• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日置 恭史郎  Hiki Kyoshiro

研究者番号 10792913
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0001-7898-9486
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 講師
2022年度 – 2024年度: 国立研究開発法人国立環境研究所, 環境リスク・健康領域, 主任研究員
2018年度: 国立研究開発法人国立環境研究所, 環境リスク・健康研究センター, 特別研究員
2017年度: 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 特別研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分40030:水圏生産科学関連 / 小区分22060:土木環境システム関連 / 環境リスク制御・評価
研究代表者以外
小区分64010:環境負荷およびリスク評価管理関連
キーワード
研究代表者
ウイルス感染 / クルマエビ / トランスクリプトーム / ストレス / 環境RNA / キノン / ゴム / 道路塵埃 / 毒性 / サケ … もっと見る / タイヤ / 路面排水 / 環境分析 / 土木環境システム / 底質 / Grandidierella japonica / Hyalella azteca / ニホンドロソコエビ / 端脚類 / 亜鉛 / 金属 / 生態毒性 / 底質毒性 … もっと見る
研究代表者以外
影響指向型解析 / 溶出物 / バイオアッセイ / カイアシ / バイオマスプラスチック / 生分解性プラスチック / 溶出液 / 海産藻類 / 海産生物 / マルチターゲット分析 / 紫外線劣化 / 生態毒性 / バイオプラスチック 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  環境RNAを用いた水産重要種の非侵襲的ストレス診断法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      日置 恭史郎
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分40030:水圏生産科学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  道路交通由来有害物質のキノン体生成に伴う魚類毒性の変化研究代表者

    • 研究代表者
      日置 恭史郎
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分22060:土木環境システム関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立環境研究所
  •  バイオプラスチック溶出物の海産生物への生態毒性プロファイル解析

    • 研究代表者
      山本 裕史
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分64010:環境負荷およびリスク評価管理関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立環境研究所
  •  代謝的に利用可能な重金属蓄積量を指標とした底質毒性評価研究代表者

    • 研究代表者
      日置 恭史郎
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      環境リスク制御・評価
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立環境研究所
      東京大学

すべて 2023 2022 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] The Tire-Derived Chemical 6PPD-quinone Is Lethally Toxic to the White-Spotted Char <i>Salvelinus leucomaenis pluvius</i> but Not to Two Other Salmonid Species2022

    • 著者名/発表者名
      Hiki Kyoshiro、Yamamoto Hiroshi
    • 雑誌名

      Environmental Science & Technology Letters

      巻: 9 号: 12 ページ: 1050-1055

    • DOI

      10.1021/acs.estlett.2c00683

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14355
  • [雑誌論文] Sediment Toxicity Testing with the Amphipod <i>Grandidierella Japonica</i> and Effects of Sediment Particle Size Distribution2019

    • 著者名/発表者名
      Hiki Kyoshiro、Nakajima Fumiyuki、Tobino Tomohiro、Wei Nan
    • 雑誌名

      Journal of Water and Environment Technology

      巻: 17 号: 2 ページ: 117-129

    • DOI

      10.2965/jwet.18-076

    • NAID

      130007630160

    • ISSN
      1348-2165
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12837
  • [学会発表] タイヤゴム酸化生成物6PPDキノンによるサケ科魚類への急性致死毒性2023

    • 著者名/発表者名
      日置恭史郎、山本裕史
    • 学会等名
      第57回日本水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14355
  • [学会発表] 酸化防止剤p-フェニレンジアミン( PPD)類のキノン体によるサケ科魚類毒性2023

    • 著者名/発表者名
      日置恭史郎、山本裕史
    • 学会等名
      環境化学物質3学会合同大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14355
  • [学会発表] タイヤ酸化防止剤由来の6-PPDキノンの生態毒性評価2023

    • 著者名/発表者名
      日置恭史郎
    • 学会等名
      第26回日本水環境学会シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14355
  • [学会発表] タイヤゴム酸化生成物 6-PPD キノンが水生生物に及ぼす急性毒性影響2022

    • 著者名/発表者名
      日置恭史郎、山岸隆博、渡部春奈、山本裕史
    • 学会等名
      環境化学物質3学会合同大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14355
  • [学会発表] 汽水産端脚類ニホンドロソコエビを用いた東京湾底質の毒性評価2018

    • 著者名/発表者名
      日置恭史郎、中島典之、飛野智宏
    • 学会等名
      第52回日本水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12837
  • 1.  山本 裕史 (60380127)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  渡部 春奈 (00620395)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  中島 大介 (10281411)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山岸 隆博 (30379333)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  羽野 健志 (30621057)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  伊藤 真奈 (60735900)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi