• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

望月 麻友美  MOCHIZUKI MAYUMI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10791733
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪大学, 国際機構, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 大阪大学, グローバルイニシアティブ機構, 准教授
2018年度 – 2021年度: 大阪大学, 経営企画オフィス, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09050:高等教育学関連 / 小区分01080:科学社会学および科学技術史関連
研究代表者以外
小区分09050:高等教育学関連
キーワード
研究代表者
大学 / 国際化 / 大学の活動 / 国際 / グローバル / 大学の国際化 / IR / 政策誘導 / 科学技術 / 助成 … もっと見る / 研究力分析 / 科学技術政策 / 研究力 / 研究戦略 / 社会課題 / アカデミア / コミュニケーション / 助成機関 / 欧州 / 社会的課題 / 競争的資金 … もっと見る
研究代表者以外
研究力分析 / 大学運営 / 教育活動分析 / 研究活動分析 / 大学経営 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  国際IR開発と大学における国際活動の再定義研究代表者

    • 研究代表者
      望月 麻友美
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09050:高等教育学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  研究大学における学生の教育・研究活動の包括的分析

    • 研究代表者
      廣森 聡仁
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09050:高等教育学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  社会的課題解決を目指す研究におけるコミュニケーションギャップ‐EUの助成を例に‐研究代表者

    • 研究代表者
      望月 麻友美
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01080:科学社会学および科学技術史関連
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2023

すべて 学会発表

  • [学会発表] 国際的活動やグローバル化を大学は把握できているのか?─ 国際IRという提案─2023

    • 著者名/発表者名
      望月麻友美、和嶋雄一郎
    • 学会等名
      研究・イノベーション学会 第38回年次学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02712
  • [学会発表] フィンランド・アアルト大学における 大学独自アセスメントと学際的研究の推進2023

    • 著者名/発表者名
      望月麻友美, 岡嶋裕子
    • 学会等名
      研究・イノベーション学会 第38回年次学術大会報告論集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02632
  • 1.  和嶋 雄一郎 (20572093)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  廣森 聡仁 (90506544)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  川嶋 太津夫 (20177679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  岡嶋 裕子 (50761649)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  藤井 翔太 (80738964)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  松村 悠子 (80832063)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  大林 小織 (50791266)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi