• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大場 悠己  Oba Hiroki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10792129
所属 (現在) 2025年度: 信州大学, 医学部, 准教授(特定雇用)
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 信州大学, 医学部附属病院, 准教授(特任)
2022年度: 信州大学, 医学部附属病院, 准教授
2020年度 – 2021年度: 信州大学, 医学部附属病院, 助教(診療)
2018年度 – 2019年度: 信州大学, 医学部附属病院, 医員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分56020:整形外科学関連
研究代表者以外
小区分56020:整形外科学関連
キーワード
研究代表者
脊椎後方矯正固定術 / 固定遠位端 / 固定近位端 / 思春期特発性側弯症 / 椎弓根スクリュー / Shinshu-line / 側弯モデル / 脊椎前方矯正固定術 / 固定範囲 / 手術範囲 / 脊柱側弯症 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 後方矯正固定術 / 手術シミュレーション / 脊椎矯正固定術 / 早期発症側弯症 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  側弯症モデルを用いた矯正手術に必要な椎弓根スクリュー挿入領域と挿入密度の予測研究代表者

    • 研究代表者
      大場 悠己
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分56020:整形外科学関連
    • 研究機関
      信州大学
  •  思春期特発性側弯症に対する低侵襲矯正固定術のための固定範囲決定手法研究代表者

    • 研究代表者
      大場 悠己
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分56020:整形外科学関連
    • 研究機関
      信州大学
  •  早期発症側弯症に対する低侵襲矯正固定術のための固定範囲決定手法

    • 研究代表者
      高橋 淳
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56020:整形外科学関連
    • 研究機関
      信州大学

すべて 2022 2020 2019

すべて 学会発表

  • [学会発表] 成長する脊椎模型による早期発症側弯症の模擬と新規手術手法の評価2022

    • 著者名/発表者名
      三浦大輝, 髙橋淳, 大場悠己, 小関道彦
    • 学会等名
      日本機械学会北陸信越支部 2022 年合同講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09100
  • [学会発表] 脊柱側弯症に対する後方矯正固定術の低侵襲化2020

    • 著者名/発表者名
      Wang Jian, 髙橋淳, 大場悠己, 宗像諒, 畠中輝枝, 小関道彦
    • 学会等名
      日本機械学会 第31回バイオフロンティア講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09100
  • [学会発表] 低侵襲な側弯症矯正固定術を実現する手術インストゥルメントの開発(早期発症側弯症を模擬した脊椎成長模型の製作)2019

    • 著者名/発表者名
      江川賢利, 小関道彦, 髙橋淳, 大場悠己, 滝沢崇, 宗像諒, 二木俊匡
    • 学会等名
      日本機械学会 北陸信越支部第56期総会・講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09100
  • 1.  高橋 淳 (60345741)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小関 道彦 (50334503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  加藤 博之 (40204490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi