []

  • []

  • []

  • 1.  山岡 和枝 (50091038)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 22件
  • 2.  鈴木 明日香 (20722482)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  根本 明日香
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 8件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi